アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

日曜礼拝とオーケストラ 🎻🎺 2014年8月31日

2014年09月01日 | 日曜主日礼拝

最近の礼拝メッセージは、黙示録の聖書箇所が沢山出て来ます。

他からも引用されますが、ページ繰りが忙しいと、私の聖書の破れているページ
が何処かに舞って行きます。…

それを追いかけつつ聖書箇所を開ける私
…今日は第1コリント15:16-19、また黙示録20章、11章からです。



「もし、死者がよみがえらないのなら、キリストもよみがえらなかったでしょう
。そして、もしキリストがよみがえらなかったのなら、あなたがたの信仰はむなしく、あなたがたは今もなお、自分の罪の中にいるのです。

そうだったら、キリストにあって眠った者たちは、滅んでしまったのです。

もし、私たちがこの世にあってキリストに単なる希望を置いているだけなら、私たちは、すべての人の中で一番哀れな者です。」(第1コリント15:16-19)

イエス・キリストの十字架と復活を信じる事が大切なのです。

🌿🌿🌿

また、オーケストラについては人員募集中ですが、今のところ、誰が入ってもOKのようです。

楽器を持っていて(楽器が出来て)、参加していない人はいませんか?…そういう人は楽器を献品して下さい。又は身体ごと来て演奏して下さい。…とは、A牧師の言葉です。…





ここには学生時代に楽器をやっていたとか、子供の時に習っていたとか、そういう人が結構いらっしゃるようですね。

みんな、こんなに楽器に触れていたんだ
~?…とビックリです。

他にも、フルート、クラリネット、トロンボーン、今日はコントラバスまでいました!

インターナショナル礼拝のメンバーの中では、トランペットをやっていた方が3人も!…

トランペットが3本あったら、何が出来るかなぁ~?…フフフ、何だか楽しみ!

私も音程のままならないヴァイオリン、弾いた方が良いかなぁ…? と考えてしまいます。

ヴァイオリンは好きですが、でもヴィブラートも出来ないのに?…

担当牧師に話してみたら、練習してみたら?…好きな時に弾いて良いから、と言われました。

そんな風に言って頂けて、有難うございます!

という訳で、今、教会内ではオーケストラの話で持ちきりですが、そういう中で今日の礼拝に現れたのは、ドレスデン在住のピアニスト、吉住さんです。

9月4日にピアノコンサートをなさるので
すが、ご主人はチェリストなので、オーケストラには大いに関係があるのです。

こちらのオーケストラは発足してまだホヤホヤですから、何かお世話になるかも
?…とA牧師は仰っていました。

こちらはホントのヒヨコ、早く立派に成長したいですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のひびき2集の選曲が決定!🎵 2014年8月31日

2014年09月01日 | 日記
風のひびき2集の曲が決定しました。

選考委員の方々、お疲れ様でした!

ブログを見ると、選考の疲れで頭がゼリーになって溶け出しそうだった…と書いている方がいらっしゃいました。

やはり音楽関係が解らないと難しいですね。…疲れが早く癒されますように。

私もiPhoneになったので、選考の結果はiPhoneで見る事が出来ます。

それで昨夜は結果が発表になるまで頑張って起きていましたが、残念ながら私の曲は掲載されていませんでした。💧

ひと言祈って、感謝して休みましたが、
今日、朝の礼拝後にA牧師は通りがかりにわざわざ私の所まで来て下さって、全然聴こえなかったよ?…と言うのでした。

びっくりしましたが、その場では(A牧師が)忙しいので、謝っておきました。

でも、色々な奉仕や用事が終わって考えてみると、やはりおかしいと思うのです

私の録音は今までも散々、声が小さくて何を言っているのかわからない~…と言われ続けて来たので、今回は特に発音には気をつけたし、録音の際の声量はむしろバカでかい?位だったのです。

録音を助けてくれた方にもきちんと聴こえていましたし、私自身もiPhoneに同時に録音しましたが、それは今でもきちんと聴こえます。

一体どうしていつも私だけ~…❓…

根本的には、私の曲が入らなかったのが嫌だったのではなく、皆が平等に良い状態で聴いて貰える事は絶対に当たり前の事なのに、そうなっていないという事がとても嫌なのです。

でも神様は私に任せなさいと言われたから、私は神様にお任せして感謝します。

何年か前に有ることで感謝出来なかった事がありましたが、感謝出来なかったというその事は色々な問題を引き起こしたし、私自身にも益にはなりませんでした

だから今回は感謝したいので、神様、感謝出来るように助けて下さい…です。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏なのに秋の気配…🍁 2014年8月31日

2014年09月01日 | 日記
このところ、カンカン照りが収まって涼しい日が続いています。

まだ8月なのに良いのだろうか?…
何だか後がコワイですね~。

そんな中、街中のフラワーショップでは
今まで見た事がなかった花々が店頭に並んでいたりします。

私だけが知らなかったという事も考えられますが…皆さん、◯◯クマという花をご存知ですか?

クルクマと言いますが、最近あちこちのフラワーショップで見かけます。

クマモンというのもありましたが、クルクマもクマがつく…。

でも、花自体は結構キレイな感じです。



ピンク色もありますよ。



夏の花、アサガオです。駐輪場に咲いていました。アサガオは金管のアサガオみたいです。🎺



こちらは、もう秋の風情…栗もグリーンからブラウンにだんだん変わって行くのでしょうね…🌰

実りの秋でありますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする