なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;復路では  

2015-09-14 19:39:35 | あのころ回顧録
 
街角の花道   
  (  槿=ムクゲ。 )     ( デュランタ。 )    (  タリクトラムデュラバイ。 )     (  タリクトラムデュラバイ...
 


1年前の記事。

 

帰路では、秋の花を撮りまくり。

 

紫の葉と花の名。

 

あとで、判明。

 

紫御殿   と、いいますよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;復路にて

2015-09-14 19:31:56 | あのころ回顧録
 
マメツゲとヤブランとヒガンバナ  
道草で  出会う花たち  秋色に  ファッションショーを   繰り広げるよ       (  マメツゲの看板。 )       (  マメツゲ。  )    ...
 

1年前の記事。

 

外出のでの写真。

 

豆ツゲ  などの低木。ポーチュラカなど。

 

駅の階段で。

 

駅員さんは、若い方で、私の姿を見つけ。

 

サーット後ろから荷物を、持ってくださり。

 

階段を上へと。

 

手すりを持ちながら、トコトコ上がる。

 

お礼の言葉。

 

聞くやいなや、サットいずこへと。

 

ありがたいことでした。

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;出かけて

2015-09-14 19:19:26 | あのころ回顧録
 
往復路では  
車窓から  うす雲伸びて   フワフワと   往復の街  秋の花園     構内の  階段上る   手荷物と   手すりを持って   ヨイショヨイショと     ...
 


1年前の記事。

 

往復路では、サルスベリや、ポーチュラカなど。

 

賑やかに。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;手弁当で  

2015-09-14 19:15:56 | あのころ回顧録
 
太陰暦:八月廿一日   
手弁当   息子宅へと  出かけるよ      ノーミートにて   秋の彩り          (  息子1人分の弁当。 )      6時半   東天観れば   ...
 

1年前の記事。

 

手弁当を持参で、息子宅へと。

 

その前に、写真で。

 

蛹とか。  

 

不思議な出会いでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;川柳談論で  

2015-09-14 14:15:16 | あのころ回顧録
 
巷のおばちゃん連:雑談と談論で   

  < 三羽烏の・・・・>      ー  みやげ物の算段で  ー    A:  みやげ物   旅で買い込み   山のよう    B:  どっさりと   だれが食べる...
 

1年前の記事。

 

原発やら、世界情勢に。

 

雑談の談論始まった。

 

若者たちの心は、いかばかり。

 

世相を反映の川柳談論よ。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする