トイプードルのミルビビ日記

シニア犬トイプードル ビーちゃんの観察記録と、母犬ミルちゃんの思い出

体調がコロコロ変わるよ シニア犬 昨日は頭痛で 今日はハツラツゥ!

2019-10-31 18:00:00 | 犬の食欲
昨日はビーちゃん元気なくて、どうやら頭が痛かったみたいなんですよ。

いつものように頭を振ろうとしても すぐやめちゃうし、頭をなでると「キャン!」と泣くし。

眠そうなのに立ったままうなだれてるし。

多分頭痛だろうけど犬に頭痛薬飲ませられないですし。


わたしにできるのは散歩と食事と見守り…

散歩は行きたがったのでゆっくり散歩し
食事は

おかゆにー


しゃけ、オクラ、ひじき、人参、鰹節、ミソ、すりごま、しらかば農園野菜スープ(根菜の煮汁)

作ったんですが



食べないビーちゃん

昼頃ようやく




食べました

こんな感じで、ちょっと心配だったんですけど

今日は打って変わって



食欲を見せるビー




そうですよービーちゃんの大好きな煮物を作ったよー





即 完食!




いや 食べすぎるとお腹壊すでしょキミ








もっと食べたそう。目に力があるね!嬉しい!




ひと切れ残ったシイタケの立場は…













玄関から飛び出したビーちゃん 今日はお泊り保育なんだよーっ

2019-10-27 22:30:00 | 愛犬の外泊
今日は私のアパートに犬アレルギーの友達が泊まりに来るので、ビーちゃんは実家にお泊りです。


実家にビーちゃんを連れて行き、荷物の上げ下ろしをしていると、玄関でおとなしく待っているはずのビーちゃんが 外に出て来ちゃいました。





そんなにもお姉ちゃんに会いたいのですか〜〜
お可愛いこと💕


ビーちゃん今夜寝てくれるかなー
ビーちゃんが寝てくれないと
実家の両親も眠れないのですよ〜〜



16歳トイプードルの手作りご飯 オクラ枝豆ひじき人参おかゆ鶏胸肉など

2019-10-25 10:55:00 | 犬ごはん
食欲の秋です。うちの16歳トイプードル、ビーちゃんの秋ご飯は

白がゆをベースに
オクラ
枝豆
人参
ひじき炊き込みご飯少々(私の残り物)
そこに立川式野菜スープをかけて栄養強化




モリモリ食べる愛犬ビーちゃん
嬉しい

元気あるね!




そのほか、シャケ、納豆、うどん、かぼちゃも良く食べます。



プードルの顔が腫れてコブに!歯茎の腫れ?歯肉炎?口から飛び出したものの正体は

2019-10-24 11:00:00 | 犬の歯磨き
こんにちは 16歳のトイプードル、ビーちゃんのブログです。


異変に気付いたのは月曜日。
散歩の後はいつも顔をおしぼりで拭いてもらうのが大好きなビーちゃん、その日は顔を拭くと嫌そうに顔を引っ込めてしまいました。

火曜日、歯磨きをいつも以上に嫌がり、顔を触らせないビーちゃん。ビーちゃんを押さえつけ歯磨きシートでそっと奥歯を拭いたら、ちょっと血が!これは歯周病か?!しかも嗅いだことがない妙な臭さがあります。
歯磨きを頑張ってきたのに…
歯磨きだけじゃ足りなかったんだ…

焦って口内殺菌クマザサエキスを購入するわたし。

ビーちゃん自身は顔を触らせない以外はいたって元気。よく食べよく歩く。


水曜日
実家保育の日(わたしが仕事で10時間留守のため)。ビーちゃん食欲 元気はある。実家から連れて帰るとお腹がゴロゴロ鳴っている。


木曜日
どこが痛いのか把握しようと、そっとビーちゃんの顔を触ってみると、左の下顎がブックリと腫れていることに気付きました!腫れはブヨブヨしてなくて硬い!



速攻で顔を丸刈りにしました。抜歯手術になるかもしれないし!治療と診断をしやすいように!



ぷっくりしとるー



赤いブツブツもある






歯周病?口腔内腫瘍⁈急いで実家に電話

「ビーちゃん歯茎腫れてる、かかりつけの先生(動物界の赤ひげ先生、うちから遠い)のところ行くか…F獣医(歯科が売り物の大病院、検査機器充実、治療費莫大、うちから近い)に行くか…」
父「歯だから迷うが、かかりつけの先生の方が良いんじゃないか」


父のアドバイスに従ってかかりつけの五つ星先生の所へ。


院長先生に、歯茎が腫れてるみたいで!というと
「歯磨きしすぎじゃないの〜」と先生

若い先生はビーちゃんの頬を触って「これだ…硬いですね!」

3人がかりでビーちゃんを押さえて、木の綿棒で歯を見てくれました。

「見るだけ見るだけ〜〜暴れなさんな」
と言いながらビーちゃんの歯茎を見る先生。

綿棒でクイクイとしたら

石のようなものが口から飛び出しました!

なんじゃこりゃ?サイコロ大のグレーの塊です




先生「グラグラしていた歯が抜けたんだな〜〜」

私「歯⁈∑(゚Д゚)この大きいの 歯ですか」

先生「歯石だけじゃなく 歯も取れたんじゃないかな〜」

私「こないだ鶏の骨をかじっちゃって、すぐ取り上げたんですけど、それが硬すぎて歯に悪かったんですかね
_:(´ཀ`」 ∠):」

先生「ふーん鶏の骨……ん?
これ 歯じゃなくて鶏の骨だな!」

Σ(゚д゚lll)えーっ

先生「鶏の骨のジョイント部分は複雑な形をしているから、ボコッととれて、奥歯のあたりにハマっちゃうことがあるんですよ。滅多にないけど私は何例か見たことあります。いつから入ってたんだ〜〜?はっはっは」

鶏の骨をかじったのは1週間くらい前です!
奥歯にずーっとはさまってたのか…(臭いわけだ)
痛かったろうね、ゴメンよビーちゃんゴメンゴメン

私「この後はどうすれば…」
先生「取れたから帰っていいよ」
私「この骨もらっていいですか」
先生「手でつかまないの!袋に入れてあげるから〜〜!袋の上からでも、ものすごく臭いよ〜」

薬とかもなしでした!

ナース「お会計550円です」

お口がすっきりしたビーちゃんと、超臭い骨のカケラを持って帰宅。

歯周病じゃなくて良かった…






ビーちゃんと腕立て伏せ

2019-10-19 15:06:00 | 絵日記
あまりにも体力がないので、腕立て伏せをすることにしました。

一回もできない…

仕方ないので、軟弱な方法を考えてみました。




これならいけそうです。20回ほど頑張ることにしました。


その間ビーちゃんは