石ころ

神が置かれた位置に留まる(ガラテヤ1章)

 

 以前ユダヤ教徒であったころの私の行動は、あなたがたがすでに聞いているところです。私は激しく神の教会を迫害し、これを滅ぼそうとしました。
また私は、自分と同族で同年輩の多くの者たちに比べ、はるかにユダヤ教に進んでおり、先祖からの伝承に人一倍熱心でした。(ガラテヤ1:13~14)


パウロの熱心は神が準備してくださった福音を破壊する熱心だった。それは信仰ゆえの行為であったが、的外れの信仰は霊の盲目による悲しい罪である。


けれども、生まれたときから私を選び分け、恵みをもって召してくださった方が、
異邦人の間に御子を宣べ伝えさせるために、御子を私のうちに啓示することをよしとされたとき、私はすぐに、人には相談せず、
先輩の使徒たちに会うためにエルサレムにも上らず、アラビヤに出て行き、またダマスコに戻りました。(ガラテヤ1:15~17)


神に選ばれイエスさまに出会って霊の目が開かれたパウロは、成すべきことを直ちに行うために向きを変えた。彼を使徒と認めたのは主であり、彼に語ることばを備えるのも主である。
それは、霊に在ってはただ神に拠り頼む者として、使徒たちとは従属する関係ではなく対等の位置に居るためである。主に在っては互いに教え合う必要からである。


 教会に預言が与えられた時も従属した位置で伝えると、人間的な量りによって神のことばが軽んじられてしまうことになりかねず、それは教会には罠となってしまうことがあるからである。
パウロがペテロに従属していたなら、ペテロの間違いを正す言葉も差し引かれていたのである。


それは人の謙遜や処世術のようなものを入り込ませない、主の権威に在るキリスト者の位置である。イエスさまはパウロの救いに人を関わらせられた。パウロは受けた人の愛を知っていて生涯教会の人々を愛した。ただ、その愛は、主のご計画を成し遂げることを通して愛する愛であった。


「以前私たちを迫害した者が、そのとき滅ぼそうとした信仰を今は宣べ伝えている」と聞いてだけはいたので、
彼らは私のことで神をあがめていました。(ガラテヤ1:23~24)


神はパウロのすべてを用いられる。教会を迫害した過去を知る人々は、新しく生まれ変わったパウロの言葉を聞いたとき御名をあがめたのだ。
素直に神のわざを見る者は神をほめたたえる機会を得て、それまで見たことも聞いたこともないキリストの奥義に触れるのである。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ムベ
Eurekaさんコメントありがとうございます
写真を褒めてくださってありがとうございます。
心遣いが足りなくて申し訳ありません。
読んでくださってとても感謝です。
これで如何でしょうか。不都合はまた教えてください。
その都度訂正します。これからも宜しくお願いいたします。
Eureka
写真がとても綺麗です。
ただ文字がとても小さく読みずらいです。大きな文字だと読みやすく助かります。
ムベ
デ某さんコメントありがとうございます
「なるほど・・・と、溶けるようにわかりました。」
伝わった喜びで胸がいっぱいになりました。このために書いていたのです!

「鳥の歌」のスピーチを聞かれた時のデ某さんの感動が、伝わってきました。
教えてくださってありがとうございます。
以前チェロの独奏を聞い時、全身を耳にして聞き入りました。

40年の沈黙の後に平和が奏でられる時、その音色にはどんな人も反論出来なくなります。

私はメジロを見る度に、小鳥の目の周りに白いクレヨンでグルッと一周・・、そんな神さまのユーモアを感じるのです。

空の鳥を見なさい。種蒔きもせず、刈り入れもせず、倉に納めることもしません。けれども、あなたがたの天の父がこれを養っていてくださるのです。あなたがたは、鳥よりも、もっとすぐれたものではありませんか。
デ某
鳥の歌
https://blog.goo.ne.jp/00003193
鳥さんの目って ほんと!絵に描いたようですね。
髙い空から小さな虫を見つける優れた目ですけど、
写真で見る鳥さんの目は ただただ可愛いです。

鳥さんが生きるための優れた目も神様の造形。
そして鳥さんの か細い脚は写真の木の枝に似ていてそれは神様のインスピレーションでしょうか・・・。

末尾に記された
『素直に神のわざを見る者は神をほめたたえる機会を得て、
 それまで見たことも聞いたこともないキリストの奥義に触れる』。
なるほど・・・と、溶けるようにわかりました。

カタロニア(スペイン)民謡 「鳥の歌」。
国連総会でカザルスがチェロで奏で一躍広まりました。
若いひとたちによる重厚なチェロの響きをお聴くください。
https://www.youtube.com/watch?v=1pzCjEZx59k

そしてカザルスのおよそ半世紀前の国連でのスピーチと演奏も。
学生時代に 中古の雑音混じりの白黒TVでしたが、
身体中に電気が走るように聴いていました。
https://www.youtube.com/watch?v=xOXvZSKFbBA
 
※スピーチ
 『私はもう40年近く人前で演奏していません。でもきょうは演奏します。
  これから演奏する小曲は”鳥の歌”と呼ばれています。
  空を飛ぶ鳥たちはピース!ピース!ピース!と歌うのです。』

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事