とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

5月もあと少しだね 😅

2024-05-24 19:26:13 | 考える
今日は無事に行政への書類が出来上がり配達証明で郵送できました

オッケイがあれば正副送った書類の副が返却されます

今回は出資金や役員変更がなかったのでそれぞれの法務局への変更登記がなくてよかったのでホッとしています

これで5年度の仕事は終わりました
同時進行で4月から6年度の仕事が始まっています

気がつけば5月もあと少し

6月になれば私は1つまた歳をとります
今のところ雇用も続けてもらえて感謝です

昨年は手術したりで1年間バタバタでした
今年度は健康に気をつけて気張って仕事をしていきたいです



無事に審査が通りますように😆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬱蒼とした木々

2024-05-23 18:32:41 | 我が家のこと
鬱蒼と茂る我が家の木々
もともとあった木なのでそのままにしていたらえらい大きくなってきて

決断



しかし
なぜこんな夕方からするのか……

裏の家は陽当りが良くなるだろう

そして
切ったこの木達はどうやって処分されるのであろう
あっ、

鶯が鳴いた

ホーホケェキョ

子供の鶯もかなり上手に鳴き始めました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシア

2024-05-22 12:37:11 | 考える
今日は定休なので仕事がお休みです
庭にヒョロヒョロの小さいアカシアの木があります
全く花も咲かなかったのに
今年初めて枝が伸び葉をつけて花を咲かせました

ほほ〜ってみていたら
咲き始めた頃から蜂がすごい数とびまわって密を吸っています
蜂同士もバトル開始
なんかクマバチまできました

これは来年から考えものだな〜って
洗濯物干しの屋根にクマバチが巣を作りそうだったので夫がなんかツルツル滑るような物がでるスプレーを屋根にかけました

もううちのアカシアの花も終わりかけ何だけど
今もすごいハチが来ていて家の中までその羽音が聞こえてきます







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ

2024-05-21 18:58:49 | 私の頭の中の何か
キャベツ高いですね
少しだけましかな〜って思えますが少し前
1個490円という値段を見て
伸ばした腕を引きました

やめとこ

この間は
390円
やっぱりやめました

サラダは食べたいので
ベビーリーフ どっさり入った袋98円と水菜128円を買いました


夫が
なんとなんと
ミョウガを買ってきました

好きな人は大好きなようですが

私は山椒についで大きらいなのです

私の父が山椒、ミョウガが大嫌いだったので私も苦手意識が出てしまいました
私は
紫蘇や大葉も嫌いなんです
セロリ、パセリも

ツンとした香りが駄目なんです

しかし
私の母は山椒、ミョウガも大好きだったようで一人暮らしを始めてから食べていてそうです

物心ついてから
父が
「くさい、くさい」って言っていたし、それで母は家に持ち込むこともなく
私も
「くさい くさい」と言って食べませんでした

夫は私がミョウガが大嫌いなのを知っていたけど
なんと
買ってきました

「これをどうするの?」
「切って」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まな板、包丁、私の手も臭くなり嫌だと断りました

どう考えても無理なのです

「じゃあいいわ」って自分の部屋の冷蔵庫に入れていました

さて
どうするのでしょうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお疲れ気味やけど夜は爆睡できています😊

2024-05-20 19:14:37 | 私ののんきな生活
今日は行政への届出書類の押印が半分だけできました

総会から2週間以内と決められているので今週に終わらして週明けに郵送せねばなりません

そして許可がおりたらヤレヤレで前年度の仕事は終了です

3月決算なのでこのじきは前年度の処理をしながら始まった今年度の仕事も同時にすすめていきます
明日は4月分の会計の締めを会計事務所の事務員さんにしていただきます
4月からは新年度です

そして
法人税等を今週中に収めなければなりません
さて
どれだけくるのでしょうね





昨日の日曜日はむすめの家に行っていました
お引越しなのでそのお手伝い

帰りは夫に迎えに来てもらって西神中央でおうどんを食べました

最近は仕事もしんどいけど周りの人たちに手伝ってもらったりして頑張って苦にならずできています

私事もバタバタやけど何とかやってます

元気が一番やな〜って実感する日々です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする