新古今和歌集の部屋

春歌下 後鳥羽院 筆者不明短冊形コレクション


さくらさく遠やまどりのしだりおの
 なが/\しひもあかぬ色哉


新古今和歌集
巻第二春歌下
釈阿、和歌所にて九十賀し侍りし折、屏風に山に桜咲きたる所を


赤地金銀泥雲草花模様
たらしこみ、「し」の異様な長さから、琳派の工房が作製した下絵に、本阿弥光悦の書風を真似たものと思われる。

6.1×38.2cm
平成29年2月4日 壱
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新古今和歌集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事