アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

駅前公園で賛美 🍃 2018年3月1日

2018年03月02日 | 公園賛美


3月始めの日の続きです。

写真には3月3日とありますが、ひな祭りの日の事ですね。



今日は母の用事もあるので、やはり出掛けました
。自分の用事も少々時間がかかってしまい…

外回りの仕事は頭も使いますから、大変ですね。



帰り道にホーム駅まで戻った時、まだ午後の盛りなので、駅前公園に立ち寄りました。



今日は風が強くなると天気予報がありましたが、
本当にそうですね。…

良いお天気なのですが、すごい風です。



頭上高く枯れた枝がザーッと鳴り響き、風の向きが左右に変わりながら吹き付けて来ています。

こんな風吹く中で賛美なんて…と思いましたが、とにかく賛美しました。



風はともかくとして、晴れているので、結構人通りはあるのです。

今日は白馬キャンプ真っただ中ですから、主に神様をほめ讃える歌を賛美しました。



サザンカも風に煽られ、揺れに揺れて何処かに飛んで行きそう…🍃



赤い花はまだ残っていますが、今日の風でちょっと寒そう〜…🌿





先月の花がまだ咲いていました。

随分背丈が伸びましたね。





今日の賛美を神様に感謝します!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月になりました 🖼 2018年3月1日

2018年03月02日 | 日記


3月になりました。

木曜礼拝日ですが、冬の白馬キャンプ真っただ中なので、今週はお休みです。

カレンダーは春たけなわのガーデンを現わしていますが、こちらの地方ではまだまだ先の話ですね


こんなに美しくてのどかな風景の中に、今すぐ飛び込んで行けたら良いのだけど…と思ってしまいます。

三寒四温の季節の移り変わりの中で、共々に体調が守られますように。

神様の恵み豊かな時を感謝し、期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の終わりに 🕊 2018年2月28日

2018年03月02日 | 日記


2月も今日で終わりになります。

カレンダーの紫色のクロッカスを見ながら、今月は感謝の花を咲かせようと頑張って来ましたが、どの位の進歩があったのだろうかと自問。

感情的になってしまった時もありましたし、感謝に持って行く事が出来た時もありました。



今週は始めから母の健診や、自分の花粉症の為に病院に行ったりとバタバタしました。

その他、またまた家に修理の必要が出て来て、その見積もりだとか…。

また今月は自分の健診もあったし、歯医者にも行きました。



父が亡くなってから私もそれなりに忙しくなりましたが、これもまた大切な事だと思います。

神様の守りと、日々の恵み祝福を感謝します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜主日礼拝 🌸 2018年2月25日

2018年03月02日 | 日曜主日礼拝


日曜主日礼拝です。

今日のお花は夕方にパチリしたものですが、春色豊かな花々が沢山ありますね。🌸



ひな祭りに向かっているので、そういうイメージかな?🌼



可愛らしい感じです。💐



今日の主日礼拝、賛美です。〜🎶〜











主の祈り。



聖餐式。この後に献金の時。



いよいよ冬の白馬キャンプが近づき、みんなワクワクしているようです。

子供達は特に。スキーが出来るからかな?⛷



今日の1分動画は「神様の声に聞き従う歩み」について。



今日のメッセージ箇所は、詩篇105:19になります








午後のインターナショナル礼拝。

賛美です。



今日のメッセンジャーはT牧師。



この後、Jゴスペルタイムにアドナイネベルも出ましたが写真無し。

先週と同じく「天への希望」を賛美しましたが、立ってピアノを弾きながら賛美したら、結局、やりにくかった…次回は気をつけたいと思います。



明日は朝早くから母の付き添いで定期健診に行きます。

帰り道のフラワーショップ。





今日の恵みと祝福を、神様に感謝します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする