毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

郷土愛

2021-06-04 12:57:54 | 日記

朝から雨がダラダラと降ってます

関東地方の梅雨入りも秒読み段階かしら

ニンゲンにとっては鬱陶しい雨でも山や森の樹木たち 街路樹だって

この梅雨がなければ死活問題ですからね

明けない梅雨はないw イヤでもお次は炎天下がやってくるーーー

 

昨晩は久しぶりに針を持ち「刺し子」で遊びました

繰り返し作業が好きな私にはすごく刺し子は向いているようで

ついつい熱中しすぎて肩や腰が固まってしまうのです ダメダメよ

       

津軽の女ですから♪ 帰郷出来なくても郷土愛は半端ないw

「刺し子」と「津軽三味線」をこよなく愛して止みません

    

刺して洗って乾かして 刺し目なんてガタガタだけど(下手くそです

ただ縫うだけの刺し子は誰でも出来る手遊びです

     

私はお茶碗拭きに使っておりますが

ランチョンマット お膳の上に掛けたり・・・

さらし布ですから洗いに強く漂白にも強い(糸の色は消えません

さすがにボロくなったら(消耗品ですから)台布きんとしてのお勤めが待ってます

刺し子の強度は最強ですよ

        

「さらし布」は毎年2反は購入しております

着物生活を始めてからは、さらしで簡単に作れる身ごろ付き美容衿(夏用)を

何枚も手縫いで作ります

今年も3枚は作る予定♪ コレがないと夏場の着物はシンドイです

さらしには「和さらし」と「洋さらし」があるのをご存知ですか?♪

私はちょっと「さらし」にはうるさいヒトなのですがw

口上は置いといて、絶対に「和さらし」ですよ 吸水性が違います

日本の手法技術は手間隙を惜しみませんから多少高くても「和さらし」ですね

 

・・・ですが

私の料理は手間隙を惜しみます

取りあえずマカロニサラダだけは大量に作りました(主食代わり)

     

ゴーヤ切りに見えるのはアボカドですw

食べる時にマカロニサラダに混ぜます

           

今年お初のとうもろこし~

1本だけ昨日助っ人くんが買って来てくれました

まだ出始めですからお値段も高いです

味わっていただきましょう