アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

母の日の日曜日、インターナショナル礼拝 🌷 2015年5月10日

2015年05月11日 | 日記
今日は「母の日」であり、主日礼拝でもあります。

街中は至るところ、カーネーションや母の日用ギフトでいっぱい。

こういう日にわだかまりなく「お母さん
、いつも有難う❗️」と言えて、母親にも本当に喜んで貰える人は幸せですね。

ところで、今時の日本人女性について「なでしこ」なんて、とんでもないナンセンス!
ネーミングが古すぎると思います。

「日本人は紙と木の家に住んでいる」
⁉️…「Oh,my God❗」…(使い方、間違えていませんか?)

こちらの写真はフラワーショップのカーネーション。

日本人て、外国仕様が大好きだから…💐

カードはフランス語で「JE T'AIME MAMAN 」と書いてあります。

可愛いですね~💕



教会では「母の日」特集ブログをやっていました。

色々な人がアップされていたようですが
、私にもブロガーが聞いて下さって、写真も撮って下さって。(有難う!)

今日になっても母に上げたいと思う品物が何もなくて、どうしようかなぁ…と思っていましたが、礼拝に行く途中のお店で水玉模様のTシャツを見つけたので、
それにする事にしました。

母が同年輩の人達と話す時、他の人達は
、息子が旅行に連れて行ってくれたのよ
…とか、このバックは娘に買って貰ったの…とか、色々な自慢話が出るのを聞
くという事で、私も何かして上げないといけないと思いますが、高価な物は上げられないし、車もダメだし、母自身が好みがうるさく、滅多な事ではOKが出ないので、選ぶのもなかなか大変です。

だから、普段着だったら失敗してもお互いにダメージ少ないから…という変な理由で、今年はTシャツを見つけたのでした。…👚

さて、今日のインターナショナル礼拝です。

PA席も準備万端を心がけています。



礼拝スタート!



今日の賛美の様子です。私は奏楽担当。



PA席でもチェックしています。



今日のメッセージはS牧師、通訳はI伝道師。

メッセージ箇所は、イザヤ書55:11より
「そのように、わたしの口から出るわたしのことばも、むなしく、わたしのところに帰っては来ない。必ず、わたしの望む事を成し遂げ、わたしの言い送った事を成功させる。」



祝祷して終わります。



ところで、これは弟からの母の日カーネーション。

弟…と言うか、弟の奥さんから、毎年カーネーションが送られて来ますが、その度に「またこんな物を送って来て!…こんな事に高いお金を使って!」と文句を言っていた母が、今年は文句を言わない。

あれ?…どうしたの?

(文句ばかり言っている方がおかしいのではないか?)

この春、弟達は子供達の卒業式、入学式
、ピアノ発表会、家の修理がやっと終わり、先週は実家に家族全員で来たから、
それで母は何も言わない事にしたのかも知れません。

本当に色々ありましたものね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする