主役のZANOEさえも食ってしまいそうなJOHNSTONS のニットキャップ是非!

2016-10-25 14:40:16 | 日記
本日は、昨日アップ致しましたAndersenとは、
対局されるニットの御紹介です。

対局と書きましたが、
こちらのZANONEも、ミドルゲージになりますので、
割とガッシリしました作りになりますね。
しかし、その着心地は、ウール素材とは思えぬ肌触り
を実現しており、丸でコットンニットを着ているかの
様な着心地になります。
しかし、保温性などは抜群で、素肌に、これ1枚でも
かなり暖かいので、冬場でもNBNWとのレイヤ−ド
でも大丈夫ですね。
(こちら徳島でしたら)

お袖口や裾リブなどのバランスなども抜群ですし、

お襟のリブなどもエエ感じの収まり具合になります。
さすが、イタリア製と、

思わせるニッティングになります。
さて、全貌ですが、

こんな感じで、アームホールやお袖幅などもタイト
フィットで、アウターとのコーディネィトも、嵩張らず
丁度良い塩梅ですね。
こちらの大人のキャメルですと、

米国製FIDERITYのオリーブグリーンのCPOなどに、
VIGANOの先染めコーデュロィなども如何でしょう!
お色目が、美しいシルバー、

ですと、

林さん別注かつらぎ518などに、ナイジェルのヘビー
オックスフォードを使用致しましたN-1などの着熟し
も男臭いヨーロッパ目線なアメトラですね。
そして、

定番のネイビーですと、

HarrisのバーズアイのCPOなどに色落ちされました
710などもお勧めですよ。
こちらのHarrissのCPOですが、ナチュラルなストレッチ
感もございまして、着心地及び保温性も抜群です。
そして、
本日の着熟しに、脇役としまして登場しておりますニット
キャップなんですが、

英国製ジョンストンズの逸品になります。
って事は、そうなんですカシミア100%になりまして、
その被り心地は、被った方にしか味わえない心地良さ
ですね。
お色は、

3カラーになりまして、ツィードのホームスパンみたいな
ネップが、散りばめられたニットになります。
主役のZANOEさえも食ってしまいそうなJOHNSTONS
のニットキャップ是非!

5ゲージでお持ちでないお色など如何でしょう!

2016-10-24 15:49:30 | 日記
昨日は、香川から悠次郎が、

オーダー頂いておりましたジャケットを、
お迎えにお越し頂きました。
やはり仮縫い無しのフルオーダーになりますので、
嫌なシワなどもなくジャストなサイジングですね。
生地は、

英国製のArthur Harrisonのダークネイビーのキャバレリーツィル

しなやかで、光沢感も有りますが、張り腰もございます
綾目が立った通好みな素材になります。
今までは、毎シーズン、2着づつスーツを作られており
ましたが、昨年からお仕事も独立されまして、今年から
は、ジャケットでお仕事も出来るとの事で、

イタリア製DRAGOの渋いバーズアイのブラウンを。

写真からでも、その滑らかな素材の雰囲気が判って頂ける
と思います。
着心地も見た目も男前なジャケットに、悠次郎もうっとり!
どちらも、総裏ですので、サイドベントからのチラ魅せも。
そろそろ本日の主菜に。

Andersen-Andersenのセーラースウェーターになります。
おやっと思われる方も多いかと思いますが、
実は、こちらの3カラーは、7ゲージの編み立てになります。
全貌は、

このような感じになりまして、通常5ゲージのスウェーター
とは、サイズ感もデザインも違うのです。
着用しますと、

こんな感じで、僕でXSサイズでジャストなサイジングになり
まして、お袖口や裾もリブ仕様になります。
お襟も、少々立ち襟で、

着用しますと、

こんな感じになります。
お袖の編み地も、

中々洒落た編み立てです。
袖口は、

5ゲージ同様に寒い際には、こんな具合に。
先ず、定番のネイビーなら、

ネイビーのNBNWなどに、林さん別注かつらぎ518など如何
でしょう!
グレーですと、

ブラウンズビーチのゴマ塩ベストに、グレーのインコテックス
などでグレーグラデーションも。
ニットキャップも、ウィリアムロッキーのカシミアで!
そして大人のベージュ、

別注ブリスベンモスのコーデュロィジャケットに、林さん別注
ピケ素材トラウザーなどもお勧めですね。
7ゲージになりますので、秋口から冬本番までご愛用して頂ける
ニットになります。

5ゲージでお持ちでないお色など如何でしょう!

ストレスフリーな着心地も是非お試しください!

2016-10-23 13:54:42 | 日記
僕自身、有りそうで無いスタンダードな
洋服が大好きでして、
本日、御紹介させて頂きますHarrissも、
常々、そう云う処をくすぐってくれます。

昔、設計士の友人が、
(デザインの無いデザインをするのが、
1番難しい!)よく零しておりました。
洋服も右へならえで。

何の変哲も無いデザインで、パターンや
素材感で、男心をくすぐる逸品等が、僕
も大好きです。
こちらのステンカラーコートも至って、
シンプルなコートですが、素材が、細畝
のコーデュロィってのに、僕も惹かれま
した。
バーバリークロスや高密度のツィルなど
は、頻繁に見かけるのですが。

コーデュロィは、滅多にお目に掛からな
いのでは無いでしょうか!
バックスタイルも当然ですが、

センターベントのみの至ってシンプルな
デザインになります。
(デザインに凝れば凝るほどに飽きも早い
もんですし、主役はあくまで御本人のみ
になりますので、あくまで洋服は、脇役
ですので)
お色は、
大人のベージュ!

