定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

晦日

2009-01-31 19:53:35 | ノンカテゴリ
今朝の日経の春秋欄に、晦日の謂れが出ていた。「晦」は「暗闇」を意味する。で、旧暦で月末は夜の暗い新月の時期にあたるため、晦日の字が当てられたと。「へ~」と思って何気なく読んだだが、フッと我に返れば、もう、今日で1月も終わりということだ。日にちの経つのが早過ぎる。月後半は、腰痛で病院通い。外出は控目だし、家の中でも動きがスローモーション。結局、何をするでもなく、あっという間の1ヶ月という感じだ。そんなわけで、自転車走日数は13日、走行距離は371kmで終わってしまった。年初から散々のスタートとなった。でも、年を取るということは、こういうことだとチョッとばかり分ったような気もする。原因も分からず、どこかが痛くなり、痛みが退くまで長い時間がかかる。そして完治することも無く一生の付き合いとなる。それでも、少しずつでも快方に向かってくると、気持ちが前向きになり、身体の動きも自然に普段のようになっていく。今月は晦日の字の如く、暗闇だったが、来月初めからは、月が満ちかけて来るように、明るさが戻ってくる予感がする。調子に乗り過ぎないように、ボチボチとスローライフ卒業としよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする