Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

箱崎   たべたか屋

2016-10-26 07:00:18 | 福岡市東区
筥崎宮の近くにある旬の料理が楽しめる居酒屋さんです。

この日は筥崎宮で行われてる放生会の幕出しで筥崎宮で直会、その後、後輩2人を連れて3人でお宮の近くにある此処で2次会です。



お店はカウンターと小上がりという定番スタイルの居酒屋さん、私達は3人だったんで小上がりを使わせていただいて食事です。



もう食事は直会でいただいたんで後輩がお酒に合いそうな料理を注文してくれて皆でおつまみにさせていただきました。



もう少し酔っぱらってたんで付け出しをおつまみに焼酎で乾杯です。



玉ナスは山葵と醤油で刺身のような感じでいただきました、この食べ方案外いけますよ。



お魚料理はごまカンパチ、ゴマ醤油が新鮮な魚の旨さを引き出してます。



次は刺身こんにゃく、さすがに食事は済んでたんで料理はつまみ中心ですね。



アサリのバター焼き、プリプリの大きなアサリが使ってありました。



肉詰めピーマン、シャキシャキの歯ごたえのピーマンの中に肉ミンチが詰めてあるんで食感も良くお酒が進みました。



お店は筥崎宮の横手にある玉取恵比寿神社のそばにあります。



たべたか屋  住所 福岡市東区箱崎1-27-14  TEL・予約 092-641-6855

営業時間 17:00~24:00(ラストオーダー23:30) 定休日 不定休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

たべたか屋居酒屋 / 箱崎宮前駅箱崎駅箱崎九大前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5






住吉   百菜 旬 キャナルシティ博多店

2016-10-25 06:30:58 | 福岡市博多区
キャナルシティ博多の4階にある庄屋フードグループのおいしいごはん、お味噌汁、お漬物にこだわった定食屋さんです。

この日はキャナルシティをブラブラ、お昼は4階にあるこの和食レストランにお伺いしてみました。



キャナルシティの中のお店とあってランチ時は店内は外国の方で賑わってました。

それでもなんとかテーブル席が空いていたので並ばずに店内に入る事が出来ましたが、この後直ぐに数組の方が並ばれてました。



メニューの中からヘルシーな一汁三菜定食を注文してみました。



暫く待つと注文した一汁三菜定食930円の出来上がりです。



定食のご飯は白米か雑穀ご飯が選べましたんで私は雑穀ご飯を選べさせていただきました。

こういうサービスも女性人気の理由かな?



定食のお味噌汁はかつお、いりこ、椎茸からとった旨味ダシを使い野菜のたっぷりはいったお味噌汁でした。



この日の小鉢は九州名物の筑前煮、ご飯には漬物もちゃんと添えられてますよ。



定食の魚料理はイワシの煮込み、甘辛くじっくり煮込まれて骨もとっても柔らかくなってそのまま食べれました。



この日のお肉料理は豚肉の生姜焼きです、魚・お肉・野菜が一度で楽しめるお得な御膳ですね。


お店はキャナルシティ博多のセンタービル4階にあります。



百菜 旬 キャナルシティ博多店  住所 福岡市博多区住吉1-2-1 キャナルシティ博多センターウォーク 4F

TEL・予約 092-283-4555  営業時間 11:00~23:00(L.O.22:00)定休日 無休



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

百菜 旬 キャナルシティ博多店和食(その他) / 祇園駅中洲川端駅呉服町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




天神   ウォーターサイト.オットー

2016-10-24 06:54:52 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア
那珂川そばにある西鉄イン福岡の一階にあるカフェレストランです。

この日はアクロス福岡でイベントがあったんでその前にこちらのお店でランチをいただきました。



お店は那珂川や水上公園を眺めながら食事の出来るテラス席も確保してあり、壁面がガラス張りなんでとても開放的な雰囲気の店内です。



ランチメニューには日替わりも用意してありましたが何故かこの日はハンバーグが食べたい気分だったんでメニューの中から手ごねハンバーグセット1080円を注文してみました。



注文したらドリンクバーから好きな飲み物を選びテーブルに持ってきます。



私はアセロラドリンクを選んでみました。



ドリンクバーから飲み物を持って来てると、注文した手ごねハンバーグの出来上がりです。



スープは温かい野菜スープ、先ずはこちらをいただきました。



ハンバーグには目玉焼きがトッピングされてるんでボリュームもたっぷりです。



玉子焼きを食べるとお待ちかねのハンバーグの登場、ジャポネソースがたっぷりかかってご飯との相性もバッチリでしたよ。



お店は水上公園横にある西鉄イン福岡の一階にあります。



ウォーターサイト.オットー  住所 福岡市中央区天神1-16-1 西鉄イン福岡 1F  TEL・予約 092-714-3308

営業時間 11:00~23:00[木~土・祝前日]11:00~24:00[日・祝]11:00~21:00  定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ウォーターサイト.オットーカフェ・喫茶(その他) / 中洲川端駅天神駅天神南駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6





博多駅  家で食べるスープストックトーキョー アミュプラザ博多店

2016-10-23 06:37:07 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
アミュプラザの地下一階にある様々なスープが楽しめるレストランです。

以前はこの近くの博多阪急の中でテークアウト専門のスタイルで営業されてましたがアミュプラザに移転しイートインも出来るお店としてリニューアルです。



お店では様々な種類のスープを好きな組合せで提供されてます。



私はこの中からスープとカレーのセット1200円を自宅にお持ち帰りしてみました。



スープやカレーは食べ易い様に一つ一つ小分けしてパッキングしてくれました。



スープの中から選んだのはビシソワーズ、ジャガイモを使った冷たいスープですね。



カレーはカリフラワーのキーマカレーを選んでみました、カリフラワーの柔らかな風味と甘みが詰まった優しいキーマカレーです。



カレーのご飯はほんのり塩味をつけて固めに炊き上げた白胡麻の香ばしさとプチプチした食感が特徴のご飯でした。



お店はアミュプラザ博多の地下一階にあります。



家で食べるスープストックトーキョー アミュプラザ博多店  住所 福岡市博多区博多駅中央街1-1 B1F

TEL・予約 092-292-2202  営業時間 8:00-22:00  定休日 アミュプラザ博多休館日、年末年始


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

スープストックトーキョー アミュプラザ博多店スープ / 博多駅祇園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6




粕屋町  能古うどん イオンモール福岡店

2016-10-22 06:35:34 | 粕屋町
イオンモール福岡の中で出来た古式切り麦法の昔ながらのうどんで有名な能古うどんのイオンモール福岡店です。

久々にイオンモールにお伺いしてみると新しく能古うどんがオープンしてたので早速訪問させていただきました。



さすがにショッピングモールのお昼時とあってテーブル席は満席、幸い中央のカウンターに数席空席があったんで此処で食事をいただきました。



いただいたメニューの中から比較的軽い感じの花かごセットってのがあったんで此れを注文してみました。



しばらく待つと注文した花かごセット650円が運ばれてきました。



セットには福岡のうどんには欠かせないごぼう天とおにぎりがついてきました。



先ずはおにぎりを添えれれたお漬物と一緒に一口ガブリ。



うどんは温かいかけうどんか冷たいぶっかけが選べましたが私は冷たいぶっかけを選ばせていただきました。

古式切り麦法でつくられた麺は白磁気のようなきめ細やかなツヤツヤとした白い麺で、すらっとした細身でコシがあるツヤツヤした麺です。



やっぱり福岡のうどんのトッピングにはごぼう天がピッタリ、薄めにスライスされパリパリに揚げられたごぼう天です。



最後は抹茶のデザートをいただいてこの日のランチは終了です。



お店はイオンモール福岡の一階レストラン街にありますよ。



能古うどん イオンモール福岡店  住所 糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1イオンモール福岡1階  TEL・予約 092-938-3808

営業時間 10:00-23:00(LO22:00) 定休日 イオンモール福岡に準じる


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

能古うどん イオンモール福岡店うどん / 酒殿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7




AD


グルメ ブログランキングへ