高松市寺島治療院・高松市スポーツ少年詠春拳,太極拳

治療、拳法、水晶ボウル波動
治療予約等☎090-9775-3771

カラテマガジン

2010-06-30 16:14:45 | Weblog
当方は昔、兄がマス オーヤマ空手スクール通信制だって、S47程のカラテマガジンを保
有しております。

レアと思うのですが・・・。


他にもいろいろあります。レコードLP盤「極真」映画パンフ「最強最後のカラテ」など

マーシャルアーツって雑誌しっていますか?
創刊号からわずか10冊程度で廃刊になりましたが面白かったのにね。

ベニーユキーデ、藤原敏男、黒崎氏、初代タイガー、ロブ・カーマンなどが表紙を飾っています。

でもどれも特にプレミアは付かないようで

なつかしいでしょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22時

2010-06-29 12:28:42 | Weblog
まー家でやってるので、遅くの予約でも取っています。

痛み 苦しみを少しでも緩和され、仕事能率をあげて

経済効果をあげてください。

花粉症でも1日数億円の経済効果損失なのだそうです。

うちのは教育ママになりそうで・・・なった。

元気に悪させず育てばいいと思います。

でもDSって・・・昔のように神社の境内で野球したり、川で泳いだり

缶蹴りしたり・・・みかけませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重ね重ね

2010-06-28 23:52:14 | Weblog
ダンサーならこの程度の蹴りなら、何分でも維持しておけるようだ

かっこいいね。

腰を入れずに蹴っているということは、連射がしやすい。

捻らず攻め、蹴る技術は、実は古流及びカンフーの技術なのです

ダンサー、なにげなく凄いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合向き

2010-06-27 11:54:53 | Weblog
ゆうみは、フルコンタクト試合でも、勝ちに等しい判定負けでまったく痛くなかったと
いつもいう。

身長がやや小さく150でハイキックをかする様にもらう場面があり、見栄えでの判定負けが多い。

柔道でも県で3位はつかんだ

勉学では常に学年5位以内である。

柔道も中学からで、最初は部員の重量級や男子の足払いで脛にあざをつくり,捻挫も多く

投げ出しそうになった様子もあるが、負けずに全うした。

格闘向きなのは、程よくついている脂肪と、怪我よりの回復力の速さである。

そして粘りと根性、殉職しそうになった親の背中をみてきた事もあろう。

リハビリ中である

兄は将棋で今回も全国へ出向く。

弟は1番実力がある。そのうち席捲する

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るく楽しく

2010-06-27 11:41:29 | Weblog
長崎連盟長は、道場を有名にする為に試合至上主義になってはならないと

いわれていた。

その通りだと思う、試合向きの方は実は打たれ強さにポイントがある。

ボディだと、いわゆる若干脂肪がのってると、かなり効かない。

顔は首を鍛えておくと、少々大丈夫

うちはあくまでも推薦で、本人 親も出たいと意志を示す者に限る。

健康第一に、たのしく護身第一が原則になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさまです

2010-06-26 22:30:09 | Weblog
本日は1日雨

そのなか、87才老夫婦来院ごくろうさまです。

精一杯させていただきます。

少しでもお元気になられますように、思案いたします。

80過ぎてもですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAKANA SUPER KID'S降臨

2010-06-26 11:38:05 | Weblog
幼児コースも楽しそうに練習していました

流した汗は嘘をつきません。

幼少より翔けて来たダンス

桃の実 モノ 言わずとも 人 集まる。と申します

期はまだまだ熟してないですよ

ひたすら、現役ダンサーとしても頑張れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップで眠い

2010-06-25 22:00:41 | Weblog
治療家は患者さんの為に、体調管理しとかねばなりません。

しかし、デンマーク戦をついつい見て・・・眠たかったです

本田ってスゲーが、サッカーは野球に比べ金がかからないから、貧困国でも盛んなのです。
紙をまるめて、OK!

しかし日本の親父リズムには野球があう。ぐだ をまきながら酒飲み、半分寝ながらの観戦などなど

そういえば、高校時母校は帝京に1-0で負けたよサッカー

サッカー 野球はもてたね。

当時空手と言うと、ダッサーといわれたが

大学ではカラテ部もててたようです。

今は格闘技も女性ファンも多くなりました。

いつまで経っても本能で女性は強い男の子供を生みたいとあると聞きました。

それってありかも・・

周りの武道家達は突然に美女と添い遂げています。

竹森毅「トーア杯チャンプ」なんかは絶世の金髪弁護士を得たようで
日本では、もてなかったのにねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2010-06-24 22:31:14 | Weblog
原因はさまざまで、治療法も多種です。

画像は老人性で、腎の力を助ける用にします。

治療法は多種ですが、

赤いエネルギー「腎陽」を補助します、臍のすぐ両隣も
腎臓のツボです。

最近の思案で びわ のエキスっていいかも

H3年にホワイトリカーに漬けたのを霧吹きで噴いてみました
そして温灸なども

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンサーとは喧嘩するな!

2010-06-23 18:12:40 | Weblog
大山倍達氏の名言である。

WAKANAに蹴ってもらい、実感した。

カンフーアクションスターほどの動きは楽にできる

靴はいてると、更に脅威である。

ダンサーは強い、脅威のくるみ割り人形
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする