定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

H30年自転車生活総括

2018-12-31 19:58:09 | 自転車
 
大晦日の今日は、さすがの自転車ジジも、休足日にして、ユックリ1年のブログを読み返したりして過ごしました。その中で気付いたのは、80歳になっても、走れる健康の有難さと、同時に、80歳の老人の身体の衰えの実感です。健康と衰え、健康と病気の狭間で綱渡りみたいに自転車をこぎ続けてきたが、これが平常なら善とします。そんな状態で走った距離は、6322.27km、252日、月平均では526.8kmでした。目安の月450~500kmより少し走り過ぎたが、誤差の範囲とします。近場を中心に、花見だ、紅葉狩りだ、祭だと走り、少ないですが中距離、長距離ツーリングもしました。ジジにとっての初見の鳥も5種類増えました。ババもジジと同じく健康と病気の狭間での生活ですが、大崩れすること無く、ジジババ揃って、平常に綱渡り生活出来た事に感謝の1年でした。



1年間、ジジの拙いブログにお付き合いいただき、有難うございました。来年もキコキコ自転車を漕ぎながら、花鳥風月をブログアップしていきます。引き続き宜しくお願いします。
写真は、ババの友達で、隣の、更にお隣の料理名人のオバサマ手作りのお節のお裾分けです。
皆様、良いお年をお迎えください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする