新古今和歌集の部屋

釈教歌 巻軸歌 筆者不明コレクション

西へゆくしるべとおもふ月かけの空だのめこそかひのなけれ

返し      西行法師

立ち入らで雲まにわけし月影はまたぬけしきや空にみえけむ

人の身まかりける後結縁経供養しける
に即住安楽の心をよめる

 瞻西上人

むかしみし月の光をしるべにてこよいや君が西へ行く覧

勧心をよみ侍ける

 西行法師

やみはれて心の×××××月は西の山辺や
            ちかくなるらむ


新古今和歌集 巻第二十釋教歌

  西行法師を呼び侍りけるに罷るべき由をば申しながらま
  うで來で月の明かりけるに門の前を通ると聞きてよみ
て遣はしける
          待賢門院堀河
西へ行くしるべとおもふ月影の空だのめこそかひなかりけれ
  返し      西行法師
立ち入らで雲間に分けし月影は待たぬけしきや空に見えけむ
  人の身まかりける後結縁経供養しける
  に即住安楽の心をよめる
          瞻西上人
昔見し月のひかりをしるべにて今宵や君が西へ行くらむ
  勸心をよみ侍りける

          西行法師
闇晴れてこころのそらにすむ月は西の山辺や近くなるらむ

平成28年2月28日 壱
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新古今和歌集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事