Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

大手門  BAKERY KITCHEN RAGGRUPPI 大手門店

2014-01-26 06:53:05 | 福岡市中央区
「大人のカジュアル」がコンセプトのパン屋さんです。

大野城にあるお店には以前から数回訪問してたのですが大手門のお店は初めて訪問させていただきました。



お店は一階がパン屋さん、2階がレストランと言った作りになってて一階には焼きたてのパンの香りが漂ってました。

この日は妻と娘のリクエストで仕事の途中で食べれるパンを数品買って帰りました。



グリルチキンキッシュ300円、中にこんがりと焼かれたチキンとパプリカ等の野菜をたっぷり詰めたキッシュ、ランチにぴったりです。



キッシュはもう一種類、緑黄色野菜のキッシュ280円。

ほうれん草等のたっぷりの緑黄色野菜を使ったとってもヘルシーなキッシュです。



玉子サンド240円、サンドイッチは玉子サンド、玉子とレタスだけのシンプルなサンドイッチです。



キーマカレーパン160円。



中に挽肉を使ったやや辛口のキーマカレーを詰め込んだカレーパン、コクがあってとっても美味しいく仕上がってますよ。

2階にはパスタ等も食べる事が出来るレストランもあるんで次回はランチで訪問してみようと思います。


お店は明治通り、大手門東の信号から少し入った所にありますよ。



BAKERY KITCHEN RAGGRUPPI 大手門店 住所 福岡市中央区大手門1-5-6  TEL・予約 092-739-2246

営業時間 パン9:00~19:00 2Fレストラン11:00~15:00  定休日  月曜日



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

BAKERY KITCHEN RAGGRUPPI 大手門店パン / 大濠公園駅赤坂駅

昼総合点★★★★ 4.1



吉塚   ハニーカレー

2014-01-25 06:28:27 | 福岡市博多区
空港通りから一本中に入った処にある能古島産ハチミツを使ったカレーが楽しめるお店です。

ほぼ毎日前を通るんで一度食べて見たかったんですがお店に「喫煙カフェ」という表示があってタバコが苦手な私は避けてたんです。

そこでこの日は美味しいと噂のカレーをお持ち帰りしてみる事にしました。



お店はカウンター席とゆっくりとしたテーブル席に分かれてますがここはタバコ屋さんに併設してあるので全席喫煙レストラン。

それでも思った以上にタバコの匂いは気になりませんでした。



メニューの中から選んでお持ち帰りで注文したのはから揚げカレー650円です。

この日は休みで唐揚げをつまみながら家でビールを飲みたかったんで無理いって唐揚げとカレーを別々に梱包してもらいました。



から揚げは食べ易く一個を半分のサイズに切ってありました。



どうやら唐揚げにも蜂蜜が使ってあるようで柔らかい食感のから揚げに仕上がってました。



そしてこの店自慢の能古島産ハチミツ「のこはち」を使用して作られたハニーカレー。



蜂蜜を使ってあるんで甘くてコクのあるカレーです、かなり甘いんで辛さはワンランクアップ出来るから辛いカレーが好きな方はランクアップした方が良いかもですね。



お店は空港通りから一本堅粕郵便局よりに入った路地の角にありますよ。



ハニーカレー  住所 福岡市博多区吉塚3-25-15   TEL・予約 092-611-9628

営業時間 11:00~15:00 (OS14:30)17:00~21:00 (OS20:30) 定休日 日曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ハニーカレーカレーライス / 東比恵駅博多駅

昼総合点★★★★ 4.0



バンコク  天翠

2014-01-24 21:31:58 | タイ
バンコクのスクインビットにある日本食レストランです。

この日はバンコクを訪問した7人全員で食べる最後の夕食、先に帰国する3人の希望により全員最後の食事はホテル近くにあるこの和食レストランでの夕食です。



お店には寿司カウンターのコーナーもあってまさに日本そのもの、しかしこのタイに居るのを忘れさす純日本式の造りが後で酔っぱらった先輩達、いや私達に悲惨な結末を起こしてしまいます。



メニューはタイの本格日本食レストランの価格設定にしては比較的良心的な価格設定です。

今回の私達のタイでの食事代は午前中組んだコンビのゴルフのスコアで割り勘代が変わる変動相場制、運悪くこの日は私達コンビは全体の半分を持つことになってました。

よりによってこんな日に高級日本食とは・・・・

食べ物は各自好きな物を頼んで皆で分けました。



悪い事は忘れるように先ずはビールで乾杯です。



ビールのおつまみは銀杏を焼いてもらってこれをパクリ。



出汁巻き、これも日本で食べるのとまったく一緒。



刺身の盛り合せ、この辺りまでは皆まだそんなに酔っぱらってませんでした。



天婦羅の盛り合わせ、使われてる食材は日本から空輸されてくるそうです。



ざる蕎麦、この辺りから先輩に酔っ払いが続出しバーツ表示の価格を日本円と間違えて「安い」と高級食材を頼む先輩が続出、半分支払う私達は真っ青になっちゃいました。



マツタケの土瓶むし、いや松茸をタイで食べなくても良いんでないかい?



ギンダラ味醂、ここまで来たらもう何も言いません。



河豚のから揚げ、先輩だからここはタイですって・・・・



うなぎの寿司・・・・

さて会計ですが、一人約1万円の大宴会になってしまいました。


お店はスクインビット通りソイ16沿いにあります。



天翠  住所:33 Sukhumvit Soi 16, Ratchadapisek, Klongtoey, Bangkok 10110  電話:0-2663-2281  

営業時間:11:30~14:30(土日12:00~14:30)18:00~23:00  

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

天翠天ぷら / メーホンソン)

夜総合点★★★☆☆ 3.4



天神   炭焼牛たん東山  博多大丸店

2014-01-24 06:32:32 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア
博多大丸にある仙台名物の炭火焼牛タンが食べれるお店です。

この日は天神で福祉施設の入居者が作った食品の展示会があったのでちょっと足を運ばせていただきました。

その後のランチはエルガーラへ、ちょうどエスカレーターの前に牛タン屋さんがあったので訪問してみました。



11時半頃とまだ午前中だったんですがさすがに大きなデパートのレストラン街、落ち着いたシックな造りの店内には続々とお客様が入店されて来ます、私は一人でしたが4人掛けのテーブルを使ってランチをいただきました。



ふらっと入ったんで何を注文しようか迷ったんですがメニューの中のランチメニューの中から取りあえず「お昼の牛タン定食」1260円を注文してみました。



暫く待つと注文したお昼の牛タン定食が運ばれてきました、定食は炭火焼牛タンと牛タンスープ、ご飯のシンプルなセットになってました。



ご飯は麦の入った麦飯、小・普通・大盛りが同じ料金で選べますよ。



スープにも牛タンが入ってました、あっさりとした飲みやすい塩味のスープです。



牛タンは炭火焼の牛タンが3枚、プレートには浅漬けと牛タンネギ味噌も添えられてます。



職人が一枚一枚炭火で丁寧に焼き上げた牛タンは味がついてるのでそのまま食べてもご飯と合いますが唐辛子を少しつけて食べてもグッドです。



また、牛タンネギ味噌もそのままご飯に乗せて食べても美味しいですがこれも牛タンに乗せて食べてもとっても美味しいです。

今度は昼ではなくて是非夜、ビールと一緒に牛タンを食べてみようと思います。


お店は博多大丸東館の6階にありますよ。



炭焼牛たん東山  博多大丸店  住所 福岡市中央区天神1-4-1 博多大丸東館エルガーラ 6F

TEL・予約 092-718-1329  営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30) 定休日 なし

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

炭焼牛たん東山  博多大丸店牛タン / 天神南駅西鉄福岡駅(天神)天神駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



バンコク  Tang Jai Yoo(陳再裕酒店)

2014-01-23 20:26:03 | タイ
タイのチャイナタウンであるヤワラートで最初に創業したと言われる老舗の中華料理店のシーロム店です。

この日はゴルフのあと一緒に回らせていただいた現地の華僑の方々が食事をこのレストランで御馳走してくれました。



エビやカニの食材の並んだ入り口を通って店内に入ります。



お店には広々とした個室も完備されて幅広いお客様に対応できるような造りになってます。



鶏の蒸し焼き、蒸してあるからとっても柔らかく仕上がった一品です。



銀杏とシーフードと野菜の炒め物、鮮やかな籠状に仕上げられた容器もちゃんと料理と一緒に食べれますよ。



スープはフカヒレ、贅沢にもフカヒレが丸ごと入ってます。



北京ダックはちゃんと食べ易いように小分けにしてくれました。



玉子と野菜の炒め物、中華風オムレツって感じです、これはご飯によくマッチしました。



お粥は豚肉の炒め物と一緒にいただきました。

まだまだ沢山料理はでたんですが今回は食べるのに一生懸命だったんで随分撮り忘れた料理がありましたごめんなさい。

お店はオフィス街であるシーロムにありますよ。



Tang Jai Yoo(陳再裕酒店) Tel 02-632-7292~3  営業時間 11:00-14:00,17:00–23:00  定休日 なし
 
住所 33/1-5, 16 Wall Street Tower (basement ), Surawong Rd, Suriyawong, Bangrak, Bangkok 10500


Tang Jai Yoo(陳再裕酒店)中華料理 / シーロム通り / サラデーン駅周辺)

夜総合点★★★☆☆ 3.8



AD


グルメ ブログランキングへ