新古今和歌集の部屋

雑歌上 雑歌抄7 筆者不明巻子本コレクション


えだごとのすゑまでにほふはなゝれ
               ば
ちるもみゆきとみゆる
       なるらん

はるをへてみゆきになるゝはなのか
               げ
ふりゆくみをもあはれとやおもふ

なれ/\てみしはなごりのはるぞ
              とも
などしらかはのはなのこかげ

ふるさとゝおもひなはてそはなざくら
               かゝ
るみゆきにあふにありけり


新古今和歌集巻第十六 雑歌上
 返事
               二條關白内大臣
枝ごとの末まで匂ふ花なれば散るもみゆきと見ゆるなるらむ

 近衛司にて年久しくなりて後うへのをのこども大内の
 花見に罷れりけるによめる
               藤原定家朝臣
春を經てみゆきに馴るる花の蔭ふりゆく身をもあはれとや思ふ

 最勝寺の櫻は鞠のかかりにて久しくなりにしをその木
 年經て風に倒れたるよし聞き侍りしかばをのこどもに
 仰せて異木をその跡に移し植ゑさせし時まづ罷りて見
 侍りければ數多の年々暮れにし春まで立ち馴れにける
 ことなど思ひ出でてよみ侍りける
               藤原雅經
馴れ馴れて見しはなごりの春ぞともなどしらかはの花の下蔭

 建久六年東大寺供養に行幸の時興福寺の八重桜盛んな
 りけるを見て枝に結びつける
               よみ人知らず
故郷とおもひな果てそ花櫻かかるみゆきに逢ふ世ありけり

読み:
えだごとのすえまでにおうはななれば
ちるもみゆきとみゆるなるらん

はるをへてみゆきになるるはなのかげ
ふりゆくみをもあはれとやおもふ

なれなれてみしはなごりのはるぞとも
などしらかわのはなのしたかげ

ふるさととおもいなはてそはなざくら
かかるみゆきにあうにありけり


備考:
肥後の返歌
二條關白内大臣:藤原師実

後鳥羽院御口伝によれば、この歌を新古今和歌集に撰歌するかで、定家ともめたとある。
定家十体有心様

白川の最勝寺:鳥羽天皇の御願による。現在の岡崎グラウンド西側から京都会館(ロームシアター京都)までの間に位置していた。
蹴鞠の場には四隅に木を植えて、東北には桜を植えていた。

建久六年三月十二日東大寺落慶供養



平成28年9月17日 點伍
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新古今和歌集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事