とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

のろまの亀 私のことです

2015-06-30 23:07:14 | 日記
もしもし亀よ亀さんよ

世界のうちでお前ほど

歩みがとろい物はない

どうしてそんなにとろいのか



バシバシ

私は愚図が嫌いだ❗

動け!すすめ❗

そして少し休め❗

休んだらまた、動け!

これは私への戒め

明日から活動て動きます❗




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の動画というか写真を音楽にのせてみました。これが今の私の楽しみ☆

2015-06-30 15:13:10 | 私の作品動画等

最近はまっている動画や写真の編集。

なかなかブログとか職場のHPにアップするのも分からなくて、

ユーチューブに一回あげると良いらしいので試しています。

このマイ ガーデンをクリックしてください。私のユーチューブにあげた動画がでてきます。

マイ ガーデン

そんなこんなで頑張っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいけどFacebook一つおわりにします(-.-)

2015-06-29 16:40:30 | 考える
色々と考えました。

私はFacebookのページやグループを作っています。

職場のFacebookはHPを作るということで私個人が勝手に作りました。

個人アカウントしかわからなかったけどページがあるとしり徐々にページに引っ越しました。

当時は分からないままに必死。

誰も教えてくれない、誰からも評価されず、勝手にやってると叩かれまくりました。

しかし、イイねの数も増えて感謝しています。

お客様はほんまに神様です。

しかし、あることをきっかけにサンロード商店街振興組合のFacebookページはやめようと思います。

ぴったりやめるのではなく知らない間にHPに引っ越していきます。

立派なサンロード商店街振興組合のHPがあるのです。

そこの事務局のHPだけを更新していきます。

なんかむなしくなりました。

色んな写真、動画は私完全個人に投稿します。

三木緑が丘を愛するカイ!や燦々グループにします。

それで十分なんです。

似たようなものは二つはいりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の財産を取らないでください❗

2015-06-29 15:24:50 | 考える
私の今の楽しみは、動画の編集です❗

まだまだ素人、そのまだ初歩的段階です。

自分なりに人に尋ね、何度も失敗しながら頑張っています。

それが私の今の勤める商店街の少しでもお役に立てたらよいなあ🎵

地域の活性化に少しでもなればよいな🎵

これが全てです。

自分の好きなことがお役にたてるなら私の方が感謝感謝です❗

勉強もさせていただいて感謝です。

みんな何らかで努力します。

仕事であれ、趣味であれ、みんな頑張っています。

それが仕事なら労働に対する対価を求めること、支払われることが当たり前です。

このカテゴリーではいつも私は対価に見あった労働をすべきだし、やった労働に対して対価は支払われるべきだと言い続けています。

お金は大切❗

一円だってただではくれません。

最近は一円ならくれるかもしれませんが(-.-)

私が学び続け、自分なりに獲てきたもの。

これは私の財産です。

動画編集もFacebookもパソコンもブログも初歩並みです。

でも、ちゃんと私のわかる範囲で指導できます❗


最近はなんかコピー&ペーストなる言葉もあります。

どうぞ、ご自分で学び実力をつけましょう❗

人の物は所詮人の物です❗

私は対価を下さいと言っていません❗

ちゃんとお給料はいただいております。

私の努力を持っていかれることが嫌なだけです。

対価を得ているのならそれなりに努力が必要だと思います。

一言で言うなら

自分で作れ(#`皿´)です❗






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越して慣れたこと、慣れないこと、少し寂しいこと

2015-06-28 22:25:18 | 私ののんきな生活
慣れとは🍀

毎朝恒例、ご近所の雨戸明け

だいたい、一番は決まっとりますよ❗

二番、三番は順位が入れ替わります。

一番さんが開けたら次々と明けだします。

うちは何番目か決まってません。

私の目覚めによります。

今までは早朝の一番さんの雨戸明けで目が覚めましたが。

今は全く目が覚めません。

案外大きい音ですが🎵

慣れとは怖いものです。


未だに慣れないのは家の匂い。

私んちの匂いがまだないのです。

玄関はいったら違う家に来た感じです。

そのうちに変わるのでしょうか。

いや、これが一年もしたら私んちの匂いに変わるのでしょうか。

職場の事務所の匂いは当然変わりませんので落ち着きますね🎵


それと前からの癖で救急車や消防車の音が聞こえると立ち上がろうとします❗

以前はバス道が見え、3階でしたからベランダに出ると車が見えます。

緑が丘東方面や関西国際大学が見えました。

今は窓を開けても家ばかり。

何となく寂しい感じです。


この景色は思い出になりました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする