なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;危機の列島  

2015-09-28 19:11:23 | あのころ回顧録
 
キーソの御嶽山は  

御岳の  山頂付近   山荘が   集中的に  林立してる     気象庁  予測困難   主張する   国民はもう  周知のことに    爆発が  いつになるかは...
 


1年前の記事。

 

御嶽山が、爆発よ。

 

列島が、危機に直面。

 

災害と共に、政治でも。

 

そんな1年前。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;秋の自然は  

2015-09-28 19:05:51 | あのころ回顧録
 
太陰暦:九月五日   
秋晴れで  樹木すっかり   葉を落とし    一段落の  セミ時雨過ぐ        (  サクラ木。  )       (  鋤田。 )    ...
 


1年前の記事。

 

昇天も、キレイに澄み渡っていました。

 

桜木は、すっかり葉を落としてしまいました。

 

今年は、まだだいぶ残ってます。

 

実をつける花あれば、真っ盛りの花も。

 

楽しんでますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風が運ぶ秋便り  

2015-09-28 18:00:20 | 秋の装い

西風が  涼しさ運び   野原にも  

秋の便りを  届ける風情  

   (  フジバカマ。蔀が。 )  

   (  夕暮れの芙蓉カタバミ。 )  

   (  オシロイバナ。 )  

   (  紫式部。 )  

  (  ボタンクサギ。 )  

   (  タイタンセージ。 )  

    (  カンナの葉。 )  

   (  芙蓉の種子。はじける。 )  

        

 

沈みゆく  夕日の名残   残光は  

眩しいほどに   照り返すなり  

 

   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前からの動きで  

2015-09-28 17:19:36 | 撫子のくらし

昼前に  国勢調査   係りさん

きていただいて  その場で書いた  

 

封筒に  入れて氏名も   記入して

糊で密封   役目は済んだ   

 

買い物や  散策などで   ゆったりと  

流れる時間   夕暮れまでを  

   ランタナ  と   セセリ蝶    

     (  ノカンゾウ。 )

 

    (  ミズヒキ。 ) 

     (  ミリオンゴールド。  キク科。 )  

 

   鋤田になった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園を訪問して  

2015-09-28 08:06:10 | 社会と自然の中  

昨日の  花園管理  主さんに  

あいさつをして  撮り直しとか   

 

許可をして  いただき再度  挑戦し  

バシャバシャ撮って   お礼のコトバ  

  (  昨夜のスーパームーンのことも。話題に。 )  

    (  ブルーセージ。 )   

 

     (  吾亦紅。 )  

  (  赤バラ。 )  

   (  赤いランタナ。  珍しい。 )   

  (  コリウス。他。  )   

 

 

   (  千日紅。  紅白で。 )  

   (  シュウメイギク。 )  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする