毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

お雛さまごっこ

2022-02-20 11:34:00 | 日記

先日 雛あられを山のように買って来てくれたので

(こんなにどうする?・・って食べるけどw)

 

朝のお茶の友は「雛あられ」ばっかりです

      

日本茶も美味しいですが

後ろではコーヒーもスタンバイしております

 

         

お雛さま飾ってくれてありがとう きっと喜んでるね

うん 喜んでるよ  (所有権は彼の娘のお雛さまですから)

 

・・・・てな話しを昨日はしながら

ふたりでお雛さまを愛でながらランチを食べました

 

今朝は何だかそわそわしながら

探しモノ  箪笥の中を開けたり閉めたり

一枚 確かあったはず・・・・

何で買ったんだろう?と思えるような ピンク色の着物

私はピンク系統は似合いません 解っているけど憧れる色

 

ピンクは好きだけど似合わないから

でも一番最初のデートの時全身がピンクピンクでやって来たよね

そうだったっけ (トボケル)

まるでパーコさんかと思ったもの よーく覚えてるよ

 

ピンクのサンドレスにピンクのバッグ ピンクの靴にピンクのピアス

hahaha確かに確かに インパクトはあるよね 強烈デス

(・・とは言っても大人しめの薄いピンク色ですよ)

 

あの時の洋服はあるのか?・・・と聞かれ

まだ持ってるよと答えた (もぉ着る事はないと思うけど 何故か捨ててないw)

 

そのピンク系の着物・・・

1度も袖を通さないのは可愛そうだものね

箪笥の下段で いっぱいの着物たちに押し潰されてありました

記憶は確か! やっぱりありました

       

なんてカワイイ着物なんでしょ

記憶ではもっとピンクピンクしていたと思っていたけれど

 

          

そうでもない・・・よね?♪ 古い古い戦前頃の着物です

 

    

又 引っ張り出して着る事はないかも知れないけれど・・・

(いやいや 来年もお雛さまの時期には着ようかなw)

ドラと一緒に思い出に残します

 

我が家のさくらちゃん

ニンゲンの女の子だったら絶対にお着物が似合いそう(アホな事妄想中♪)

さくらが嫁ぐ時には婚礼箪笥3点セット(死語かもw)の和箪笥に

さくら色の着物をいっぱい入れてあげたいな

          

100均のカゴの中 ガサツに入っているのは小物類です(ほとんどは使いませんが)

 

着物部屋から着たい着物一式持ってくると

すかさずやって来て匂いをふんふん♪嗅いでます

 

     

      オカアサンのにおいなんですぅ

      それは長じゅばん これから半衿を付け替えるのよ

 

誠に誠におにゃのこは♀可愛さが違います

ドラ♂とはまったく別次元の可愛さ満載でデロデロに溶けてしまいそう

やっぱりさくらが嫁ぐ時には

今どきの電化製品よりは婚礼3点セットの和箪笥に

着物いっぱい詰め込んで持たせてやりたいわ・・・と

妄想中のハハは思うのであります