とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

原田康子さん 輪唱 本って素敵

2021-07-31 21:03:47 | 癒されタイム
何十年ぶりかな〜
高校生くらいの時かな〜

大好きだった作家
原田康子さん



殺人者
これが初めてだったと思う
すごいインパクトで
次々と読んでいきました


そして
挽歌(これは持っています)

全て読んだのですが
本も当然持っていました
結婚や引っ越しで無くしてしまったり
何度も買い直しました

しかし
もう気がついたときには手に入れることは出来ませんでした

とくに
輪唱

メルカリで見つけて買いました
数百円でした

もう読み直すことは出来ないって思っていましたので…

死ぬまでに再会出来るなんて感動

当時の本って
260円、300円

今から思うと安いですね



大切に本棚になおしておきます

今日は輪唱を読みました

朝から集中力が無くて静かな時でなければ読めないって愚痴っていたけどね

昼過ぎに届いて
感激で一気読み

一心不乱

集中力とかあんまり私には関係なかったかな😁

好きなものなら
集中力がアップするのですね❤️
10代で読んだとき
60歳で読んだ今
内容は覚えているつもりでしたがかなり違っていました

その小説の中の登場人物のそれぞれの気持ち
読んだ年代で受け取り方が違います

だから本って素敵なんですね

この再開に感謝しています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな一時をただ望むだけ

2021-07-31 11:57:23 | 考える
お休みに
たまった本を読みたい

コロナでお出かけも出来ないので
ゆっくり本を読みたい
買ったものの読んでいない本も数冊あるし
それがありながらも買った本もたまってる

ゆっくりできるときしか私は読めない

若いときはテレビをみながら
ラジオをかけたまま
子どもたちが走り回っている部屋でも
それでも本に集中できたけど

ここ数年は集中力が減ってきて
静かな時間でないと分からなくなって、数ページ戻って読み直す

今日は外出予定もなく本を読みたいのだけど…

うるさい

午前中
夫が外出
静かな一時
本を読む

先程帰宅
バタバタ
ほんまにバタバタで
買い忘れが会ったのかまた出ていった…

私には静かな時はないのか?

唯一
平日のお休みである水曜日だけが
静かな一時過ごせるのだ

夫が帰宅したらまたうるさいやろな

むこうは撮りためたビデオをみたいみたい
居間のテレビしかみられないから

でも、クーラーの効いてる部屋はここだけやし

他の部屋は暑すぎて

夫の部屋には立派なエアコンがあるけどその部屋は落ち着かない

いっそのこと
居間のテレビとブルーレイを夫の部屋に持っていってもらいたい
私はテレビをほとんどみないから…

どうぞ
草刈りでもなんでもご実家の用事をしに行ってほしい
口を開いたらそんなことを言ってはるし

私としては
どうでも良いのでね

ああ〜
蝉がなきやんだ!

静かなや〜

今のうちに読まないと

しかし
すぐに帰ってくる
そして
玄関で呼ばれて
出迎える
そうでないと機嫌が悪くなる

私が玄関に行くまで
ただいま!の連呼

いやや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニの冷麺 めちゃ美味しい

2021-07-30 21:03:44 | 癒されタイム
少し食欲が無くなってきました
暑さのせいか…
気分のせいか…

なんてね




今日は私は冷麺
夫は割引弁当




食後は
白くまくん

でも、ほんまに少しだけ食欲なくなりました

暑さはこれからです
頑張ろう😅



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口だけ  自助はもう無理 

2021-07-30 20:02:35 | ライダーキック&ネチネチ愚痴愚痴
あっという間に金曜日

7月も終わり

首相の会見を見ていますが
何を語っているのか理解不能なのは私だけでしょうか

質問されても返答になってないし
国民は疲れ切ってます
緊急事態宣言やまん延防止措置
何回繰り返されるのだろうか

誰かヒーローは出てこないのだろうか

国民と政府との危機感を共有などと言っているけど
今の状況では開きがありすぎて無理

国民のそれぞれで危機感を持ってほしいって回答してましたけど
もう、国民は危機感いっぱいです

飲食店、若い人たちばっかりのせいでもないと思うのです

政府が1番悪い

県や市などは政府に振り回され
市民県民それこそ国民はどうすればよいのか?
家で引きこもっていればオッケイなのですか?
どうやってご飯を食べていくのですか?

飢えろってことですか?

自助、自助、自助

もう
無理


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もおかずは黒系

2021-07-29 18:31:53 | 考える
暑いですね 

もう暑さでヘトヘト(-_-;)

昨日収穫した茄子をおかずでいただきます

やっぱり
おかずは黒系



玉ねぎ天と炊きました



赤いお皿に盛ったら少しはカラフル?



胡麻をふりました
本当はおネギがあればグリーンが映えて良かったけど
無いので仕方ないね

お味は甘辛
夏場は少しだけ濃い味付けにします

あとは
鯛のあら煮
そして
じゃがいも、玉ねぎの味噌汁

冷奴を足したら彩り良くなるかも

お腹すいた〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする