霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

霞ヶ浦入江の夕景(小野川下流域付近から)

2013-09-07 00:00:00 | 感動の四季の光彩
9月5日の撮影で前回アップした同じ日の夕方のシ-ンです、
日中は雨が降ったり止んだりの日でしたが夕暮れ近くになると青空が見え隠れ、
これはと思いきや夕焼けの撮影地へ車で直行(家から10分位の所ですが)



         日が沈み一焼けシ-ンです



         太陽が彼方へ沈む時刻に



         空を多く取り入れて見ましたが



         カメラ設定を変えて見た遊び画像です(ピクチャ-をエラスト調設定) 

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (KAZ)
2013-09-07 00:39:04
どれも皆すばらしい夕景ですね。
真っ赤な夕焼けもいいですが、こんな落ち着いた夕景もまた素敵です。
ここ数日空の表情がドラマチックでしたが、
昨日は千葉でも秋らしい夕焼けになりました。
夕景 (しんしん)
2013-09-07 08:21:59
風太郎さん、昨日はお世話になりました、、撮り方も上手なのでしょうが、家から10分の距離にこんな場所が、、

近ければ私も通いたくなりますね、素敵な写真を見せて頂きありがとうございました、、
お早うございます。 (マーチャン)
2013-09-07 08:52:23
定番撮影地ですから、
勝手知ったるわが庭。
良く心へておられていつでも、
様子を見ながら出かけられては、
いい絵が拾えた時はニッコリできて、
とってもいいじゃないでしょうか。
これからますます秋めいて来れば、
また違った風景が撮れて、
ますます楽しみではないでしょうか。
有難う御座いました。
おはようございます (ken)
2013-09-07 10:51:28
風太郎さんご自分の定点撮影場所がお近くでよいですね。
できるだけこのようなところを探しそこを天候を見て撮影するのが最高だと思います。
今日も素晴らしい写真ですね。
夕景 (林太郎)
2013-09-07 14:09:59
最初の画像がいいですね。
青空と白い雲の夕陽に染まり具合がサイコーです。
ただ黄金色に染まるだけが夕焼けじゃないですね。
勉強になります。
身近な所で撮影 (風太郎)
2013-09-07 16:28:12
Kazさん
こんにちは、有難うございます、
最近は天気が定まらず、いつでも行ける近くの所で撮影しております、
見厭きている風景なので変わった構図とか表現方法が思いつかずありのままの風景です。
明日は雨予報 (風太郎)
2013-09-07 16:33:32
しんしんさん
こんにちは、有難うございます
昨日は残念でしたね、何時かまた変化がありますからその時に行きまよ、
自然相手の遊びですから仕方ないんですよね、
明日の百里基地の航空ショ-は雨みたいですね、暫くぶりに行く予定してましたが諦めました。
見なれた風景に (風太郎)
2013-09-07 16:36:40
マ-チャンさん
こんにちは、有難うございます
風景写真は自然相手ですからままならずです、
いつでも行ける所で気分転換しながら撮影を楽しんでおります、
見なれた風景なのでいつも変化のない物ばかりで恥ずかしい限りです。
天候不順 (風太郎)
2013-09-07 16:40:26
Kenさん
こんにちは、有難うございます
いつも見慣れた風景なのでいつも同じような感じの画面ですみません、
変わった所へ撮影に行きたいのですが天気が定まらず行けないのが実情です。
もうすぐ秋が来る (風太郎)
2013-09-07 16:44:20
林太郎さん
こんにちは、有難うございます
今週は天気が定まらず、雨が降ったり雷がなったりして参りましたよ、
来週に入れば天気が安定して来ると思いますので本格的な初秋の撮影開始ですね。

コメントを投稿