アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

Gさんのレッスン 🍫 2018年2月17日

2018年02月18日 | レッスン日記


今日はGさんのレッスン日。


少し遅れて来たGさんが入って来ると…

私は「こんにちは〜」…Gさんは「おはようございます〜」と、それぞれ違う挨拶を。

何度もこの繰り返しをしていますが、朝の10時だとまだ「おはようございます」ですよね、普通。

でも私にとっては、たった週1のレッスンなので
、まだそこまで砕けた感覚になれなくて、つい「
こんにちは」になってしまい…

そして「こんにちは」と言ってしまってから「ああ、違った…」と思うのでした。


バレンタインディは過ぎましたが、私はこれから生徒レッスンの時に使うので、今朝初めてチョコレートの箱を開けました。🍫

朝からチョコレートなんて、本当は身体に良くないでしょうが、まぁ少しだけ。…

チョコレートの箱を開けると、ローマの街並みを思い出す…ローマ上空を飛行機で飛んでいた時に見ましたが、本当にそっくりです。🗺



さて、今日もレッスンです。

暫く前に「実際に指を動かして練習する事が必要ですよ…」と言ってありましたが、これまでのところGさんは飲み込みも早くて、練習もほぼ毎日のようにやっているらしく、トントン拍子に先に進んでいます。

今日も幾つかの曲に⭕️が付いて、先の曲の説明に思ったより時間が掛かってしまいましたが、嬉しいですね。

音階練習も進み、今はDmajorを練習しています。

右手と左手、指替えする所が違うので、それが難しい…💦



音階位なら…と私がヴァイオリンで弾いてみて、それが結構スラスラと聴こえたので、Gさんもヴァイオリンを弾きたくなったようです…

「私も弾いてみて良いですか?…」と言って来ました。



全音と半音の関係は理解したようですが、そんなに早く上手に弾ける訳もなく…

やはりピアノの方がラクだ…と思ったようです。



そろそろ曲集も次のテキストに入りますが、慌てないで練習して来て下さいね。

それでは、また来週!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする