2017.5.3~5.5沖縄旅行行ってきました~一日目 旧海軍司令部壕

2017-05-08 21:24:23 | 旅行
みなさま、こんにちは~



5年ぶりぐらいでしょうか?



沖縄に行ってきました~



朝6時の便だったので



三浦からだと間に合わないので



前日に穴守稲荷のホテルに泊まりました



ホテルの近くの居酒屋さんは地元の方で混んでいたので



中華屋さんに入ってみました



このソーセージ美味しいんです


ニンニクの薄切りを乗せて食べても美味しいんですよ~


餃子も美味しい



あさりの炒め物です



海老のから揚げです



ここはほぼ満席でした



チャーハンを食べている方が多かったので



きっと美味しいんでしょうね~





そして朝、東京国際空港へ~



沖縄へは機内食がないので


お弁当を購入しました


空弁の種類がたくさんありましたよ
















沖縄で食べたいので少しにしました








飛行機かっこいいな~


ワクワクします~




那覇空港に9時頃到着したので



さっそく観光です



ミリタリーオタクなので



一発目の観光はマニアック?な旧海軍司令部壕です





高台にあって町を見下ろせます





壕入り口階段です


昭和19年(1944)日本海軍設営隊によって掘られ米軍の艦砲射撃に耐え



持久戦を続けるための地下陣地で4000人ほどの兵士が収容されていたそうです



作戦室は


かまぼこ型に掘られていて防護のため漆喰で塗り固められています




幕僚室です



司令官室、作戦室に近いこの部屋は



幕僚が手榴弾で最期を遂げたときの破片の跡が


当時のままくっきりと残っています



司令官室です
















今まで何度か沖縄に来ていましたが


那覇空港から15分ぐらいのところに


このような施設があるとは知りませんでした



戦場のいろいろな兵士や家族の思いは



計り知れませんが



壮絶なものがあったのだろうと思います



地上に出てきて



可愛い、沖縄らしいお花を見つけ


ほっとしました



みーゆでした~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする