「説明板を読む」カテゴリー一覧
住宅地新緑大クス見上げたり(並木大クス公園)
舟運の賑わいいずこ河岸場跡/伊勢安ながめ往時を思う(新河岸川河岸場跡)
寛永の大火に残る山門にむくりの屋根の番所あり(喜多院・山門と番所)
塔の前腰に手をあて見上げたり/二層をつなぐ白き亀腹(喜多院・多宝塔)
大河には出てこないのか重頼の墓と伝わる五輪塔あり(養寿院・河越重頼墓)
蓮馨尼墓石見れば板碑なり/足元見れば銀杏散り敷く(蓮馨寺)
割れてなお郷土史語る石碑あり(松郷沿革之記・川越熊野神社)
七不思議2つはあれど他はいづこ(川越城の七不思議・三芳野神社)
七曲り七つ曲りて一巡り(久保町・七曲り)
満開の桜の下に「願い」像(光西寺)
最近の記事
バックナンバー
人気記事