肌触り最高の大人のサーマル(スメドレー)
にナイジェルのベストなど着込みまして、
フラノのトラウザーなど如何でしょう!
足元、ホワイツなどもお勧めですね。
シンプルに、

アンデルセンーアンデルセンの7ゲージニット
に林さん別注ピケトラウザーなども如何でしょう!
アンデルセンも、5ゲージが有名ですが、こちらの
7ゲージも、秋口から着用できますし、サイズ感
もエエ感じです。
アヴィニョンのオイルヌバックで締めてあげて
ください。
定番のネイビー!

英国生Harleyのシェットランドニットに林さん別注
518など定番のアイビースタイルにもバッチリですね。
やはり足元トリッカーズのデザートブーツでしょう!
アンデルセンの7ゲージには、

冬マリンなボーダーもございます。(白×紺です)
コーデュロィのネイビーステンカラーにバッチリ
でしょう!
色抜けしました710で!
この手合い、ストレッチも少々入っておりまして

ストレスフリーな着心地も是非お試しください!

バンチで選ばれるより、2〜4万ほどお安く提供できますので 宜しければ!

2016-10-22 15:56:46 | 日記
昨日も、遥々九州は、福岡から、Tさんに、

お越しいただきました!
先立ってスーツを御所望との事で、生地も
御要望のバーズアイを、着分で御用意させ
て頂きました。
後は、

ネイビーかグレーで迷われておりまして、
最終的に、

DRAGOのスーパー130のバーズアイに決定
しまして、ボタンも、艶無しの水牛駒ボタン
で。
(素材が130ですので、生地自身に光沢感が
ございますので、ボタンはマットで締めさせ
て頂きました)
裏地は、

ボーイズ別注ボルドーのペーズリーで。
ディティールは、クラシックなイタリアの
トラッドスタイルで提案させて頂きました。
日頃の罪滅ぼしにと、

shujeansも御検討頂きました。
後は、御自分自身のディリーウェアーを色々
探索されまして、711から林さん別注のウェポン
それにデンツのグローブなどと素敵な逸品等を、
お持ち帰り頂きました。
最後に、恒例の

記念撮影もパチリ!
お話は、自分毎に逸れますが、

丁稚の個人オーダーのスーツが出来上がって
きました。
カノニコのスーパー120のサキソニーフラノ
のチョークストライプ!
そして、

ベスト付きの3ピース。
勿論、

裏は、別注のボルドーのペーズリになります。
総裏仕上げですので、

パンツのポケットに手を入れますと、チラリズム
もお楽しみ頂けますね。
僕も、総裏仕上げで、オーダーしておりまして、

生地はイタリア製DRAGOのグレンチェックを、
選びました。
裏地は、英国製のネイビーにホワイトのドット柄。
サイドベントから、

チラリズムが。
生地の見た目は、スタンダードな英国らしいグレンチェック
ですが、イタリア製のスーパー150ですので、とても滑らか
な着心地です。
ディティールも英国っぽく

スラントポケットのチェンジポケット付きです。
パンツも、オーダーらしさの表現で、

ベルとレス仕様!
インディビに完全別注致しましたドレス対応の

シャツも素敵な仕上がりでした。
英国生ドレイクスのカシミアタイもバッチリでした。
お襟の柔らかさを追求しましたドレスシャツ成功致しました。
スーツやジャケット等御所望の方など、事前に生地感や色目
など連絡頂ければ、着分生地など御用意させていただきます。

バンチで選ばれるより、2〜4万ほどお安く提供できますので
宜しければ!



遊びのお色も加えて大人買いされる方もチラホラ!

2016-10-21 12:08:13 | 日記
こちらも、年に2回、春と秋に、ボーイズの
風物詩としまして、提案させて頂いておりま
す英国製ハイランドに別注しております浅目
のニットキャップ!

この秋冬は、上記の4色で別注致しました。
昨年は、秋冬はウール素材で別注しましたが
今季は、春夏より少し厚手のコットン素材で
作ってみました。
メリノやカシミアなどでしたら、被られた際
にも嫌なチクチク感などは、無いのですが、
通常のウールですと、多少なりともコットン
よりは、被り心地も悪くなるので、今回は、
コットン100%での別注になります。

先ずは、定番のネイビー!
ニットキャップ初心者の方には、先ず押さえて
頂きたいお色ですね。

色々な着回しにも重宝しますので。
そして、こちらも初心者にお勧めのグレー!

グレーもネイビーみたいに着回しに重宝され
ますね。

ブラウンズビーチのジャケットやベストなどにも
バッチリお似合いですよ。
男性なら誰しもがお好きなオリーブも如何でしょう!

林さん別注のメルトン素材のハンティングなどにも

お勧めですね。
僕も個人買いしましたボルドー!

洒落たお色目ですよ。

僕も、今回、サンプルとして作ってみましたVANSON
の三面ジャンパーにコーディネィトしてみました。

定番のネイビーやグレーに、オリーブやボルドーなど
遊びのお色も加えて大人買いされる方もチラホラ!