バジルとオリーブなグリーン生活。

愛犬との、辛く悲しい別れのあと無我夢中で始めたガーデニング。
半自給的生活をめざします!

結球レタス

2016-01-29 16:23:54 | 菜園

現在、ビニールトンネルの中でレタスを育てています。

たぶんもうほぼ栽培終了で、あとはただ収獲すればいいだけですが、今後の食卓用に畑で保管中。

 

 

ぬくぬくで野菜が元気なのはいいけど、当然ながら雑草も元気にはびこるーー; 

トンネルの中に潜りこんで草抜はじめてみたら…わちゃー 野菜より雑草の方が多い(汗

 

特に今、いちばん多い草がこちら↓

トンネル内はもちろん、外の畑全体にグランドカバーか?ってくらいに恐ろしくはびこってます

これ、アレですよね、ナガミヒナゲシ。

オレンジ色の花がかわいい~なんて思って油断してると、あっという間に爆発的に繁殖する外来種。

なんでも、アルカリ土壌を好むらしい。なるほど、畑で広がるわけですね。

1つの芥子坊主から1000~2000ものタネをまき散らすので、ロゼット状態のときに駆逐するのが肝心、とのこと。

そうはいっても、抜いても抜いても、小さいのがどんどん芽生えてくる感じ。たいへんだ~

 

結球レタスのタネまきから現在までを画像でまとめてみました

 


 

9月27日 種まき (品種はグレートレーク)

気温が高いと発芽に失敗する、と色んな所に書いてあるので

用心深く気温が下がるのをまってたら遅くなってしまった。

 

 

9月30日 あっさりと発芽 

 

10月17日 だいぶ成長しました。

アウトドア用の蚊帳と柵で簡単に防虫対策

でも、レタスって、青虫にはあまり人気ないみたい?

 

 

10月20日頃に定植。 師匠に、もう遅いよ~って言われてショックを受ける。

 

11月11日頃

すでにこの時期、ホームセンターで買った苗は↓

 

 

 

11月22日 葉っぱは少し大きくなるが、なかなか巻かない

やはり播種が遅すぎたか、肥料が足りなかったのか・・・?

暖かくすれば、巻くかも?ということでトンネル化準備

 

12月6日

いつまでたっても日中の気温が高かった12月。

蒸れが怖くて上部は開放したまんま。

 

12月16日  閉じると蒸気でくもり、真っ白にみえます

 

 

現在(1月28日)のようす

結球したものもありますが、半分くらいは右↓のようなリーフレタス状態。

でもでも、シャリシャリとした食感に、レタスにしては濃厚な味わいで

けっこう美味しいですよ♪