Giants Wine Movie Golf

気合いで応援   素敵なワインと映画   こよなくゴルフを愛す

Giants Museum ⇒⇒⇒

サインボール

2021.4.2 坂 本 勇 人。5.14西武 山 川 穂 高。5.27 大 城 卓 三。8.26岡 本 和 真100号記念バット。 9.15小 林 誠 司サイン色紙追加。10.6菅野智之 。10.8丸佳浩。10.13岡本和真。         2023.5.24重信慎之介。2023.6.3丸佳浩追加。

渋谷 「京くずし割烹 山城屋庄藏」。。

2013年02月27日 02時48分48秒 | Foods & Sake

今宵は、、東宝シネマズの裏手にある「京くずし割烹 山城屋庄藏」へ。。


のんびりと京和食を楽しむお店です。お酒豊富!もちろんワインもあります。
2月のお献立は「若葉の息吹」。。


温物「鰹 でんぶ大根 大葉」。。椀物「ゴッコ御澄し 蕪と岩のりの真」。ゴッコとは函館で
獲れる深海魚!コラーゲンたっぷりの魚です。


八寸「公魚の南蛮漬け」「ゴッコっこ薩摩揚げ」「蛍烏賊と山うどのなめろう」
「モロッコインゲン黒胡麻和え」「豆乳胡麻豆腐」

揚物「蕗の薹と長崎のぶ太郎のパン粉揚げ」「春野菜のフライ 酒盗と共に」


お凌「クリスタルベイ海老と下仁田葱柚子胡椒風味のマリネ」

主菜「愛知県産 錦爽鶏の塩麹焼 菜花餡と海老芋餡」


食事「ニンニク風味の鰆西京焼とトロロの小丼ぶり」 
香物「季節野菜の糠漬け」 止椀「なめこの赤出汁」

デザート「ほうじ茶のアイスクリーム」「チョコレート芋羊羹」「みかん生姜湯 イタリアンパセリ」
この「みかん生姜湯」が、なんとも言えないお味!最後に、とてもインパクトがありました。

お献立は月替わり。。毎月とはいかないまでも、季節、季節に。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マクベス」。。世田谷パブリックシアター。。

2013年02月24日 22時49分48秒 | Theater & Music

世田谷パブリックシアター。。



野村萬斎シェークスピア四大悲劇 「マクベス」 3年ぶりの公演です。。




『まちがいの狂言』(「間違いの喜劇」)、『国盗人』(「リチャード三世」)と、シェイクスピア作品を
狂言の発想を用い大胆な手法で演出した野村萬斎が、2010 年に手掛けたのが『マクベス』
です。
出演者はわずか5人、物語は分かりやすくシンプルに、登場人物が抱える不安や葛藤といった
内面は丹念かつ丁寧に見せ、好評を博しました。再演を望む声も多く寄せられた本作が、大阪、
ソウル、ニューヨークを含む4都市で、新演出版としてよみがえります。
出演は、タイトルロールを演じる萬斎のほか、マクベスの合わせ鏡ともいえる夫人を演じるのは、
多くの演出家から厚い信頼を得る秋山菜津子。萬斎とは『藪原検校』でも共演したばかりなので、
相性の良さに期待が高まります。萬斎版『マクベス』で重要な鍵を握る魔女と、その他の登場人物
を演じ分けるのは、天井棧敷、万有引力と同じ劇団で活動した経験を持つ、高田恵篤、福士惠二、
小林桂太の3人。初演でも目を奪った不気味な魔女が再び登場します。
 初演から3年を経て、社会も個人も大きな変化を遂げた現代。萬斎はマクベスとその夫人、そして
魔女をどのような存在と捉え、われわれの前に立ち上がらせるのでしょうか。
狂言のDNA と名作戯曲、そして現在を生きる感性の融合をお見逃しなく。



斬新な演出!「和」テイスト満載!とても素晴らしい舞台でした。
言葉で伝えるのは難しい。。それほど素敵な演出でした。

95分間。。短い?いえいえ、けっして短く感じません。凝縮された、洗練された舞台です。

この日の公演は、貸し切り公演。。舞台終了後に、萬斎氏とともに5月の「解体新書」。
6月の「オセロ」などのチケットが当たる抽選会!そして、萬斎氏のポストトーク。。
実は、この進行を担当させて頂きました。

その特権を生かして終了後に記念撮影。



ちゃっかりパンフにサインも頂いちゃいました。


本当に素晴らしい公演でした。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドゥーグヌアードカーン・ペ」。。

2013年02月23日 09時38分03秒 | Theater & Music

「ドゥーグヌアードカーン・ペ」??
久しぶりに、友人の出ている舞台を観劇に。。。
場所は「池袋 シアターグリーン」。。



Story
田中和夫は仕事で小さい頃によく遊んでいた土手に来た。
土手から見える風景は、あの頃とは変わっていた。そこには、ホームレス達が村を作り、
きれいだった河川敷もゴミにより汚れていた。河川事務所に就職した和夫と、そこに暮らす
ホームレス達、近所の人々…皆、必死に生きている…必死さ故に起こる衝突…。

作:田島英明  演出:藤森一郎

とまあ、こんな感じのお話ですが。。ホームレス達を中心とした社会風刺と人情話です。

「ドゥーグヌアードカーン・ペ」という題ですが、、物語全体の「合言葉」として使われています。
この言葉自体に意味は無く、脚本した田島氏も「なんとなく浮かんできた言葉」だと!

全体の構成としては、まあまあだと思いますが、「ヒューマンドラマ」の要素を前面に出そうと
しているためか、インパクトとメリハリが欠けているかなと。
土手を滑り落ちる役者達の演出で笑いを取りながら、場面場面をつなぎ合わせる。
思い切り笑っている方が客席にいらしましたが、、多分身内?この演出でメリハリをつけて
いたのだとは思いますが。。

尖閣諸島・・竹島問題を反映させるための演出???この河川敷が「日本の領土」?
未来の「日本」?。。。必要?だったかなー。。
私には。無理無理的な「現代社会」の反映だったかな。。
2時間30分、、、地域をめぐるお話としては引っ張り過ぎ。。やはりコマンドの上陸ストーリーは
いらなかった。。

そして、友人の演技です。演劇評価するほどの出番がなく、「私達の本公演だから是非!」と
言われて観劇に。。その部分でも残念だったかな。もう少し友人の演技を観たかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yakiniku Cossott'e。。

2013年02月22日 00時11分37秒 | Foods & Sake

ゴルフフェアの帰り。。一緒に行った友人たちと「焼き肉 コソット」へ。。
ひと月も前から予約して。。 → http://www.cossotte.jp/test/index.html


世田谷の弦巻通りでこそっと営業。。「キムチの盛り合わせ」「味付けキャベツ」「サンチュ」


「タン塩」「はらみ」


「カルビ」「赤身」

絶品の「ロースのづけ焼(わさび醤油づけ)」「コプチャン(小腸)」


「上ミノ」〆に「チャンジャ茶漬け」

たくさん歩いて多くのブースを見た後で。。。お腹がすいて。。美味しかった。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第47回ジャパンゴルフフェア2013<東京ビッグサイト>

2013年02月21日 00時57分45秒 | Golf

2月16日 土曜日  「第47回ジャパンゴルフフェア2013」へ。。

まずは、3年ぶりに出展した「NIKE」のブースへ。。



NIKE GOLFは、世界ランキン1位マキロイと今年から契約。。
年間2000万ドル(17億8000万円)。。10年200億円とも言われています。
そのマキロイと真っ赤なウッド「VR_S コバート ツアー ドライバー」を前面に押し出して。

ローリー・マキロイ プレスリリース → http://nike.jp/nikegolf/news/r_130114.html


もちろん興味津々で。。キャビティドライバーなるものを構えて見ました。。
あまり、美人ではなけれど。。きっとマキロイが使うと売れるんでしょう。。

続いて出向いた出展ブースは「Taylor Made Golf 」他社も驚く、ビッグなブースでした。
新製品の「R1」「ロケットボールズ」「グローレ」、、さらに今年はADAMS GOLFも買収して
Adidass ファミリーの一員に。。そして、そのADAMS GOLFとはジャンボ尾崎が契約。。
優しいクラブの代表として売り出すそうです。。


そして、そのTaylor Made のブースで、宮里美香ちゃんと東尾理子ちゃんのトークショーが
開催されました。

さてさて、本命の「Bridgestone Sports」の出展ブースへ。。

そこでは、親友倉本昌弘プロと宮本勝昌プロ&池田雄太プロのトークショーチャリティオークションが
開催されていました。



宮本プロのウェッ2本が3万円。。池田プロのウェッヂ1本3万5千円などなど。。
皆さん。お金持ち!もちろんオークションの売り上げは東北へ。。
MCをすっ飛ばして倉本プロが仕切りはじめて。。。和やかなブースでした。。

もちろんクラブも拝見。。。私の愛用メーカーですからね。。

もうひとつの愛用メーカー「SWANS」へ。。そう、ゴルフ用サングラスです。。
そこでは芹沢プロが。。記念撮影&直筆サインを。。




お次はビーチバレーの妖精。。浅尾美和のブースへ??


いえいえ、ここは「Callaway golf」のブース。。
昨年、抽選でパターをもらった時の南出プロと浅尾美和のトークショーでした。。なんで浅尾美和?
という感じもしましたが、、ま、可愛いから許してあげましょう。。

XHOT。。アマチュアでも300ヤード飛ばせるスプーン??ホントならすべてのプレーヤーが
買いますね。。

3時間30分ほどフェア内のブースと見て回り。。
いつものようにボールをもらったり、小物をGetしたり。。で、戦利品 


今年は、あまり多く無かった。。抽選会も?あまりなかった。。残念。。

帰り際、Pingのブースに何やら得体のしれないゆるキャラが!!

捕まえて、、記念撮影。。


このゆるキャラ。。
よくよく見ると、そう。。あのPINGと刻印が打ってあるグリップのついているマーク!

だそうです。。

知り合いのプロにもたくさん会えたし。。楽しく過ごせましたよ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷 鉄板焼き「天」。。。

2013年02月19日 00時06分58秒 | Foods & Sake

十数年ぶりに「鉄板焼き 天」へ。。
以前、原宿に本店があったときにはよく顔を出していたのですが。



久しぶりに、ほんと久しぶりにお店に伺いました。。
もちろん渋谷の店もオープンししたてには、ちょくちょく顔出していたんですよ。。

まずは「胡麻塩きゅうり」。つづいて「焼きウニ」


「沖縄県産 琉香豚のネギ塩焼」。名物「じゃがバター明太子」


昔話に話が弾み、板さんがメニューに載っていない「ヤリイカの焼き物」を薦めてくれました。
もちろん〆は「お好み焼き」、ここの「お好み焼き」は、豚肉を鉄板で焼いてからという料理方法は
とらずに、キャベツとキャベツの間に挟み込み20分ほどかけてじっくりと焼き上げる。
つなぎもすくないのでサクサクと食することができます。

生ビールを飲みながら、美味しく美味しくいただきました。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Valentine's Day。。。

2013年02月17日 08時18分48秒 | Weblog

今日が「私のバレンタインデー」。。。

毎年、次女が2月14日にチョコレートをつくります。。
その次女は昨年の7月に。。お嫁入り。。。
そんなときに、ちと寂しい気分に。。。


土曜日の夜。。そんな次女が。。手作りクッキーを届けてくれました。。
寂しい気持ちが吹っ飛んだ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一連覇へ。橙魂 2013、始動。

2013年02月15日 00時56分51秒 | Giants

今年も「橙魂2013」を!9試合での着用。。



4試合で来場者プレゼント。。何枚Getできますやら。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も最初に飛んできた。。。

2013年02月13日 15時41分08秒 | Giants

春の巣作りを待たずして。。。飛んできました「スワローズ」。。


毎年、毎年、この時期に。。
毎回、毎回、この時期に。。。恒例だからブログにアップ!!!

飛べない「ツバ九朗」。。。。集客に渋谷・神宮・青山で・・・客引きを!

それにしても。ね。。。私が買うか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎キャンプ。。ミスター参上。。。

2013年02月11日 19時30分37秒 | Giants

長嶋茂雄終身名誉監督は、こぶしを握ってナインを鼓舞!!

巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(76)が10日、宮崎キャンプを視察し、
ドラフト1位の菅野智之投手(23)を「悪くても12~13勝はする」と絶賛した。



2軍で調整を続ける小笠原道大内野手(39)にも直接アドバイスを送り、
復活を後押しするなど、精力的に一日を過ごした。

坂本、宮國につづいて菅野!ミスターが絶賛すると、必ず活躍。。
この神話が今シーズンもあると良いのですが。。

信じて期待しましょう。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする