ねむねむごりちゃん 

"Gorichan's favorite"

サン・ディエゴは美味しかったぞ

2016年06月15日 06時25分44秒 | サン・ディエゴ

帰国しましたが、サンディエゴの記事をアップします

おいおいっ ネタ切れだった......? ご明察! 

 

今は鮭のシーズンなので

「鮭のキャラメル風味焼き トロピカルフルーツサラダ添え」

 

 

 

 

 

デザートを頼むと 9個の小さなデザートが来ました。

どれもグラス入りなので 作るの簡単

 

お客は 見て、聞いて、好きなのを選ぶ

なかなか賢いやり方だね

 

ごりちゃんは 「カノーリ」 イタリアの代表的お菓子です

巻いたビスケット 濃厚なチーズクリームにクランベリー

 

右のは Felyが選んだ ベルギーチョコレートのナントカ...

実はごりちゃんこれを狙ってた

 

 

 

 

サンディエゴのダウンタウン ハイアットホテルの隣にレストランやカフェが並ぶ地域があります

車の便のない観光客には便利

車のある人にもパーキングが便利

 

Seasons....ナントカ (名前忘れた)

ファミリー客もいるカジュアルだけどアメリカらしいゴージャスなお店でした

 

Pete ご馳走様でした

 

.......................................................................................................

 

ほとんど毎朝 ノルマん家まで車で15分ひとっ走り 

朝ごはんを頂いてました

 

 

 

 

ペルーのキヌア QUINOA クスクスの様な穀類

フィリピンのタシーノ?とかいうソースのチキンソテー

アジアの味は ハズレ無くオイシイ


それにノルマのグリーンスムージー

ご覧の様に めっちゃ健康だけ考えた味

(青汁なんてモンじゃない.....失礼)

これをにっこり飲めるごりちゃん エラい! 

 

 

ごりちゃんリクエストで もう一度キヌア

ほうれん草とトマトのオムレツ

 

もちろんノルマのグリーンスムージーも

この日は氷を切らしていたそうで 実は.....味サイアクだった

 

ご馳走様でした。

 

 

 ..............................................................................................

 

 

お土産にキヌアをもらって帰国しました

 

炊飯器で炊けるんだって

お水はキヌアの2倍(忘れない様にココに書いてる) 

後日炊いてみたら 報告します

 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフォルニアのお花 6/7/2016

2016年06月14日 17時23分04秒 | サン・ディエゴ

San Diegoで書いた記事です。

 

こちらのアガパンサスは デッカいぞ

 

 

 

日本では幾分珍しい花ですが、

こちらでは 雑草並みの扱い あちこちに そこらじゅうに植えられてます。

 

福島のごりちゃん家のアガパンサスと違って

大きくて強い品種

気候にも合ってるんでしょうね

 

いつも思うんだけど.....

年中ほぼ同じ気候、気温なのに6月だけに咲くのはどーして?

 

そっかぁ....  多分、

日照時間で 自分の咲く時がわかるんだ 

 

キスゲの様な……

 

 

 

 

カリフォルニアのサンディエゴには 今現在こんな花が咲いています

 

 

 

沈丁花っぽい低木  けど、全く違う

 

 

南天では無いのは 確か

 

…………………………………………………………………………

 

今回の渡米目的は、運転免許の更新。

DMV 運転免許センターに行ってきました。

 

その日は、何故か すっごい人、ついてないなぁ…

 国境に近いので ほとんど みーんな ぜーーんぶ メキシコ系アメリカ人

初日だったし、居ててなんか落ち着かない

 

 

ごりちゃんがアメリカに滞在中だという証拠書類が必要なので、日本からでは更新出来ません

i-94とか言う滞在証明書類に ご本人を添えて やっと手続きが出来ます。

 

首尾よく、33ドルの費用を払って、目の検査、写真撮影 を済ませて

3ヶ月の臨時免許(ペラっと一枚)を貰いました。

ホントの免許証は あとで、郵送で届くはずですが、

何年の免許が貰えるか~

いつ、送ってくるか~  は移民局しだい。

(前回は3ヶ月の臨時免許が切れても届かなかったスバラシイ実績がある。)

 

こんな手続き もちろんの事ごりちゃんひとりではこなせません。

会社から助けの人が書類を揃えて来てくれました。

感謝!

ごりちゃんがココで楽しげに暮らせるのも、皆様のお陰なのです。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう帰国… エクセサイズしなくっちゃね

2016年06月13日 06時13分34秒 | サン・ディエゴ

 

短い滞在を終えて、 もう帰国 (涙)

 

 …………………………………………………………………………

 

6日の短い滞在の間も、ちゃんとエクセサイズしたんだよ。

 

その1  6月8日 エクセサイズクラス

 

 

main street のレクリエーションセンター

公民館みたいな所ですが、中は丸ごと体育施設

 

朝 1時間のエクセサイズクラスでした

 

市が予算を組んで、無料のクラスを開いてます。

幾分お年寄り対象ですので ごりちゃんも楽に出来る

(アメリカのエクセサイズはキツいのが多い)

 

今は無料はですが、しばらくしたら有料に切り変わるそうです。

そうであっても、市民の健康増進には 良い企画だよねー

 

ごりちゃんみたいなのが 飛び入りで紛れ込んでも問題なし

日本にも、こんな気軽さがあってもいいよね~~

 

 

 

 

…………………………………………………………………………

その2  6月9日  太極拳クラス

 

 地元のカレッジが市民のための無料の講座を開いています。

これも 無料

うれしいなぁ~       知った顔が並んでました。

いつの間にか 教室にいっぱいの人  日本人が2人いてまたビックリ 

 

 

…………………………………………………………………………

 

 

その3   6月10日 ヨガクラス

アナの勤める フィットネスジム

ワンデイパスを手配してくれました。

 

金曜日午前中の ヨガクラス

軽い 楽~~ なクラスです。

(アメリカのクラスほキツいのが多いので、要注意です。)

だけど、翌日筋肉痛、今も筋肉痛

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロハロ

2016年06月12日 06時30分00秒 | サン・ディエゴ

 

この頃は日本でもお馴染みの ハロハロ

フィリピンのスウィーツ

ココはアメリカだけど、フィリピン人が認める本物の味です

 

 

…………………………………………………………………………

 

ノルマのお友達のランチに混ぜてもらいましrた。

 

実は少し気が重かったんだけど、行ってみたら楽しい!

さすがアメリカ人、みんな気にせず話しかけてくれます。

 

 

フィリピンレストラン

101% NO MSG   (グルタミン酸ソーダ)

 

ココまで強調するワケ?

 

 

…………………………………………………………………………

 

ショッピングモールで時間つぶししてたら

 

こんなおっちゃんが

 

 

話しかけると返事をします

 (おっちゃんでなくって、インコが)

 

みんなの人気を集めてました。

これが日本なら~~    避けるよなぁ~

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごりちゃんのだぞ!ドラゴンフルーツ

2016年06月11日 06時30分00秒 | サン・ディエゴ

 

ノルマの庭のドラゴンフルーツ

昨年の秋に実ったのを名前を付けて保存しておいてくれました。

ノルマ夫婦はごりちゃんの来るのを待っていてくれました。

感動!

 

解凍してみたら べちょべちょだぁ

 

明日、ノルマがスムージーにしてくれます。

彼女は、どんな物も無駄にはしません

 

 

 

…………………………………………………………………………

 

ノルマの家の玄関

 

 

 

デッカい サボテンの花

数日間、朝開いて夕方には閉じるそうです

この他に、蕾もいっぱい付いています

 

 

 

 

ごりちゃんの朝ごはん

ブルーベリー パン

ピーマンとチーズのオムレツ 

…………………………………………………………………………

昨夜

1時5分  (たぶんね)

地震があった (震度1? ちっこいやつ)

おやおや、サンディエゴで地震?

