石ころ

今日の歌(2023.06.25)

 

川柳

高気密冷房せねば高暖熱

 

思い出

くちなしは夫(つま)が手折りて病床に
赤き紙巻き差し出しし花


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ムベ
デ某さんコメントを感謝します。

以前の家は風通しの良い家で、夏でもほとんど自然のままでした。
「エアコンを入れろ」と息子に注意されるのですが・・窓を開けてなんとかしようと思ってしまうのです。高気密高断熱の心地よさは、エアコンに拠るものだと今気づいたのです。

くちなしは我が家の庭に咲いていました。デ某さんが描いてくださったシーンを壊して申し訳ないのですが、くちなしの葉っぱに芋虫が付いていて、この後病室で大騒ぎしたという落ちが付いています。ものすごく夫らしいあははです。

「くちなしの花」をありがとうございます。久しぶりに聞きました。
デ某
「高気密冷房せねば高暖熱」

熱効率としては高気密はスグレモノですけどね。
いま わが家はシャッターを半分ぐらいに下ろし
窓を開け網戸から自然の風をいただいています。
いまのところ! とても快適ですが 梅雨明けまでかも…。

「くちなしは夫が手折りて病床に赤き紙巻き差し出しし花」

その光景 … なんとも美しく心にしみます。
つい! 渡哲也さんの歌を思います。
くちなしの花 … トグダミ十字と共に神様の贈り物でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=V7FJML3BzRQ

なお 6/9紫陽花 6/21アオモミジのお写真 … 素晴らしいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事