JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

行きあたりばっ旅 10月3連休 土曜日編

2013年10月12日 | お出かけ
10月の3連休です。

でも、金曜日に名古屋で軟禁だったので、帰りが遅くなり、金曜出発は断念し、

土曜日のお昼すぎにのこのこと出発。しかも行き先未定。(笑)

いつもの「行きあたりばっ旅」である。

とりあえず、静岡は暑い!でも予報によると今日の夕方から涼しきなる予報。

これからは、新蕎麦だとか、雪遊びとかで山梨、長野方面へ行くことが多くなるので、

天気予報の「涼しくなる」を信じて、東名富士ICでは降りず、沼津まで進行。

伊豆方面にハンドルをまわす。

到着は夕方になるだろうから、夕方といえば夕陽。それなら西伊豆だねと、西伊豆方面へ。





途中土肥で休憩すると、ちょうどいい時間に堂ヶ島に到着。でもまだ少し夕陽には時間が早いので、

まずは、夕食の買い出しを松崎のスーパーで。



そして、少し松崎から戻り、夕日が綺麗と有名な黄金崎へ。

黄金崎は何回も訪れていますが、夕陽をここで見るのは初めてかな?



マリンも芝生でゴロゴロして夕日に備えます。(笑)



富士山も見えてますよぉ~!



展望台の近くまで車で行けるもですが、あえてしたの駐車場へ車を停めます。

マリンの散歩も兼ねてますからね。

夕日が沈むにはあと3、40分かかりそうかな?!



風が強いので、かなり大気中のチリが吹き飛ばされ、かなり遠くまで視界が良く、富士山も綺麗に見えてます。







展望台に上がると人がいっぱいですが、マリンは色んな人に「カワイイ!」って言われて、撫でてもらいご満悦。





だんだん黄金色になってきましたよ。







あともう少しでしょ?!



久しぶりの沈んでいく夕陽を見ました。

綺麗でした。









完全に沈みました。沈み出すと対象がはっきりするので、速くなった様な感じがしますね。

沈んだあとは、また散歩しながら、駐車場まで戻ります。



そして、今日のお宿は道の駅花の三聖苑伊豆松崎です。



先ほどスーパーで購入した、食材でディナーです。









きびなごのお刺身、餃子、タンの塩コショウ炒め、栗の炊き込み御飯でいただきました。

明日の予定はわかりません。「行きあたりばっ旅」ですから。(笑)



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする