アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

クリスマスオーナメント 🕯 2018年11月21日

2018年12月31日 | Aさん


昨日終わった定礎式でしたが、クリスマスオーナメントをAさんに渡すのを忘れたので、ちょっと一走りして来ました。

今年はお互いに忙しい季節になりそうですから、早めに渡した方が良いと思ったのです。

先だって購入したオーナメント、ただのオーナメントだと思っていたら、LED付きの物だったようで、Aさんに喜んで貰えて良かったです。💡


Aさん宅は来年の受験に向けて、またまた気の抜けない年になりますが、順調に用意して無事に合格!出来ますようにお祈りしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定礎式 🏡 2018年11月20日

2018年12月31日 | 日記


今日は実家の定礎式があります。

準備の為に少し走り回り…今日、来て下さる方々のお土産には何が良いでしょうか?

結局、近場でしか用意出来なくて申し訳ないのですが、ささやかなお礼の品を用意しました。



仮住まいと違い、実家はふかふかした土がたっぷりあり、この感触が何とも言えないのですが、今日はやる事が沢山あって大変です。

大体の用意は出来たのですが、キーボード台が無いので、これをどうしようかと思っていましたが
、司式者が提案してくれて、私のだけでなく母の自転車も持って来て、それに乗せる事になりました。

もっと早くキーボード台を用意しておくのだったと後悔です。💦

シートや何脚もの椅子を用意して、母や知人も到着して定礎式が始まりました。

式はキリスト教式で行われ、祈りや賛美、霊の戦いや宣言がなされますが、私は特別賛美を担当させて頂き、教会の新しい歌集より「Gadol Adona
i」を日本語、ヘブライ語、英語で賛美しました。

この曲は元々3つの言語で構成されているので、それを全部賛美したのですが、歌いやすくて良い曲だと思います。



少し曇りがちの日でしたが、賛美途中には陽が差していましたし、無事に終わる事が出来て良かったです。

私自身が当事者で忙しかったので写真はあまり撮れませんでしたが、感謝でした。

終了後、仮住まいでもお祈り頂き、母とも話が弾んで有り難く思いました。

定礎式に来て下さったAさんは用事があり、途中で帰られましたが、お忙しい所をいらして頂き、
有難うございました。

また、今日の定礎式の為に色々と便宜を図って下さった方々にも感謝し、その方々を遣わして下さった神様に感謝します!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの外食 🍱 2018年11月19日

2018年12月31日 | 日記


今日は母関係の知人と久しぶりの外食に行きました。

わが家にはもう車が無いので、たまの仕事ついでに乗せて貰うという訳ですが、色々な用事もこなしてくれるので、本当に助かります。

更に母にとっては世間話が出来る機会という訳で話が弾み、ついでに料理も美味しく食べられるのでしょう。この時も結構食が進み、感謝でした。

モノが美味しく食べられるというのは、本当に有難い事ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前公園で賛美 🍁 2018年11月16日

2018年12月31日 | 公園賛美


晴天が続く中、今日は駅前公園まで賛美に行きます。



あちこちに木ノ実が色付く時期らしく、探してみると沢山のプチプチ木の実が…🐿



こんなにゆっくり歩くのは久しぶり。

色々な疲れが溜まって、頭がただもうボ〜〜…ッとしている状態なのです。

いや〜もう疲れましたね〜…引越しは大変。



あ、あそこに鳩が飛んで来ましたよ。



実家でもそうだったけど、鳩って疲れている時や
何かで大変な最中に近くでポーポー鳴き出したりして、気持ちを和ませてくれるのです。



人間が喧嘩していると仲裁してくれるペットの話を聞いた事がありますが、大したものですよね。



山の上から見たイチョウ並木は、ちょっと盛りを過ぎたみたいで、枯葉がチラホラと。🍂



今日は空色シートを忘れたので、爪先だけちょっとパチリしておきますね。



いつも陽だまりで暖かそうな一角も、今日は少し寒くなって来たみたい。



賛美を終えて、その辺りを歩いてみます。

冬のサザンカや椿は、これからの季節では唯一の彩りになりますね。🌺





風の無い穏やかな日です。



落ち葉の絨毯も綺麗な、今日の公園でした。🍁



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする