へんねし日記

非きさんじ系男子のあたん

個人事業主目線

2024-05-11 14:45:57 | 日記

京都新聞ではギャンブル依存症の人たちの特集記事が連日掲載

されています

アノ人の件がキッカケなのは明らか

「今に始まったことやないやん」と思いながら読んでいます

その場限りの嘘をつくだの借金で生活が破綻するだのと判で押

したように書かれていますが~

「正常な判断が出来たら依存症ちゃうやん」とツッコミを入れ

てしまいます

そして立ち直るために病院や施設とつながるという救いで終わる

のがお決まり

救いがないのが日本の借金

日本の借金の殆どは日本国内で海外の分も円建てなので大丈夫と

いうのには「ウソや」

民間人の借金と国債は違うと言うがそんなことはない

日本の借金は借金ではないと言い張る人たちの債務を無くす方法

を例えると~

会社経営者が家族から借りた運転資金を踏み倒す

代物弁済をするために自社製品を大量生産

ということになる

家族のことなので対外的には影響なさそうですが~

家族からの借金を踏み倒したのを知った取り引き先や銀行からの

信用を失くす

売り掛けが出来なくなり融資が受けられなくなる

製品を渡された家族は現金化するから供給過剰で値崩れを起こし

経営を圧迫する

日本政府が国債を踏み倒したら海外からの信用を失くし株式や債

権や為替などが暴落し未曽有の不況に陥る

日本政府が国債償還のために紙幣を大量に刷れば財政破綻しハイ

パーインフレが起きる

何ぞの国際会議で参加国が自国の財政健全化の計画書を提出する

時のこと

日本が提出しようとしたら断られた

日本はそういう状況ではないということらしい

そんな国が国債を踏み倒したり紙幣を大量に発行したらどうなる

かは火を見るより明らか

こういうことは自分で商売をしたら身に付きます

雇われている時と見える景色が全く違いますから

日本政府がするべきことは借金を減らして未来に希望を持てるよ

うにすることです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