新古今和歌集の部屋

俳句 桜花’24

 

 

晴明に桜源郷の現るゝ

 

 
 
 
 
 
 
 


 
花の壁安らぐ風も
     さわらずに
 
 
 
 
 
水面にも春の盛を写しけり
 
 
 
それぞれの句の写真が添付出来ず‼️徐々に添付中。
 
貼付完了後
goo blogのアプリの写真貼付の具合が悪いままなので、blog作成に苦労している。
 
晴明は、二十四節気の一つで、4月4日~18日をさす。この句は、唐詩選 清明宴司勲劉郞中別業 祖詠の本文取り。中国が桃源郷なら日本は桜源卿だと言う造語。
 
今日は、花冷えと言う事だが、観光客も多い。中国語やタガログ語、フランス語が飛び交う。風が無い分、寒くは無い。桜が壁のようになっているので、その微風すら遮っているよう。川も波が立たず、鏡の樣に、桜を写している。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「俳句」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事