かなみんぶろぐ 金沢スイミングクラブBLOG!

金沢スイミングクラブ(金沢SC)コーチの日常とホンネ?ここに上達のコツが隠されている…かも!?大会速報もサクサク更新!

ひろべちえともよしくらんち

2013年07月30日 13時08分23秒 | 西泉チーム



石川県選手権大会を最後に
高校3年まで競泳選手として活躍した
4名が引退しました。

 


チームメイトとして
苦楽を共にしてきた後輩たちから
記念品と花束が渡されます



最後のレース
4名とも、表彰式に立つことができました


くじ運ナンバーワン くらんち

 


カップ麺男 ともよし

 


激闘の女子1500m(笑)
ちえがゴールして横見たら
ひろべ号泣してたらしい(涙)
ちなみにちえはレース前にすでに
号泣してたらしい(笑)

 


なかよし ひろべ&ちえ
ちえの顔・・・

 


1500m後のお二人
いろんな水分が顔からあふれて
止まりません(笑)






クランチ

 


2008年夏JOだね
Cグループリレー 全国13位と15位
向って左から クランチ ひょうた カニ てっちゃん
中1の時だし、あんまり今と顔かわらないか。

県内でもトップクラスの進学校に在籍し
両立も大変だったでしょう。

気が緩んでた時には
かなりキツイ言葉を投げつけたこともあります。
クランチなりにその言葉を受け止め
立ちあがって頑張りました。
とても優しい男ですが
やる時はしっかりやる、気持ちのいい男前です(笑)
練習中も前半から気合い入れて
後半ヘロヘロ。
そんな姿が今じゃ懐かしい(笑)




ひろべ

 


これはいつだろうな~
プール裏のBBQ
染谷コーチの白髪も少ないね~
仲良しメグといっしょに。

選手にはアスリートとして
伸び盛りの時期と伸び悩む時期があるけど
それを「深ーく」経験した選手。
受験後から引退までの長い時間
本当によく頑張ったね。

副キャプテンとして女子だけでなく
チーム全体を盛り上げ、引き締め(?)

いや、盛り上げ役の方が大きいな(笑)


ひろべがいたから、キャプテンが仕事しやすかったんですよ。


どんなに辛い練習でも私のタイム読み上げに
必ず手を上げて応えてました。

苦しい時期も音を上げることは一切なかった。

私が尊敬する選手です。





ちえ

 


RC杯(現ジュニア選手権)
小学6年生かな。
売りは「どや顔」
様々な場面で出くわしました(笑)

チームのマスコットキャラ?(笑)

チームの中で一番、顔と背中を真っ赤にしながら
練習する頑張り屋さんでしたね~

市営プールの練習はいつもダッシュで
さらに朝練習の寝坊の時もダッシュで

結構、ちえのダッシュ見たな~(笑)

チームに笑顔が絶えなかったのは
ちえのお陰だね。
あなたがいる場所は自然と笑顔が集まるようです。





ともよし

 


これはレアでしょ。
金沢スイミングクラブ記録会
何年生?たぶん3年くらいじゃないかな?

選手コースに入った頃は
後ろ髪が長かったんだよね~
切れば?といっても絶対に譲らなかった。
そして、一生懸命に後ろ髪をキャップの中に収納する(笑)

一見物静かですが、ユーモアがあり
おもしろい男。カップ麺が好きらしい(笑)

自分の練習内容や泳ぎについてしっかり考え
それを練習内容に反映させながら
トレーニングしてきました。

大きな大会では、ベストを更新してきましたね
目標を見て地道な努力がしっかりできる選手です。


 




4名の選手には
「いままでありがとう」という言葉しか見つからない

コーチとしての嬉しさや悔しさを
みんな、受け止めてくれました。

共に喜び、共に悔やんでくれました。


みんなとの出会いと
共に過ごした日々

コーチとして忘れることはないでしょう


ありがとう。







これからは、みなさんが作ってきたチームを
後輩たちがさらに盛り上げるぜ~

約束だ!!




石川県のお役立ち情報が満載です1clickお願いします







石川県選手権大会

2013年07月29日 16時42分21秒 | 西泉チーム

石川県ナンバーワン決定戦
石川県選手権大会が7/27・28おこなわれました


選手宣誓
蟹由恭平選手(高3)
~応援してくれる、親、コーチ、すべての人に感謝・・・~
すばらしい言葉!

超、緊張してました(笑)


さあ、無差別でおこなわれる、ガチンコ勝負
西泉チームで表彰台に乗った選手は以下の通り




蟹由(高3)
200m自由形 400m自由形 400m個人メドレー
3冠達成!
両隣の筋肉隆々の大学生相手に
ガリガリクン、よく戦いました!


まこ(高1)
50m100m200m400m自由形4種目 4冠です!
ちさと(中2)
50m自由形と200m個人メドレーで3位入賞

写真は50m自由形
 2位はOGの谷田選手
西泉チームで表彰台独占しましたよ~
コーチとしてはとても嬉しい(笑)



穂垂(高2)
200mバタフライ優勝 100mバタフライ2位


ゆほ(中2)
50m100m背泳ぎ 2位 200m背泳ぎ 3位




お隣の優勝者は三十苅教場の蓮村選手







・・・の写真を撮る 蓮村コーチ

・・・を嬉しそうに見てる 藤田コーチ

(笑)


めぐ(高3)
50m平泳ぎ 3位入賞!


愛莉は小学生で
石川県で唯一 決勝進出!
8位入賞!

B決勝を合わせても、小学生進出者はたった3名

よくばんがりました!!




仲良しトリオ


レース前の二人

これじゃ、どっちが先輩か分かりません(笑)


最後は真子が女子最優秀選手に選ばれました!
おめでとう!


みなさんお疲れさまでした!



石川県のお役立ち情報が満載です1clickお願いします






北信越高校大会

2013年07月25日 06時32分00秒 | 西泉チーム

インターハイ予選となる北信越高校大会が
小松にておこなわれました


快晴
早く、室内プールできないかな

 


西泉チームからのインターハイ出場をきめたのは


カニ(高3)
200m自由形 200m背泳ぎ

あとは、真子(高1)の200m自由形


2名が来月、長崎でおこなわれる
インターハイに挑みます!

がんばろう!




石川県のお役立ち情報が満載です1clickお願いします