毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

早起きは三文の徳にはならないけれど

2021-07-08 12:59:47 | 日記

今朝は何故だか4時から起床

4時半にはコーヒーを淹れて2杯も飲んで・・・

午前中の時間を持て余している

雨は降ったり止んだりで庭仕事も出来ないし

ベッドにゴロリとしながらホビットの映画(最後の決戦)を観ていたら

        

 何も撮るものもナイので ベッドの上から撮ってみた・・・ら

 そこへさくらがやって来てくれたので・・・ハイ もう一枚ね

         

さくらちゃんのお顔は 古風な顔立ち 昭和の美猫って感じだね

おしとやかで可愛い仕種が堪らない

・・・・んだけれど

トイレの後の砂掛けが超ワイルドなんだよね

散々あっちにこっちの砂をばら撒き さながら妖怪 砂かけばばあ・・・ですよ

 

超早めのランチは

    

最近マイブームのおにぎらず♪

ようやく切った断面がキレイに出るようになりました

           

ちょっと見えてないけど もぎ立てナスも唐揚げのついでに揚げてみた

        

 

今朝はナスを3本! その他いろいろ

プランター育ちの 小さな野菜コーナーですが 

始めてみたら楽しくて、雨でもわざわざ見に行ってしまいます

 

ちょっとキッチンに忘れ物を取りに行ってたその隙を狙って

さくらに唐揚げ1個盗まれたーーーー

      

さくらちゃん・・・肉好きなのぉ?

さくら こう見えても肉食系女子なんですぅ

・・・ですか

 

今しがた電話があって

「シウマイをこれから作るから 作り方教えて」・・と

挽肉の量を聞いてビックリ

商売でも始めんのか

 

「完成したら画像送ってね

「ええっ♪ なんで

「興味あるw

         

       ドラは肉より魚にゃ   

       マグロとカツオ味が好きなのにゃ 肉は太るからダメなのにゃ

       ・・・・ですか

 

ニュースでは

4度目の緊急宣言下・・・ですか

そんな中で何故にオリンピックなんでしょうね 何故に止められないんでしょうね

「お金」が絡むとロクな事が起こらない

 

今朝見ていたホビットの映画に話しは戻りますが

ドアーフ族の王・トーリンが最後に心を取り戻し(邪悪な竜に心をのっとられ黄金に目が眩み・・・)

国を再建しようとした矢先に戦いで命を落とすんだけれど

死ぬ間際の言葉には何度観ても泣かされる

 

   みんなが黄金よりも家を愛すれば世界はもっと楽しい場所になる

 

コロナは私たちを恐怖に落としいれ、息苦しい生活を強いらせておりますが

戦いを臨めば相手は逃げる? いやいやもっと強くなる

ヒトでも菌でも細胞でもみんな同じで相手を憎めば憎まれる キライと言えばもっとキラワレル

一つでもイイからコロナの恩恵?考えてみたら

それは「家」かも知れないと思いました 

外にばかり向きっぱなしの私たちの心を

楽しい事 ワクワクする事は外にしかないと思い込んでた私たちの心を

否が応でもウチ(家)へと引っ張り込んでくれた

 

だったらもっと居心地良くしようと「家」を飾ろうと思ったり

家族の絆が深まったり

庭に花や野菜の苗を植えてみようと思ったり

家でまったりするのも悪くはないものだと改めて感じたり

私たちの大事な「巣」なのですから 

愛おしく楽しい場所なのですから

それが「家」なのだと再認識された方たちが一人でもおられたら

家好きの私としては仲間が増えたようですごく嬉しい

 

憎まれっ子世にはばかると言いますが

私はコロナもニンゲンに憎まれて戦いを強いるから強くなるんだと思うのよ

「アナタのおかげでオウチ生活を楽しんでるわ」と口にでも出せば

コロナの暴れるエネルギーの源は私たちの憎しみとか悲しみとか悔しさですから

感謝なんかされたらそれこそ何の面白みもない訳で

私がコロナだったら・・・ツマラナイから退散するわね♪

効果のアルナシはワカリマセンが お金の掛からない退治法やってます!

 

あっ 今届いたよ シウマイ画像

        

味はどうだったの?

薄い・・・

 

シウマイって思った以上にお醤油(下味)入れるんだよね

餃子には見えないからw 初めてにしては上出来だと思います