京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「宇野亜喜良展 AQUIRAX UNO」/東京オペラシティ アートギャラリー

2024-04-26 | 美術・芸術・写真

【2024/4/16撮影】

 

日本を代表するイラストレーター・グラフィックデザイナーとして
活躍している宇野亞喜良氏の展覧会に行って来ました
誰しもがどこかで宇野氏の作品を目にしているはずです。
何と宇野氏は90歳。3月に亡くなった母と同い歳。
今回はその集大成ともいえる900点もの作品が、
広いアートギャラリーで所狭しと並べられていました
気合いを入れて鑑賞しないと疲れてしまうかもしれませんよ(笑)

①      ②      ③

  

①「カルピス」広告原稿(1959年)
②「越路吹雪リサイタル」ポスター原稿(1963年)
③「明治ロンドチョコレート」ロゴマーク、パッケージ色校紙(1966年)

①         ②

   

①「星の王子さま」詩とメルヘン原画(1978年)
②「星の王子さま」人形(2009年)

①     ②     ③

    

①「宇野亜喜良のカラリング・ポスター」プレイボーイCUSTOM(1968年)
②「輪違屋糸里」『オール讀物』原画(2002-4年)
③「第七の魔女」石版画集(1972年)

①    ②      ③      ④

   

「ハリウッドバビロン」ポスター原画(2000年) 
「NON E NIENTE,NON'E NIENTE」ポスター(1968年)
「きんのおの」原画(2017年)
「乳房」、「クレープ」ポスター原画(1993年)

①     ②     ③

    

①「ピカソ」(1992年)
②「フェルメール」(1989年)
③「ベートーベン」(2006年)

①         ②

   

「文体の獣」衣装(2012年)
「星の王子さま」人形(2009年)

①         ②

   

「2014伊勢丹彩り祭 空想百貨博物館」ウインドウ原画(2014年)
「マジョリ画 マジョリカ マジョルカ」資生堂感性図例(2016年)

①    ②    ③    ④

   

「寺山修司メルヘン全集8 人魚姫・裸の王様」カバー原画(1994年)
「奴隷訓」寺山修司人形(2018年)
「かもめ或いは寺山修司の少女論」ポスター(2012年)
「寺山修司メルヘン全集5 さよならの城」カバー原画(1994年)

僕的には若い頃、寺山修司氏の本を多く読んでいたので、
②の寺山修司人形が最高に笑えました
でも個人所蔵なのでもう出合うことはないかもしれません

これは宇野氏が「日曜美術館SPハッピーニューアーツ!(NHKWテレ)」
出演時に描いた素描だそうです(2023年)。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「テルマエ展」/パナソニッ... | トップ | 「鳥羽の藤」/鳥羽水環境保... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イラストレーター (サッ チー)
2024-04-27 09:33:53
おはようございます。
 90歳になれれても、ますますのご活躍、素晴らしいですね。
アーテイストは高齢になっても素晴らしい感性をもっていらして、世の中を明るくされて居ますね。
沢山の作品を一堂に拝見出来て幸せでしたね。
歴史~ (cyaz)
2024-04-27 22:43:07
サッチーさん、コメントありがとうございますm(__)m

>90歳になられても、ますますのご活躍、素晴らしいですね。
本当に頭が下がります。

>アーテイストは高齢になっても素晴らしい感性をもっていらして、世の中を明るくされて居ますね。
沢山の作品を一堂に拝見出来て幸せでしたね。
こんなに多くな作品展でホント大変でしたが、
これが彼の歴史で、ありがたい成果を見ることが出来ましたよ^^

コメントを投稿

美術・芸術・写真」カテゴリの最新記事