アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

駅前公園で賛美 🌸 2018年3月24日

2018年03月24日 | 公園賛美


桜ですが、一般的には今週始めの雨の前に開花したという事でした。

今日あたり駅前公園も桜が咲いているかもね…と
、今日の大人の生徒Gさんと話していたのですが
、レッスン後の用事を済ませてから私もちょっと行ってみました。

今日は青空が見えない日で残念でしたが、桜は咲き始めていて…でも、まだ本当には咲いていないよ…という感じ。

土曜日の午後なので、公園に来られる人も結構いて、賑やかと言っても良い位でした。

山のてっぺんの円形劇場には団体さんがいて、何やらピクニック中のよう。

でも、いつものベンチには誰もいなかったので、青空シートを置いて、座りました。

今日は結構、風がありますね〜。



いつもより沢山の人々が傍の小径を行き来していましたが、突然、私の目の前に白い犬が現われ、ビックリ!

写真を撮っても良いと言うのでシャッターチャンスを狙いましたが、犬が動いて回って全然止まらない…仕方なく、飼い主さんと一緒の写真になりました。



人好きな犬らしく、下のベンチに行っても、その中に紛れ込んでいました。



さぁ、賛美しましょう!



今日は人が沢山通るし、すぐ近くの円形劇場には団体さんがいるから、ちょっと動きのある曲を賛美して行きました。

この時期、花粉症の為に喉の調子が悪くて無理出来ない状態なのですが、何曲か頑張りました。

誰か後ろの方に居たり、前の道をペットに引っ張られて上がって来る人、子供連れのお母さんとか
、結構、人出があったのですが…

私が歌っても誰も逃げ出す人は居なかったみたいだから、良かったです〜。(笑)

下のベンチでは、私が賛美している間、ずっと座っている人がいました。



写真に写っているよりもずっと人出がありました




向こうのグラウンドでは、今日もサッカーの練習をしています。

土曜日はいつもやっているんだよね。⚽️



桜は咲いてはいるのですが、まだ満開という訳ではないし、青空でないと写真写りが悪く、ボケてしまうので、また次回に撮りたいと思います。🌸



今日の賛美の時を感謝します!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ ② 🌿 2018年3月23日

2018年03月24日 | 庭日記


昨日の帰り道にパチリした小さな白スイセン。

まだ陽が出ていたので、それなりに撮れたかも。



そして、上水道のあちこちにも春の兆しが見えます。



真上の空!



若いグリーンが綺麗です。



やっと雨が上がって、良かったですね。



あちらの方にはモクレンの花と、右側には黄スイセンのひと群れがあります。



帰宅してからの写真ですが、花芽が出て来ました
。だけど、いったい何だったっけ?…



こちらのは確かアヤメ。



クロッカス、咲きました!



昨年、誰かが盗って行った黄色のクロッカス…花が他に残っていたのですね。



ヒヤシンスかも知れない花芽が膨らんで来ました
。咲くのが楽しみです。



最後にスイセンの花をもう一度。🌼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする