穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

満開です

2020-02-29 17:00:26 | 暮らし


沈丁花が満開です。先週も土曜日は雨だったけど
今日もショボ降る雨で、風もあって寒く感じます。
どぉ~も、沈丁花は蕾の間や咲き掛けがいいわ~
全部咲いてしまうと、なんか~魅力がなくなるわ。
蕾の魅力は最強なり~そない思うのは私だけか?

さて、朝はお正月みたいに、新大阪は静まり返ってました。
2月最後の土曜日で、何を隠そう~4年に一度のうるう年
私の生まれた年も閏年の年で、友達に今日の人が2人います。
早速、お誕生日のメッセージを送ったりしてね。
平年は28日にお祝いしてるとか・・・なるほど!
しかし、2020年のお誕生日は想い出深い日になりました。
阪神大震災と同じような、大きな出来事ですわ。
大したことが無いと言われていた、新型コロナウイルス
みんなの心に、後2週間で収まるんかいな~?不信感がいっぱい。
ただただ、じっと我慢の人間か~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐の嫁入り

2020-02-27 19:08:57 | ニュース


今日は朝から、晴れてるのに雨がパラパラ降ったり、
時には雪も舞って、傘さすほどでもないけど濡れたら風邪引く~
寒くて風の強い一日でしたが、明日も寒くなるようで・・・
春よ来い! もぉ~ちょっと、もぉ~ちょっとが長く感じますね。

さて、大阪市は大阪市立の幼稚園や小・中学校合わせて471校
について、2月29日から3月13日の約2週間、
臨時休校にすることが決まりました。
えらいことですね~これで、効果が上がれば万々歳だけど・・・
親が普通に出勤してたのではね~どこで感染するか分からんし~
共働きも多い若い世代にとっては大変だわ~
爺さん婆さん頼める家庭はいいけど、さてさて・・・
そんな家庭ばかりではね~無いやろし・・・どうなることやら。

コロナウイルスの話は、したくないけど、もぉ~それ一色やわ~
若いママが手縫いで手作りのマスクを作って付けてられて、
ほのぼの・・・2時間もかかりました。買った方が安いですわ~
なんてね。(笑)
いやいや、こんな時にホッコリいい感じ、似合ってるよ~
good!です。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月逃げる

2020-02-26 17:51:46 | 習字


2月お習字〆切日、「一月往ぬる二月逃げる三月去る」
お正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまう
ことを、調子よくいったものらしい。
一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。
今年は新型コロナウイルスで、飛び切り早く感じるのは、
私だけではないでしょうね~なんか~~何もできずに、ただただ、
こわごわ地下鉄に乗って、仕事済ませれば大急ぎで帰宅して
じぃ~っと、息をひそめて暮らしってるよぉ~な~
風邪うつされないように・・・バリア張ってね。
お習字だって、集中できなくて愉しめませんわ~
〆切日は先生も私もマスクしたままで、感染しないように、
そして、帰りに私が郵送して、早々と失礼しました。
「感染がひどくなったら、山どころじゃありませんよ!」
何て、釘をさされてしまいました。うぅぅ~かなんな~
いつも山行を応援してくれる先生に、そんな注意されてしもて・・・
くくく・・・ホンマにここ1~2週間で収まるかしら?
なんせコロナの検査してくれないんだから、まったく国民には
不安ばかり。オリンピックまでも危ぶまれています。
世界中が自国が大事で「自国第一主義」が蔓延して、
この世界を震撼させる新型コロナウイルス感染
神さんいたはるような・・・罰当たってるわ~?
そんな事ゆうてたら、怒られるかも~でも、そない思う私です。
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ

2020-02-25 21:11:07 | 健康・病気


今度のスマホ歩数計には、東海道五十三次表示があって、
宿場町一覧、往路、復路、宿場までの距離に浮世絵入手と、
地図付きでお楽しみがけっこういっぱいあって、凄いわ~



ただただ、難はスマホ携帯してないと、カウントしない所で
うぅぅ~笑えます。家にいたのでは関係ないですね。
しかし、歩くのが楽しみなる要素は大なりか~
やっぱし高齢者向きですよね~ハハハ Goodです。
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってます

2020-02-24 20:44:25 | ペット




10時頃に起きてきて、チュンチュン~おぉぉ~生きてたん!?
手に抱っこして鳥籠の餌場につれていくと、長い時間かかって、
餌を食べています。噛む力が弱ってる。
調子がわるくなってからは籠の中が落ち着けるのか、
こんな風にカーテン越しにベランダ見ながら、うたた寝しています。
ああ無情ですわ~(苦笑)
私がお休みの日は、いくぶん安心するのか、おっとり構えて
水のみの器で顔から水浴びしたりしてね。
羽根が乾きにくくなって、流し場で水流しながら浴びるのは、
苦手になってしもて・・・あんなに水浴び好きだったのに。
鳥にとって、羽根がぬれて飛べないのは命にかかわるのか?
今日は鳥籠の中に、水浴びのお皿を入れてあげました。
飛び込もうとするのですが、ためらってばかりで勇気がなぁ~
可哀想でもあり、その姿が愛おしくて滑稽でもあります。
何日振りかで、全身を自力で水浴びしてスッキリ・・・
午前中の陽だまりで乾かすも、途中諦めて私の元にやってきて
ドライヤーで乾かして~えぇぇ催促ですわ~フンフンそれそれ、
おとなしくドライヤーの温風に当たってます。目を細めてね。
気持ちいいんやろね~こんな小さな文鳥でもね。
いくぶん、元気になってるようなので、餌が無くなってきてるので
今日、思い切って注文しました。まだ生きてほしいから・・・
目一杯、頑張って生きてくれてます。ありがとう。
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする