かなみんぶろぐ 金沢スイミングクラブBLOG!

金沢スイミングクラブ(金沢SC)コーチの日常とホンネ?ここに上達のコツが隠されている…かも!?大会速報もサクサク更新!

ベビーコース クリスマス会

2017年12月21日 19時38分16秒 | 三十苅チーム
定期コースだけがクリスマス会じゃない!!!

ベビーコースと年少さんコースにもサンタさんがやってきました

去年は泣いてしまったお友達がいたので
今年はまずバナナクロースで慣れさせます


一同ドン引きの中、サンタさんの登場


コーチに名前を呼ばれたお友達からお菓子を貰いに行きます🎅



バナナクロースのお陰?で泣くお友達はいませんでした


ちゃんと “ありがとう” 言えたね



ベビーコース、年少さんコースも見学及び体験を
実施していますので是非お越しください

ベビーコース クリスマス会

2017年12月19日 13時01分09秒 | 小立野チーム
ベビーコースのクリスマス会が行われました

サンタさんが大きな袋を持ってやってきたよ

プレゼントをもらいました~

上手にありがとうを言えたね

次は・・・記念撮影
中には泣いてしまう子も

でもプールにはいればニコニコ元気に
パパ・ママ・お兄ちゃん達とたくさん遊びました~

最近はお友達がたくさん増えてとてもにぎやかです!!
自分で泳いだり潜ったりできる子もいますよ
コーチもびっくり

来週もプールで待っていま~す


エコキャップ運動

2017年12月18日 05時41分52秒 | 三十苅チーム
三十苅チームです


突然ですが皆さん
ペットボトルを捨てる際、キャップはどうしていますか~

実はペットボトルのキャップは、リサイクル可能な『ポリプロピレン』というプラスチックでできています
そのキャップを集めてリサイクルすることで発展途上国の子供たちへのワクチンへと変化するんですよ


金沢スイミング三十苅教場ではペットボトルのゴミ箱とは別にこんな回収ボックスがあります





そして先日
皆様のおかげでいっぱいになったペットボトルのキャップをS田コーチ・T村コーチで県内のキャップ回収(エコキャップ運動)を行っている。エフエム石川さんに持っていきました


その時の写真ですゴミ袋7袋分



なんと
総重量は47.52kgでした

この重量でワクチン23人分になるそうです

ご協力いただいたみなさまには感謝いたします。
中には、家庭で出たキャップを三十苅教場まで持ってきてくれる方もいらっしゃいました


一人一人の小さな行動で救われる命があります
今後もキャップの回収は継続して行いますので、ご協力お願いいたします


ブログ担当T村コーチ


C級大会結果報告

2017年12月16日 19時21分24秒 | 三十苅チーム
こんにちは~


12月3日に内灘温水プールで行われたC級内灘大会の報告です
みんなよく頑張りましたよ


ウォーミングアップ終了後は
控え場所でドキドキ?意外とみんなリラックスしてる!?笑




自分のレースをプログラムを見ながらコーチと確認中





リレーは4人揃って招集へがんばれ~





見事B級タイム突破の藤井くんおめでと~







結果 三十苅チームは1位が8種目、2位が4種目、3位が2種目でした
リレーは男子チーム優勝 女子チーム2位というすばらしい成績

そしてB級突破者が2名すご~い



参加してくれたみんなお疲れ様また、一位を目指して練習頑張ろうね
次のC級大会は3月に野々市で行われますたくさんの参加待ってるよ~



ブログ担当
T村コーチ