ヨーキー☆コタロウとのHappyLife☆

愛犬コタロウと日々の楽しい生活。

河口湖でお散歩♪

2013-08-16 | 日記
河口湖へやってきました~

こちらは河口湖 大石公園

ブルーベリー狩りが出来るこの公園は河口湖が見渡せて

いいお散歩コース。わんこも沢山いました~





上の橋は渡ってきた河口湖大橋。





↑富士山うっすら見えるのわかりますか?











こちらの河口湖自然生活館には沢山のブルーベリーのお土産が置いてありました



時間がなくあんまりここではゆっくり出来なかった・・今度はブルーベリー狩りしたいなぁ



さ~次行ってみよ~車に乗って次へレッツゴ~






車を走らせて暫くしたら・・コタロウがうるさい。。なんだ?トイレかな?散歩が足りなかったかな?

取り敢えずまた公園を探してみたら~広ーい公園発見



小海公園

とにかく広い広い広~い人がいなくて貸し切り状態~











走るぞ~





ロングリードだけど私も一緒に走りながらの撮影・・・マジで疲れる。。。。





コタロウの右手が漫画みたいでウケる



このハシャギっぷり伝わりますか~






ゼーハー・・・っていうか私もう無理。。。


コタロウ『ちぇっ





ここの公園すごく落ち着く・・いい感じだな~












さてさて無事?トイレも済ませたし(コタロウね)

そろそろ帰るか~と駐車場に戻ったら、ソフトクリームが売ってる~

写真はないけど、ここのソフトクリームは桃、巨峰、マンゴー、梨等々色々な味がある

桃味のソフトクリームを食べてみたら凄く美味しかった~

お店の方がこれも食べてみて~と桃だの巨峰だのを出してくれる・・・

どれもとっても美味しくて思わずゲット 商売上手なおばちゃんである(笑)



そしてこれ↓はおまけにくださいました



桃も巨峰もとっても大きくてしっかりしていてジューシーで食べ応えあるし美味しい~

やっぱり山梨は果物沢山あっていいな~


さてさて次に私達が行きたかったのは・・・

前回のブログで写真を載せた“謎の物体”↓




ほうとう不動 東恋路店


もう暗くなってから行ったので下の写真だと建物が分かりにくいですが・・






お店の中はこんな感じ




こちら鍋敷きとお箸



待ってましたほうとう~






スープを一口。お味噌の味が想像していたより薄目もう少し味濃くてもいいなぁ~

そして麺。これはツルツルシコシコととってもコシが強く喉越し最高~

煮込み過ぎたのかお野菜が溶けてしまってるのがちょっと残念。でもかぼちゃ美味しかった~


この時間になると涼しかったので車の窓を少しあけてコタロウ車用ケージの横と上には保冷剤を置いて

コタロウはお留守番。車に戻るとコタロウは走り過ぎて疲れたのか爆睡してました



西湖に、河口湖、本当に楽しかった~また近いうちに行こうかな


そしてお家に帰ってから戴きましたよ~






コタロウにも桃をおすそわけ



相変わらず食べるのが早くもっとくれ攻撃・・・無視無視(笑)




今度はもう少し涼しい時に行こうね




ヨーキーブログランキングにエントリーしています。
↓のボタンポチっとしてコタロウブログの応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湖サイコー♪

2013-08-12 | 日記
先週、山梨県にある富士五湖の西湖と河口湖へ行ってまいりました



↑地図。左から山中湖・河口湖・西湖・精進湖・本栖湖になります。


西湖は亡き父に小学生の頃よく連れて行かれました(イカレました)

この西湖、深い場所では水深70mもある湖なのです

家族で行き手漕きボートを借りて乗る。ここまではよくある話。

途中深い場所まで来たところで私にボートから降りろという父。『水着は着ていたがここで降ろすかクソジジー

口が悪くてすみません。。

<※現在は遊泳禁止らしいが当時は結構みんな泳いでいた。>

ボートは3人が限度の為、確か母は岸でお留守番。

泳ぎの得意な兄は始めから余裕な顔で泳ぐ泳ぐ。。泳いで西湖横断

父『疲れたら浮き輪やるから始めは自力で泳げ』

私『・・・・・(怒)』嫌だと言っても無駄なので取り敢えず泳ぐ

始めは平泳ぎでえっちらおっちら泳いでいたが頭の中では『足のつかない場所。手が伸びてくる・・・ぎゃ~

と思ってるうちに水を飲み溺れかける・・・

父は爆笑して『だらしねぇな~ちゃんと飯食わねーからだ』

どんな親だ。。。

足のつかない湖で水を飲んで咳き込むほど苦しいことはない。本当に死ぬかと思った。。生きてて良かった・・

そんな父が西湖にくると必ず言っていたのが『西湖サイコー』シカトしてると何度も笑うまで言ってくる

(あまりにもしつこいから笑ってやる)非常に迷惑な父でありました




まぁまぁ。。西湖はキレイなのでそんな思い出は置いておいて今回コタロウを連れて行きたいと思って

行ってまいりましたよ~

西湖へ向かう途中・・なんだこれ?



この謎の物体はまた後で~


そして西湖~



公園の駐車場に車を停めて降りてみましょう



しかし暑いっっ陽射しが半端ない~って事でコタロウは日陰以外は抱っこ

水はこんなに透き通ってて本当にキレイ





コタロウ『ハーハー


コタロウ『ヒーヒー


コタロウ『アヂーっっ


コタロウ『暑過ぎて鼻の穴膨らんじった』



富士山は残念ながらガスっていて隠れてました~



こちらの岩は溶岩です。

富士五湖は溶岩が流れ溶岩に分断されて五湖に分かれたそうですヨ。


はい。じゃあコタロウとトゥギャザーで



『チラリ


コタロウ『勘弁して~暑い~


人の目もあるのでもういっか


ちょっと日陰があるのでコタロウにヒンヤリスカーフ付けて歩かせてみる








コタロウ『アヂー

やっぱり?そろそろ場所変えてみっか(笑)


コタロウ『んだんだ』


って事で。ちょっとティータイム

ここはドッグカフェ HANASHINOBUさん







店員さんがかなりそっけない。本日のケーキはなんですか?と聞いたら

『ぶ・・・あ・・・です』・・『ぶ』と『あ』と『です』しか聞こえない

歩きながら早口で言うので聞こえない・・なんだって?と旦那に聞くと『さぁ・・

旦那『取り敢えずそのケーキとアイスティーで(・・って、頼むんかい)』

そして運ばれてきたのは



ベイクドチーズケーキ・・・・

一文字も合ってない・・・・・あ。『です』は合ってた。


期待していなかったが。。結構美味しい。。。よしとするか。


コタロウ『やれやれ


さて、次は河口湖へ行ってみるか~


ブィーン







河口湖大橋通過中~



河口湖編は次回~




そうそう話は変わりますが先日ルクルーゼでわんこ用の食器を発見しかもセールで安い

いつ買うか?今でしょ~って事で買っちまいました



可愛いでしょ~ま、コタロウは食べれさえすればなんでもいいみたいですが・・・


今まで使っていた300円の食器は私の実家へ置いておこう





ヨーキーブログランキングにエントリーしています。
↓のボタンポチっとしてコタロウブログの応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い食べ物♪

2013-08-06 | 日記
今週に入ってさらに暑い暑い・・・蒸し暑い~

コタロウ・・あれ?コタロウ?どこ~



あ・・あんなとこに頭が見える・・・

おーい


コタロウ『・・ムク

なんでそんなとこにいるの?って?それは・・・



床がひんやりしてるのかカーペットのないこの部分でいつも寝てます・・

っていうかひんやりアルミプレートやジェルマットがあるのにそこには寝ない・・ひねくれた奴め・・。


こんなコタロウは朝からうんちがゆるめ・・

冷えたかな?エアコンな毎日だからね~・・・

折角、わん友さんの蘭丸ママからお誘いあったけど、あんたは念の為お留守番。

すぐ帰るからね~



・・・またも。。ぽつねん。。。


蘭丸ママから『黒糖茶房でお茶しませんか~』のお誘い。その間わんこは以前トレーニングでお世話になった

シッスルさんへ預けましょうって事だったんだけど・・コタロウは残念

蘭丸だけシッスルさんへお預かり。ラブラドールやシェパード・トイプードル等々のわんこ達と一緒に

仲良くしててね♪

シッスルさんでのお預かりは一時間¥500(税抜き)

その間他の同じくスクールで来てるわんこやお預かりわんこと一緒に遊んだりお昼寝したり

犬の社会化勉強ができるのである。お得ですね~

では、蘭丸がんばってね~


そして私たちは前回でも紹介した黒糖茶房さんへ

メニューを見るなり。。気になるもの発見黒糖鍋パフェってなんだ?!鍋・・パフェ・・気になるワードが・・

迷わず蘭丸ママも私もこの黒糖鍋パフェをオーダー

今回の私のお茶はジャスミン茶

そして来ました。黒糖鍋パフェ



おーッッ

ふたを開けると・・スイーツの宝石箱やぁ



見えない部分の下には、黒糖スポンジや黒糖ゼリーがたんまり隠れておる・・・

これ食べ応えあるし。。かなり美味しい・・もちもち白玉にマンゴーキウイ・・抹茶アイス~最高~

蘭丸ママもとっても気に行った様子全メニュー制覇しよう~だって(笑)

食べておしゃべりしてあっという間に2時間・・・


蘭丸ママはシッスルさんへ蘭丸をお迎えに。私は雨が降りそうなので急いで買い物して帰ってコタロウのお散歩へ


コタロウのお散歩していたら丁度蘭丸ママがシッスルさんから帰って来たところだったらしく

蘭丸ママと蘭丸と偶然会えてコタロウも大はしゃぎ

なんだか蘭丸はお疲れの様子・・・今回とっても心細かったみたいで他のわんことあんまり仲良くできなかったそうです。

大丈夫だよ。積み重ねてけば慣れるからね。コタロウと一緒にガンバロ~


(ちゃっかり入ってるコタロウ(左))


今後コタロウも蘭丸もシッスルさんで何度か一緒にお預かりして社会化を身につけようと言う事になりました

コタロウも蘭丸も頑張れ~


コタロウのうんちの緩いのはビオフェルミンでバッチリ治りました




さてさて話が変わりますが・・先週土曜日あんまりお天気良くなかったけど

ちょっと足を延ばして大涌谷へ行ってまいりました


車を降りるなり凄い硫黄の匂い~

あれま~ガスってますなぁ









いつになくムンムン歩くコタロウ

途中、中国人の方に『おいで~』←(多分こう言ってた)って感じで手を出されたのですが。。唸るコタロウ。。オイオイ


それにしてもここはキティちゃんが多いのはナゼ?


キティ『ウフ


キティ『ウフフ




新しく大涌谷に出来たお土産屋さん・・でも閉まってました。




このわさびのアイス結構おいしかった~くせになりそうな位美味しい

ワサビの風味で最初に甘くて後からピリッと辛い~コンビニで普通に売ってくれないかなこれ


そして大涌谷と言えば




黒たまご~





黒たまご見たことない方に・・こんな感じ



中はいたって普通






美味しいなぁ・・普通のゆでたまごと何が違うって言われると説明出来ないけど。。美味しいなぁ

・・・と・・パクパク食べてしまいました~

1個食べると7年寿命が延びると言われてる黒たまご・・っていうか私何度も来て食べてるから

何歳まで生きるんだろ・・・


黒糖も黒たまごも美味しいなぁ・・黒いものって美味しいんだな~・・今度イカ墨パスタでも食べに行こうかな

他に黒い食べ物ってなんかあったっけ?




ヨーキーブログランキングにエントリーしています。
↓のボタンポチっとしてコタロウブログの応援お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする