Giants Wine Movie Golf

気合いで応援   素敵なワインと映画   こよなくゴルフを愛す

Giants Museum ⇒⇒⇒

サインボール

2021.4.2 坂 本 勇 人。5.14西武 山 川 穂 高。5.27 大 城 卓 三。8.26岡 本 和 真100号記念バット。 9.15小 林 誠 司サイン色紙追加。10.6菅野智之 。10.8丸佳浩。10.13岡本和真。         2023.5.24重信慎之介。2023.6.3丸佳浩追加。

二子玉川RISE。。

2011年08月31日 00時40分24秒 | Weblog

27日 土曜日。。夕方から、そろりそろりと「二子玉川RISEショッピングセンター」へ。。
風も涼しくなり、何を買うでもなくバイクを見たり、サングラスを見たり、ワンちゃんグッズを見たり。

 

タウンフロントとリバーフロントとの間の広場では「テノール歌手小栗慎介」のチャリティーコンサート!

 

 

何曲か聞き入ってから「コート・ド・ルージュ ターブル」へ。このお店は銀座マキシムの経営。



このお店は、さまざまな国のワインをグラスで楽しめます。
驚きは「ロマネコンティ」もグラス売りしているんですよ。お値段はグラス一杯39,800円。
もちろん飲めません(笑)。。


このカードがグラスについてきます。

頂いた料理は

 
マキシム特製エスカルゴ香草ガーリックバター   夏野菜あつあつココット蒸し香草の香り

お散歩がてらに「グラスワイン」。。。最高ですねー。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京土産。。

2011年08月29日 09時32分19秒 | Weblog

長女が大学時代の友人たちと京都へ。。

伏見稲荷・太秦・二条城などなど。。

で、買ってきてくれたお土産が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bistrot13区。。。

2011年08月27日 00時20分06秒 | Foods & Sake

先週、友人達に連れられて「ビストロ13区」というお店に行きました。

池尻大橋の駅から山手通り沿いへ10分ほど歩いたお店です。

 
酷暑の夕方に10分も歩くと、もう汗だく。友人たちはまだ来ない!
ではではと、先に生ビールを。。。。

揃ったところでオーダー開始!しかし、なかなか出てこない。

 
シンプルな「グリーンサラダ」に「スズキのカルパッチョ」この料理が出るまで30分。

 
「アサリの酒蒸し」「牛ミスジのステーキ」。。
このステーキは柔らかくで黒胡椒&ゆず胡椒の風味でとても美味しかったです。

お酒??生ビールにシャンパンをグラスで2杯。。

選んだ赤ワインはこちら  

お店が「自然派」重視!ということで。。。

ビオワイン:自然派

「VdTルージュ ピノ・ノワール・トワ・ボンノム(2009)ドメーヌ・ヴァンサン・トリコ 」
VdT 3 Bonhommes Vincent Tricot

2005年に初リリースされてから、圧倒的人気の上級キュヴェ!
これは是非とも、召し上がって頂きたいワインです。

このワインは全て小樽で熟成させます。
ピノ・ノワール100%を使い、エグラッペ(軸を取り除いて粒だけにする)で仕込みます。

とってもクラシックなブルゴーニュのような味わい! イチゴの香りを前面に保ちながら、
樽で熟成した奥行きをしっかり秘めた味わいです。

品種  ビオ/赤:ピノ・ノワール
産地  フランス オーベルニュ

ここで蘊蓄を!

「ビオワイン」とは無農薬有機農法のブドウで造ったワインのこと。

「キュベ」(cuvee)とは、発酵槽を意味するキューヴ(Cuve)から出来た言葉で、
発酵槽の中のワインという意味です。
特別なロッドのワインという意を持つこともあり、味が感じられ、ワイン生産者や販売者が、
スタイルや品質、またマーケティング用に、独自に選別し樽詰/瓶詰したワインのことでもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで観てるけど。。。。原が辰つ。。

2011年08月25日 20時51分13秒 | Giants

ライライ&駄目ロメロ。。。使うなよ。。
新井にヒット!!!

使うなよ。。。

ここで山口なら、右・左関係なく。。山口⇒久保でしょ。。

駄目ロメロ。。。アホな起用。。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 日本シニアOPEN予選競技。。青梅GC。。

2011年08月25日 00時08分26秒 | Golf

今年も暑い夏の挑戦の時期がやってきました。
5度目の挑戦。「日本シニアOPEN選手権 予選競技」に参加しました。
この試合は、絶対に「予選を通過する」というよりは、さまざまなプロゴルファーと
一緒にプレーができる。そして試合の緊張感や、プロ達の技術力を見ることができる。
だから参加資格がある以上、参加する。
自分の「ゴルフ力」を高めるために。。

今年の会場は「青梅ゴルフ倶楽部」。関東シニア選手権の予選会場でもありました。



したがって、それぞれの試合の練習ラウンドも含めて4度目のラウンドとなります。
4度目だから良いスコア?いえいえ、ゴルフはそんなに甘くは有りません。



東 1番ホールからのスタート。過去3度のラウンドでは、右・左。
今日に限ってど真ん中へナイスショットのスタートとなりました。
が、フェアウェイど真ん中の松の木の裏へ。セカンドショットは右からドローで攻めるも
手前ラフ。アプローチもよらず、ボギー。そして2番のロングで3パットのボギー。。
流れが悪く、バーディ無しの83回でのラウンドとなってしまいました。



提出のスコアカード!寂しいボギーのオンパレードです。


こちらは同伴プロのスコア。。
内緒の話ですが、もっともっと凄い?うまい?プロとプレーしたかったなー。。

今回の予選通過スコアは「69」。。3アンダー、上位9名(112名参加)の通過でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた届きました。。。

2011年08月24日 00時01分06秒 | Giants

今年も「ヤクルト」から、こんなハガキが届きました。。


なんでだろー、お、なんでだろーっ
誰が行くのか「東京スワローズVS中日ドラゴンズ」。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

adidas all passion プラネタリウム Giants in ドーム。。

2011年08月23日 00時01分59秒 | Giants

ヤクルト戦が行われた19日の試合終了後、ファン1万人の応援メッセージを星に見立てて
東京ドームの天井に投影する「adidas×GIANTS 2011 all passion プラネタリウム」が開催され、
夏休みの家族連れら約11000人が、初めて体験する東京ドームの“宇宙空間”を満喫しました。

ライトスタンド、レフトスタンドの来場者はすべてグランドへ。。



 

PM10:00 にすべての照明が消されイベントの開始です。

まずはオーロラビジョンに選手たちが。。







いよいよ「プラネタリウウム」の始まりです。。

グラウンドからの高さが61.69メートル、対角201メートル×201メートルの超楕円形の構造をした
巨大な屋根をプラネタリウムになぞらえるのは、東京ドーム史上初の試み。
一塁側と三塁側のエキサイトシート前とバックホームに計20台のプロジェクターが設置され、
照明を落とした天井にメッセージの“天体”が再現されました。





暗くて動画としては最低な画像だけど、、お許しください。

 
こんな感じで投影されました。。 

美しい屋根を見上げたファンは一斉に感嘆の声をあげました。「ここから反撃開始だ!」
「優勝して日本を元気に」「つかめ頂点」などと書かれた1万人のメッセージに加え、
原監督から「最後までねばり強く」、阿部選手から「日本一になってみんなで喜びたい」など
音声メッセージも。
ファンは双眼鏡で観測したり、カメラで撮影したりして、約10分間の投射を楽しみました。

  
グランドに降りたのだから、1塁ベースを!帰りには記念ウチワの配布がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対 ヤクルト20回戦。。ジャイアンツ。。

2011年08月22日 00時02分50秒 | Giants

1 - 3  敗戦投手  西村

同一カード3連勝は難しい??いえいえ、今日は勝てたはず。
歯痛でずる休みしたバレンティンへのど真ん中の一球。。
ストレート1本で待っている。振ってきたバットの軌道に投げてしまった不用意さ。
さらに、送りバント失敗。セカンドゴロゲッツー。3-2からスタートして三振ゲッツー。。 

これでは勝てません。「勝利」の二文字を自ら逃がしてしまいました。

残念ですねー。カードの勝ち越しはOK?いやーここはゲーム差を一気に詰めないと。
なんといっても負け数の差が10ありますから。。この差!厳しい差ですよ。。

この日の試合はスペシャルゲストと観戦。。その方は。。。。「MP ‐ MO2 BUMBLBEE」
 


そう、地球を救ってくれた「トランスフォーマー正義の戦士Autobots」です。
彼の応援むなしく負けてしまいました。

 
観戦土産に。。
惑星サイバトロン・タカラトミー支店の「キムカツ」で買って来てくれた「燻製金の卵」さすがの味!
ちなみに日本円にすると210円だそうです。

オマケ。。

ドームのアナウンス嬢は代わったのでしょうか?
私はその場にいなかったのですが、一緒だったおやGさんによると、スタメン発表のときに
3番センター「ナ・ガ・ノ」とコールしたそうな。。もちろんファンから大ブーイング。。
もちろん3番センター「チョ・ウ・ノ」とアナウンスしたそうな。。
ホームでこんなこっちゃ勝てる試合も勝てませんねー。。。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対 ヤクルト19回戦。。ジャイアンツ。。

2011年08月21日 00時09分44秒 | Giants

7 - 2 勝利投手 東野

今日は何といっても、立ちあがりの悪い由規から初回に4点取ったこと!
四球・送りバント・四球・四球でワンアウト満塁!
ガッツの打席です。スリーボール・ツーストライクから左中間に2点タイムリー2塁打!

昨日のホームラン&今日の先制タイムリー!完全復活です。。嬉しいなー。



もちろんお立ち台に!



この日も謙虚な謙虚なお立ち台インタビューでした。

そして完投で5勝目の東野。



6回までノーヒット。。ボール先行ではあったけれど、粘り強く投げましたね。
得点圏にランナーを置いて3度打席に立ちました。3三振だったけれど気迫のある打席でした。
この姿勢が、8回裏ワンアウトから古城がヒット、そして東野の送りバント成功。
代打ラミレス四球。。満塁から長野の走者一掃の3点タイムリーに繋がった!
無駄な3三振では無かったです。

勝利に酔っていると、オーロラビジョンに


です、すっかり忘れてました。選手に諸君に感謝ですね。。

この日の観戦場所は久しぶりにポール際。

このアングル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対 ヤクルト18回戦。。ジャイアンツ。。

2011年08月20日 00時30分07秒 | Giants

3 - 2 勝利投手 澤村



不甲斐ない投球が続いた後の6勝目! 坊主頭で連勝しましょう。。
でもなー。無失点、90球で代えられた。。
「青木にタイミングが合っていたから」だと!
10000歩ゆずって、代えるなら回の頭からだと思うのですが?
課題采配です!!!

それでも今日の勝利は格別!
だって、今年初めて見る大好きなガッツの東京ドームホームラン。。
やっと、やっと。。。長かったなー。チョー嬉しい。
スタンドインの瞬間、涙が出ちゃいました。。


お立ち台では長い不調や、スタメンを外されたり、悔しさを隠しながら謙虚に、謙虚に
インタビューに答えていました。
残り試合は50を切りました。何度も何度もお立ち台に上がってほしい。

頼みます。。小笠原道大選手。。

試合開始前のセレモニー


1500試合出場達成の表彰式です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする