主婦の手仕事

普段の洋裁、手芸について掲載します。

児島の桜も・・・

2022年03月31日 18時40分22秒 | 日記

花冷えのお天気ですが、ウォーキングは気持ち良いです。
桜も七分咲きでしょうか・・綺麗です。
我が庭のユキヤナギも満開になりました。

平和な日本で暮らせる事に感謝です、ウクライナに平和が訪れますように祈りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋クッキー

2022年03月30日 15時27分14秒 | グルメ

岡山の菊芋クッキーを貰いました!
ふっくらサクサクの優しい甘味で、美味しいです。

児島は菊芋ブームでしょうか・・みなさん畑の隅に植えています。
スライスしてカラカラに干した菊芋茶も売られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズの花

2022年03月29日 18時03分09秒 | ガーデニング、園芸

少し花冷えのひんやりしたお天気です。
桜の花が足踏み状態ですが・・ゆっくり咲いてくれる方が良いです。

ウォーキングの途中にある杏の花が今日は満開でした、レンギョウ、ユキヤナギ、山吹、木蓮・・等が次々咲いて散歩も楽しい季節ですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆がいっぱい!

2022年03月28日 18時09分14秒 | 日記

今日のウォーキングは「風の道」を歩きました。
スギナが生えているあたりにはツクシがニョキニョキ出ています。
児島の桜もチラホラ咲き始めました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋植える準備

2022年03月27日 15時43分56秒 | ガーデニング、園芸

昨日の雨は止んで良いお天気になりました。
桜の開花がいっきに早まりそうです・・・

行く所 全部草ですから気が遠くなりそうです、今日は頑張って里芋を植える箇所の草取りをしました。

午後からは大相撲千秋楽を見ます、誰が勝っても初優勝ですから面白いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日です

2022年03月26日 14時14分06秒 | ガーデニング、園芸

予報通りの雨です。
桜のつぼみが膨らんできました、児島はまだ咲いていません。

小降りになった合間に庭を散策しました、花が色々と咲き出して楽しみな季節ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子が岳レストハウスへ

2022年03月25日 16時59分18秒 | アート・文化

児島の郷土史家の「角田直一」先生の資料展示会を見てきました。
亡くなられて30年になりますが我々の年代は知らない人はいないと思います。
良いお天気で海は春霞でした・・

玄関前のローズマリーが見事に咲きほこっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプロンドレス

2022年03月24日 12時23分28秒 | エプロン

昨日までの寒さは終わったようで・・きょうは気持ち良い暖かいお天気です。
午前中は草取りしましたが、行く所全部生えているので何処を取ったのか分からないです!

2日間雨が降ったのでミシン仕事が少し出来ました。
お友達との約束のエプロンドレスです、少し地味だけれど・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリの保存

2022年03月23日 15時40分44秒 | 食・レシピ

きょうも寒いです、寒の戻りですね!
午後から雨になりました。

イタリアンパセリが繁茂して使い切れないので振りかけにしてみました。
洗って一日干して、しんなりと水分が無くなった状態でレンジ500ワットで何度か様子を見ながら計三分ぐらいチンしてみました。
袋の中に入れてモミモミしたらきれいに崩れました・・まるで青海苔のようです!
パスタ等に振りかけたら良いと思います。
香りも良いし使えそうですよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い!

2022年03月22日 18時24分20秒 | ガーデニング、園芸

朝の雨は午後には止みましたが、気温は上がらないままで肌寒いですね。
ひと雨ごとに草が伸びて草取りは追いつかないです。

プランターに植えている細ネギが伸びました・・今年は植え替えてやろうと思っていましたが・・もう遅いわ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の中日はお墓参り

2022年03月21日 12時21分47秒 | 日記

穏やかなお天気です、桜の開花もチラホラ聞こえてきますが、児島はもう少しのようです。
お参りの道中は黄色いミモザが咲いてとっても綺麗でした。

夕方には雨になるそうですから菜園は忙しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞の瀬戸内

2022年03月20日 16時49分20秒 | 日記

下津井の友人が菜園を大きくしたから見に来て・・と言うので見に行きました。
瀬戸大橋の直ぐ側に住んでいるので眺めはとっても良いです。

きょうの海は霞がかかって春らしく大橋がぼんやりとしています。
彼女の菜園はネギとサニーレタスが少し植えられているだけでしたが、三畳分くらいに広がっていました、以前は一畳位でしたから確かに広くなっています・・ウフフ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイモの花

2022年03月19日 14時26分17秒 | ガーデニング、園芸

昨日は終日の雨と寒さで家籠もりになりましたが、きょうは草取りの絶好日です。

世の中三連休でお彼岸です・・
お墓の草も取りに行かなければなりません、忙しい日が続きそうです。
バイモの花が沢山咲きました、お茶花に使われることが多いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い水仙

2022年03月18日 14時52分35秒 | ガーデニング、園芸

夜明けが早くなって少し早起き出来るようになりました。
昨日までの気温が嘘のようにきょうは寒いです・・それに一日中雨ですからなおさら肌寒いです。

黄色い水仙が綺麗に咲きました、白い日本水仙と色違いですが咲く時期は随分遅いです。
ガーデニング仲間に二球もらいましたが増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーデンベルギアが綺麗!

2022年03月17日 11時37分47秒 | ガーデニング、園芸

夜中の三時に目が覚めた・・・「ラジオ深夜便」を聞こうとスイッチ入れると東北の地震の番組に代わっていました。
又地震があったのだ!何て事でしょう~
災害に疫病に戦争・・・気分が落ち込みます。

20度の日が続いたのでハーデンベルギアが一斉に咲きました。
綺麗です・・癒やされます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする