京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

結婚記念日(26th)

2024-06-09 | ひとりごと

 

昨年銀婚式を迎えたと思ったら、それからもう1年が過ぎました。

年々歳が増えるごとに、加速度的に過ぎていく日々。

立ち止まることは出来ないから、

なるべく二人で仲良く生きていたい。

お互いに健康に留意して、色んな所を見て歩き、

週末は二人で飲み歩きたい。

贅沢はせずに少しずつ歩み寄って。

敬う心と感謝を忘れたら、夫婦は永く一緒にいられない。

いつも、そしていつまでも「ありがとう」。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「母の四十九日法要で京都に」

2024-04-18 | ひとりごと


3月9日に亡くなった母の四十九日法要で今日から京都に帰ります。

色んな想い出が走馬灯のように巡りますが、

平凡ながら、大学生の頃によくオフクロと二人で、

買物ついでにお好み焼きや明石焼を食べに行ったことが、

今は一番強く思い出されます。 

あと、弟と三人で枚方パークに行って僕が迷子になり、

それまで見たことのないほどの剣幕で叱られたことが(笑)

派手さはなく地味なオフクロでしたが、

いつも元気でいてくれたことが嬉しかったです。

認知症を発症し、最後は息子の顔もわからなくなっていましたが、

これからあちらの世界で、好きなことをして生きて欲しいと思います。

オヤジと再会できるよう祈っています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハッピーバースデー」

2024-03-25 | ひとりごと

【2024/3/23撮影】

 

今日はかみさんの誕生日です
1月の僕の誕生日には、リクエストをして焼肉でしたが、
「何かリクエストがある?」って聞いてみると、
「横浜で焼肉が食べたい!」とのことでした
25日は月曜日 なので23日が土曜日だったので、
前々祭で祝杯を挙げて来ましたよ(笑)
TOPの写真は「和牛肉寿司」です。

厚切り牛タン   牛タンハンバーグ

   

和牛焼きすき

  

肉盛り合わせ

  コムタン温麺  季節の果物とわらびもち

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「母・・・死去。」

2024-03-13 | ひとりごと

 

3月9日午前1時頃、母が亡くなりました。90歳でした。
コロナ感染し、その影響で肺炎を併発し、
酸素吸入MAXで対処して頂いたようですが、
高齢のせいか、頑張れなかったようです。

大阪生まれで大阪育ち、その後父の転勤で東京。
そして父の定年後、京都に家を買って住んで居ました。
認知症を発症し、特養に入っていましたが、
父の顔も息子の顔も忘れてしまって、
ただただ寝て起きて食べて・・・の生活。
歩かないので直近は車いす生活でした。

3月10日に通夜、翌11日葬儀を済ませました。
棺の中の母の顔はとても綺麗で安らかでした。
荼毘に付されたとき、担当の方が、
「骨粗しょう症だったのかもしれませんね」と。
「もしかしたら痛くても我慢されていたのかも・・・」とも。
確かに医者にかかることもなく、
風邪一つ引かず、寝込むこともなかった母です。
昔の人は本当に我慢強いのかなと思った次第です。

これからはあちらで父と会って
楽しい次の人生を送って欲しいと願っています。
今まで本当に「ありがとう」。

合 掌

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハッピー・バースディ」

2024-01-27 | ひとりごと


1月27日生まれの誕生花は「プルメリア」だそうです

他にはヘリオトロープ、ヘリオトロープ、ナナカマドとのこと。

プルメリアの花言葉は、「気品,、恵まれた人、陽だまり、内気な乙女」。

まあ内気な乙女は除外して、まあまあ僕に当てはまっているかな

(「気品、んなわけないやろ」と自己ツッコミ

同じ誕生日は、上白石萌音、雛形あきこ、三田寛子、清水ミチコ、小山明子、

そして、ウォルフガング=モーツァルトも


あっと言う間の1年でしたが、事故も病気もなく、

(そうだ、帯状疱疹に見舞われたんだった

無事に過ごせたこと、良かったです

誕生日が土曜日とタイムリーで、今夜は横浜で

かみさんが焼肉に連れて行ってくれます

焼肉を食べながら、飲んだくれて来ようと思っています(笑)

 

  

横浜で焼肉 特にお気に入りは、厚切り牛タン&肉寿司でした

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春2024

2024-01-01 | ひとりごと

 

 新年明けましておめでとうございます 


拙ブログも本年9月には満20周年を迎えることになります。

昨年度は毎日更新を続けることが出来ました。

帯状疱疹になったこと以外は特に病気もせず、

コロナ禍も少しは落ち着き、少しは行動しやすくなったと感じました。

今年は昨年以上に行動範囲を広げ、さらに視野も広げて、

より高くアンテナを上げて暮らしていきたいと思います。

本年もどうぞ拙ブログをよろしくお願いいたします。

管理人 cyaz

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちょこっと京都(大阪)へ」

2023-11-22 | ひとりごと


今日から京都へ帰って来ます。

コロナ禍のせいで暫く友人たちにも会えていなかったので。

そして今回、久しぶりに高校の同窓会があるのでそれが引き金で。

高校時代の友人はもちろんのこと、

大学時代、中学時代の友人たちとも会う予定です。

今日から26日まで、連日5日間飲み会続きです(笑)

なので今回は京都紅葉散策はできないかと 


高校の同窓会は前回生前の父の具合がよくなかったので欠席

なので8年ぶりぐらいでしょうか・・・。

帰省中にコメントを頂いた方への返事は戻ってからとなりますので

ご承知おき下さいませ

cyaz

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「実は・・・。」

2023-09-20 | ひとりごと



実は「帯状疱疹」になったんですよ 今月5日に発症してから2週間経ちます。

左胸から左脇あたりです。患部は痛痒いって感じですかねぇ・・・。

写真をアップしてもいいのですが、気持ちいいものではないのでやめておきますが(笑)

発熱することもなく、今はブツブツも小さくなってきています

担当の先生によると、キレイな帯状疱疹とのことです(笑)

帯状疱疹もひどい人になれば、入院もあるとか・・・。

今は飲み薬と塗り薬で回復に向かっています。

人にうつることはないので適度な運動(先生推奨)ということで、

美術展やイベント等には出かけています

で、辛いのはアルコールが禁止ということです

上手く治れば、発症から3週間程度で完治するそうです。

それまではひたすらノンアルビールで我慢の日々です(笑)

ま、仕方がないですね、これは。

最近TVCMで「50歳を超えたら予防接種を」と呼びかけていますね。

まさか自分が帯状疱疹になるとは思っていなかったですが、

潜在的にウィルスはいるようなので、予防接種は受けた方がベターです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 祝☆ブログ開設満19周年 ☆☆☆

2023-09-05 | ひとりごと



コロナ禍も幾分収まって来た最近ですが、まだまだ外出時はマスクを着用しています。
自宅に居ることは少なく、遠くにはまだ出かけられないですが、
それでも少しずつ観たいものをみて、食べたいものを食べています(笑)

そんな日々の中で、拙ブログも何とか満19周年を迎えることが出来ました。
振り返るとなるべく毎日更新してこれたかなぁと思っています。

拙ブログに訪れて頂いた方には最近はちょっとマンネリかなぁと、
感じている方もいらっしゃるかもしれません。
まあでもこれが僕のライフスタイルですから仕方がないところです。

コロナのせいで近場ばかり出かけていましたが、
20周年に向かって、少しは遠くに足を延ばしたいなぁと考えています。

「マンネリはマンネリでいいじゃん。これが僕のブログだから。」と、
多少開き直りながらも、また色んな意味で視野を広げていきたいと考えています。

1年前も同じことを思って記していましたが、
変わり映えのしない拙ブログですが、これからもお付き合い頂ければ幸いです。
今までも、そしてこれからもよろしくお願いいたします。

管理人 cyaz


ps;Topの写真は先日観た「知らざれる文具アートの世界」での、
シロイさんの「ご縁起だるま 折れにくいから縁起が良い」をお借りしました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと買い替えた新しいPCです

2023-06-30 | ひとりごと

【2023/6/30撮影】


2023年も半分が過ぎてしまいましたねぇ・・・。

つなぎにヤフオクで落札した「PC」もいよいよ使えなくなってきて、
心機一転、PCに買い換えました
VAIOは今年25周年を迎えたそうなんですが、
僕のVAIO歴も23年になりました。
PCについてはVAIO一筋です(笑)
W10W11で多少のとまどいはあるものの、
とりあえずセットアップやデータ移行も終え、使えるようになりました。
まあ、これからぼちぼち慣れていきましょう(笑)

 前機との比較 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💑 銀婚式 💑

2023-06-09 | ひとりごと

 

結婚して25年・・・。 出会ってからもう30年・・・。

トムとジェリーじゃないですが、「仲良くケンカしな」がらの25年。

ま、夫婦の形ってそれぞれで、どれが正解なんてないと思うけど、

相手を思いやり過ぎず、ほどほどの距離を保ち、

喜怒哀楽を共に過ごせてきたことが、ここまで来れた秘訣かな(笑)

なんて偉そうなことは言わず、次の目標は金メダル獲得

ありがとう、いつも一緒に居てくれて 感謝しています

今夜はあの店で祝杯を挙げようね~

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハッピーバースディ~♪」

2023-03-25 | ひとりごと

 

今日はかみさんの誕生日です
ちょうど土曜日なので、僕の誕生日にも祝ってもらった
神楽坂の馴染みの店でお祝いをします~
神楽河岸付近の桜はどうなのでしょうか、楽しみです~

で、TOPの写真は今年1月に訪れた目黒雅叙園の
めでたづくし×百段階段」での、もりわじんさんの作品、
「日々福」 の366体の一つ、3月25日ヴァージョンです
でも、何故にチョンマゲなのでしょうね(笑)

バースデーケーキはもちろんTopsのチョコレートケーキです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハッピー・バースディ」

2023-01-27 | ひとりごと

 

コロナウィルス・インフルエンザ等、特に感染することもなく無事過ごせて来れました

デジカメを持ってあちこち出掛けましたが、それでも行動範囲は狭かったかな(笑)

写真は先日行った目黒雅叙園・百段階段の「めでたづくし」にあった、

もりわじん氏の日々福で1月27日ヴァージョンです

何と言っても健康で「元気」が一番ですね

コロナ禍の完全な収束はなかなか望めないですが、

十分気を付けながら少し遠方にも旅行したいと思うこの1年です。

色々候補はあるのですが、機会をみて遊びに出たいと思います。

誕生日のお祝いは、コロナ禍でなかなか行けなかった、

神楽坂の行きつけだったお店をかみさんが予約してくれました。

今夜はそこで飲んだくれていたいと思います。

この1年も無事に過ごせますように~

 

  

夜は神楽坂で祝杯をあげましたよ

   

特に気に入ったのは「シラスの冷製パスタ」
スタッフのきんちゃんがシラス好きを憶えていてくれて、
「温かいのもできるけど、これは冷製の方が美味しいですよ」と。
そしてデザートでアレンジしてくれたのは、
何とセブンイレブンで売っているスイーツで作ってくれました~
3年ぶりの馴染みの店で心ゆくまで楽しめました

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春2023

2023-01-01 | ひとりごと

 

新年明けましておめでとうございます


今年こそ、コロナで邪魔されない日常生活がおくれますように

それでも、やはり健康第一過ごせるのが一番です。

2023年がどんな年になるか楽しみです。

行動範囲が広がり、新しい出会いがありますように。

今年もよろしくお願いいたします。

管理人 cyaz

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022大晦日

2022-12-31 | ひとりごと

 

今年も拙ブログを見て頂きありがとうございました。

2022年は1日も欠かさずアップすることが出来ました。

コロナ禍の中、近場に限ってですが、機会ある毎に、

美術館や庭園、イベント等に出掛けて来ました。

来年はコロナが収束してくれることを祈願しつつ、

健康に留意して、また新たな1年をおくりたいと思っています。

少しは遠出することができるのかなぁ(笑)

また、新たな出会いがあることも楽しみに、

この拙ブログを続けていきたいと思っています。


そして、来年も変わらず多くの方に見て頂ければ幸いです。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

管理人 cyaz

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする