パソコン大好きおじさん(今だに素人)の日記

東北地震の被害の皆様頑張ってください

家庭菜園

2022年09月06日 | 園芸

家庭菜園安納芋の植え付け5月28日から101日目で試し堀してみました。

昨年は、大きくなりすぎて肌に大きな割れが出てしまいました。

今年は、試し堀結果はいい感じの大きさで肌の感じも良好です

2年目にしてまあまあの芋が出来ました。これがその写真

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササゲの栽培

2022年07月24日 | 園芸

ササゲの花7月8日頃開花から7月24日付にはササゲサヤガ少し黄色く色付き始めました。

後1週間もすると色づいたものより収穫するようになります。

一粒の種から160~200くらい収穫できるようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春です

2017年03月19日 | 園芸

もう春本番まじか蠟梅は少し色あせてきました。まだ逆光に透かして見ると

黄色がいい感じです

カスミソウも鮮やかなピンク(カスミソウ)でいいのかな

ふきのとうも大きくなりすぎ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2016年01月06日 | 園芸

今年暖かいひが続きもうあたりを見渡すと

春の香り が目につきます畑の枯葉をそっとどけると

ふきのとうが目を出しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蠟梅とスイセン

2015年12月30日 | 園芸

この冬寒さの中で開花した蠟梅夜間撮影

夜間ストロボ撮影蠟梅下

スイセンも寒さに耐え開花しました。

また来年健康でPC講習を受けられるように頑張ります。

来年もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする