美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

今月もブログ訪問ありがとうございました。m(_ _)m

2017-06-30 22:02:43 | つぶやき・ぼやき
今月も拙い美法丸ブログに、訪問そして見てくださり感謝申し上げます。

7月もブログを見てくださる皆様が気になる嬉しいこと(釣果の記事)

愉しいことなど、たくさん書けて投稿できるよう精進して参ります。


母ちゃん何か風邪ひいたようです、早く治して大会のお客様サポートに

勤しみたいと思います。おやすみなさい  母ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと、2日です。

2017-06-30 18:13:55 | 大会
いよいよ、サンスポ外房地区イサキ釣り大会が迫ってまいりました。

お天気の予報を見ていると気温が高くなりそうです。

熱中症対策(水分・塩分・糖分補給、サングラス、帽子など)を

再度お願い申し上げます。(酔い止めも必要な方はご持参下さい。

そして、イサキの餌は、イカタンは用意していますが、

他のエサを使いたい(オキアミなど)方はご持参くださいますように。


選挙の回し者ではございませんが、東京に投票権をお持ちで

イサキ釣りの大会に参加いただく釣戦者(挑戦)の方は、

明日までの期日前投票、もしくは帰ってから必ず投票に行きましょう。


2日当日は無事故で大成功で釣り大会を行ないたいと願っております。

大会を盛り上げてくださる皆様、どうぞよろしくお願い致します。

船長、審査員様よりご連絡が無いので、新聞社に「審査員さん連絡が来ないんだけど…」と

心配の電話を入れたら、新聞社の方よりご連絡を頂き、「大丈夫です」と。

船長、安堵していました。母ちゃんも前泊かどうかわからなかったので一安心です。

(いつも1週間前には担当される審査員様からご連絡が入り、前泊、または当日と

話してくださっていたので心配になっていました)

先ほど、山形の通称がきちゃんより電話を頂き、船長にお礼を言っていました

母ちゃんも頂き物のお礼を忘れていたので、謝罪と感謝をいい、

「お嫁さん大事に」としっかり姑??のようになっています。

追記

放課後てぃ~ちゃ~様、あと10日に迫りましたね!!

釣り大会にご参加できなかった事、とても悔しい思いをされている事と思います。

釣り断ちをしてガンバってきたので、(9日)は成果が発揮できますよう願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気ヒヤヒヤ?!金曜日です。

2017-06-30 13:26:25 | つぶやき・ぼやき
いつも美法丸ブログに訪問そして見てくださりありがとうございます。

7月のお休みのお知らせです

7月 1日、15日 第一、第三土曜日・定休日です。

(今年は15日祭礼式典の日はお休みと同じなので大丈夫です)

本日はお客様のご予約がなくお休みです。(ToT)

今日で6月も終わり、ごみ出し金曜日雑巾、掃除機片手にせっせと綺麗にし、

ごみ出してから、特別支援学校の販売会に出向きました。(国吉と大原)

母ちゃん、インゲンの苗を購入し(息子達「何所に植えんじゃ~」と呆れ顔)

船長は「子ども達が熱中症にならないように差し入れしよう」と…。

次は大原に向かう前に次男が欲しかった本の購入(ライトノベル?の異世界食堂)

母ちゃんもこの小説好きです。隔週販売のヤングガンガンに漫画で連載しています。

朝勝浦では大雨で中止かなぁ?と思っていたのですが、小雨になり暑くなく

良かったなぁって思いました。母ちゃん友人と旦那さん、学校でよく顔を合わせた方

いろいろおしゃべりをしていました。

母ちゃんも購入するものを買い求めかえってきた次第です。

明日は第一土曜日 定休日になっています。

今日6月30日は一番常連さんだったお客様の祥月命日です。

とても穏かで、諍いをすることがまったく無い方でした。

船長といると兄弟のようで、(船長は男一人で姉妹なんです)楽しそうでした。

いつも空の上でタバコをくわえながら、ニコニコして見守っていてくれていると


母ちゃんは思います。このブログを打っていたら黒いネコさんの宅配便さん

「お荷物です」と。亡き横浜の若大将様の奥様からです。お約束はしっかりいたします。

お心遣いに感謝申し上げます。

月末と金曜日が重なりバタバタしていらっしゃる方もいるでしょう。

後もうちょっと、頑張りましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会・実習の仕度に追われる木曜日です

2017-06-29 14:35:33 | つぶやき・ぼやき
いつも 美法丸ブログに訪問そして見てくださりありがとうございます。

本日はお客様ご予約がなくお休みです。(>_<)

午前中は次男の実習先まで駅からどのくらいかかるのか??と実践しました。

タイミングよく、船長友人のクッキー君宅ママさんも欲しいものがあり、

一緒にお出かけです。長男にも協力を貰い、

三門の駅に次男と母ちゃんを車から降ろしてもらい、

実習先までテコテコと歩いてみました。初日は荷物が多くあるので、

ゆっくりと歩いたら、丁度15,6分かかりました。( 20分見ていよう)

国道にある緑のDIYのお店まで歩くと10分かかる感じでした。

歩いていると裏道ですが交通量が多くビュンビュンカーブでも車が

スピードを出している。ちょっと恐い感覚もありました。

夜、駅まで向かうのに小さいライトがあったほうがよいかもしれないと

考えている次男でした。

帰り際、次男が使うものを購入し帰って来ました。お昼を食べてからは

イサキ釣り大会のアミコマセを仕込みに勝浦の組合まで出向き、

豊浜組合の冷凍庫に仕舞い込みました。

今日と明日は御宿で浅間様のお祭りがあります。

国道128号線を運転する折には充分にお気をつけ下さい。  母ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イサキ釣り大会参加賞が届きました~!!

2017-06-28 18:05:16 | 大会
やっと、参加賞が飛脚のマークの宅配便さんが届けて下さいました。

参加賞の帽子…マークが帽子本体の色に映えています。

体調を整えて、当日に挑みましょう。  母ちゃん

追記

荷物が届いた時、丁度支援センターの担当さん2人が我が家に来て、

実習の契約書の書類を次男が署名捺印していました。

仕度もあるし三門の駅から実習先まで徒歩でどのくらいかかるか、

歩かせてみようと考えています。

時間が不規則になるとの話なので(どんな作業が得意不得意をみる為)、

初日は午後2時の電車に乗り、3時半までに実習先に入り7時半まで

あわよくば、7時53分の三門発の電車に乗れればいいなって思います。

その後は三門駅8時33分発になるからです。

次男は好きで病気になった訳ではないが、原因を作った張本人はそ知らぬ顔されて

生活されるのは憤慨です。苦しめとは言いません。勿論地獄に落ちろとも言いません。

自分だけがいいなんて虫が良すぎることはしないで欲しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする