主婦の手仕事

普段の洋裁、手芸について掲載します。

糸水仙2

2019年03月31日 13時40分47秒 | ガーデニング、園芸

「ペチコート水仙」と言われていますがナルキッススと言う名前です。
花弁は退化して細くなっています・・・
目立たない糸水仙の仲間ですが、咲くと大きなラッパが可愛いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸水仙

2019年03月30日 13時52分49秒 | ガーデニング、園芸

毎年球根が増えている糸水仙が今年も沢山の花を咲かせました。
香りがとっても良いので洗面所、トイレなどに飾ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児島のユルキャラ・・・Gパンだ

2019年03月29日 10時04分20秒 | 写真

ジーンズホールに行ってきました。
歴史家・作家の加来耕三氏が、陸続きの半島になって400年とされる児島地区の歴史をテーマにした公演がありました。

帰りに出口で貰った記念品のトートバックです。
児島のユルキャラの「Gパンだ」も会場に居ました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のポーチ

2019年03月28日 09時19分53秒 | 袋物、バッグ

かわいい花柄のポーチが出来ました。
片付けなければいけない事が沢山あるのに・・・こんな事して遊んでいる私!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい布でキャラメルポーチ

2019年03月27日 08時55分16秒 | 袋物、バッグ

ふたたびキャラメルポーチ作りました!
かわいい布が見つかると作りたくなります・・・う~~ん・・・ファスナーの色がいまいちだな~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねじ干し大根

2019年03月26日 10時18分18秒 | 食・レシピ

昔、なつかしい・・・ねじ干し大根を貰いました。
ハリハリ漬けも美味しい!
お揚げさんと煮ても美味しい!
お味噌汁の具にいれても美味しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカメ干し

2019年03月25日 13時33分40秒 | 食・レシピ

春はワカメが良く届きます。
熱湯を通して干し・・・・少し生乾きの時に刻んで籠に入れてカラカラに干します。
一年分作ります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義兄の法事

2019年03月24日 10時42分19秒 | 写真

寒い日でしたが、義兄の法事でした。
駅を出て直ぐの用水路にアオサギがたたずんでいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉の花芽

2019年03月23日 08時40分09秒 | ガーデニング、園芸

気温の変化が大きいですね・・・春分の日は23度もありましたが今朝は13度です!

プックリ丸々の葉が魅力的なかわいい多肉が花芽を覗かせています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和布でキャラメルポーチ

2019年03月22日 09時25分28秒 | 袋物、バッグ

配色の面白い大きな絵柄の和布でキャラメルポーチを作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉のお引越し

2019年03月21日 10時12分42秒 | ガーデニング、園芸

冬の間、ほとんど水もやらないけれど多肉は元気でした!
物置の窓辺で窮屈な越冬から外に出してやり・・水もたっぷりやって気持ちよさそうです。
きょうはお彼岸ですね、午後から雨も上がるらしいのでお墓参りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリーの苗かな?

2019年03月20日 09時05分39秒 | ガーデニング、園芸

去年、セロリーを2株植えて一株だけ花が咲くまで放置していました!
多分、その種から芽が出たと思われます・・・3芽発見!
じばえでも育つのか?挑戦してみましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい・・・ミセバヤの芽

2019年03月19日 09時56分40秒 | ガーデニング、園芸

今日は雨です!
ミセバヤの新芽がバラの花のような形です・・・かわいい~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌタは春のお味でした

2019年03月18日 07時40分42秒 | 食・レシピ

友人がワケギを持ってきてくれた。
タイミング良く魚屋さんがマテ貝を売りに来た!

これはもう・・・ヌタを作るっきゃない!
すり鉢で炒りゴマをゴリゴリ~味噌、砂糖、酢を加えて具を混ぜ混ぜ・・・
ワケギのヌタは春のお味でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋の佃煮

2019年03月17日 07時28分02秒 | 食・レシピ

畑のインシュリン、腸内の善玉菌が増える、血液がきれいになる・・・等々
体に良い菊芋を植えていますが、掘ると驚きの大豊作です!
大量消費には佃煮が良いと思いました!
刻み昆布を沢山入れて砂糖、醤油、酒で煮詰めて・・・おいしいのが出来ました。
夕方、友人が来たのでひと瓶おすそ分けしました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする