毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

雨水の日を待てずに♪

2022-02-16 13:32:13 | 日記

お雛様を飾るには雨水の日が最良と聞き

どうせ飾るならその最良の日にしようではないか!・・・・と

心に決めていたのですが

 

昨日遊びに来ていた私の助っ人くんに

2階の倉庫(2階は倉庫仕様です♪)から雛人形を降ろして貰い

   今年の雨水の日は19日だからね 19日に飾るんだぁ

   そうなんだ

   そうなのぉ

 

彼が帰った後は そうは言ったものの・・・・

もぉ待ちきれないのは私よりも ダンボールに入った雛人形のようで

ビシビシと伝わって来る

出して出してと その喜びようと来たらたいへーーん

 

そりゃそうだよ

彼に聞いたら んーー十年間もダンボールの暗闇の中

飾って貰えなかった雛人形たちですから

(彼の母上が作った木目込み人形たちです

      

私のオウチは狭くって 悩みながらなんとか設置

こんな場所しかなくってゴメンね

 

小箪笥の上の雑多なものを全部片付けて

ココに座り雛を飾りました

 

     

いつもは季節の花を飾る場所で

         

この箪笥にだけはどの猫も何故だか飛び乗らない

            

摩訶不思議な安全地帯なスペースなのです

きっと雛人形も安心して寛げると思います

 

実際にはガラスケースや回りに飾る付属品などもいっぱいあるのですが

オウチが狭すぎてそれは無理!

       

少々のホコリは我慢してもらいましょう

眺めているだけでウットリします

 

もう一つの立ち雛は

      

狭い棚の上の雑多を全部片付けて~

ジャーン!と お日様燦燦のリビングですから さぞや眩しい事でしょう

 

           

久しぶりの陽の光を浴びて お雛さまは目を細めてニッコリ

こちらもガラスケースが大き過ぎて 無理~

少々のホコリは勘弁してね

 

       

いくつになってもお雛さまには心が躍ります

今年 こうやって飾れた事で使命を果たしたような気がしております (又大袈裟~)

春めいた陽射しが眩しい今日のお天気

私も白っぽい着物でおしとやかに?寛ぎたいと思います

 

ねっ♪さくらちゃん 女の子なら気持が解るよねぇ

          

       さくら お雛さまにイタズラしないんですぅ

       いい子 いい子

 

昨晩は久しぶりに一緒のご飯

     

彼にはハンバーグは2つ 私は1つ♪

お鍋いっぱいに作ったポテサラは食べ放題

結局最後は鍋を抱えて全部食べてくれました

(又肘を付いてご飯を食べていたので即刻注意 癖だね

 

ブラッドオレンジが八百屋さんで売られていたので

珍しい~・・と思って買いました

画像の色映りは良くないけれど 実物はもっと良くない・・・か

まさに血の色♪ 黒に近い赤色してる 栄養満点な果物だそうです

 

さきほど彼から電話があり

横浜に居るそうで・・・(謄本を取りに出かけたようです)

 

ところで本籍地ってどこになってるの?

えっ ホンセキチ? 

 

突然聞かれると ホンセキチの意味までワカラナイ私ですから (バカです)

私の場合は今までの引越の数がシンジラレナイくらい多くって

ちゃんと数えるのが恐ろしいけど 20回以上である事は確かです 流浪の民ですハイ

多分ですが引越の度に本籍地も引き摺って連れて来ていたような気がします

 

彼が言うには

本籍地は自分の好きなところでイイと言う

そこが新宿の交番の住所でも デパートの住所でも 東京タワーの住所でも 網走刑務所でも

好きなところで登録できると言う

 

そんなバカな どこでもいいなら本籍地にどんな意味があるんだい!

だったら私が東京都千代田区千代田1の1(皇居の所在地)にしてもイイんだね

 

大丈夫だよ そこ1番人気の高い本籍地だから (嘘!

 

後でネットで調べたら・・・知らなかった 本当らしい

たぶん無知な私だけのビックリなんでしょうけどね hahaha