朝のニュースによると、マグニチュード5.2  誰もいない砂漠で起きたらしい

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀の水槽?

2016年06月10日 11時22分17秒 | サン・ディエゴ

 

今いる アパートにこんな物が アル

亀? ワニ?     でもが居そうな水槽

 

リビングとダイニングの間にあって両方から便利な位置

さてさて 分かるかな?

 

ごりちゃんは分かったぞ~

(威張るほどの事かいっ!)

 

じゃじゃーーーん

あったか~~い  

こんなにスペース使ってまで火を楽しむ

 アメリカだね~~

 

…………………………………………………………………………

 

 

 JALさんで貰ってきた おフランスのマカロン

"Jean Paul Hevin"

 

柔らかい、 濃厚

オイシイ!

ごりちゃんのカリカリしたマカロンとはレベルが違う

勉強になりました。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものスーパー Ralphs

2016年06月09日 05時02分30秒 | サン・ディエゴ

 

いつものスーパーに買い出し、車で20分、

わざわざ やって来ました

 

うーー~  嬉しいなぁ

 慣れ親しんだ場所に来ると、アメリカに戻った気がする

たかが10ヶ月の久しぶりですが……

ホントにアメリカが恋しかった……

 

 

 

1週間分なので、よく考えてお買い物

アップルソース

サワークリーム

ドライフルーツのパック

パン  (小さなナンを見つけた)

シーズンのアメリカンチェリー

 

これで17ドルほど

(いつも値段を報告してる) 

 

…………………………………………………

ヤッタァ!!

 

今日は どういう訳でしょう

写真が取り込めました。

ちょっとした接触で 作動しました。

 

だよねー、出来るよね

SDカードコネクター  エライぞ! 

 

 

これは 冷蔵庫にあったメキシコの商品

ミルク、ザクロジュース、フルーツジュース

 

当たり前だけど、スペイン語

絵があっても、何か分からない

(答えは、ミルク)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーバー・アイランド サン ディエゴ

2015年09月01日 06時23分45秒 | サン・ディエゴ

アメリカで編集しておいた記事です

ハーバーアイランド 海沿いに公園 レストラン ホテルが並んでいます

 

2週間前にオープンした メキシカン COASTERRA

 

 

 

前菜に カラマーリ(イカ)のフライ

薄ーくついた衣がさくさく (秘密のレシピだって)

メキシカンには 頼まなくてもトルティーヤチップスとサルサソースが最初に来ます

 

 

フィッシュタコス

サクっと揚げた海老のタコス おいしいっ!

横には お決まりの煮豆とライス

 

ノルマの ベジタリアン フラットブレッド

良さそうだったんだけど… コレは… 

フラットブレッドが煮豆でベチャついて 残念…

 

今日はちょっと暑いけど 海風 

開けっぱなしの室内からエアコンの涼しい風が気持ちいい 

アメリカのレストランには 外用にヒーターもあって 夕方は暖めてくれます

それって、めちゃくちゃ エネルギーの浪費 不経済やんか

 

・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月1日 書いてます

うーーーん この写真じゃ ぜんぜん見えてないな…

 

 

アメリカでの リトルリーグ・ベースボール・ワールド チャンピオン

日本チーム・東京が優勝しました。

 

 

日本ではニュースになってないけど ごりちゃんの住むチュラビスタでは大ニュース

チュラビスタのリトルリーグは強くって 今年はスウィートウォーター・チームが 準決勝まで勝ち残りました

去年は同じチュラビスタの別チーム イーストレーク・チームと日本チームが決勝で当たりました

 

今年は 日本が優勝だぜ

もっと騒いであげようよ

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュラビスタ・ご近所散歩

2015年08月31日 06時28分14秒 | サン・ディエゴ

アメリカ滞在中に編集しておいた記事です。

 

朝夕 ノルマと一緒に ライダーを連れて散歩

散歩といっても やわじゃない

後で スネのあたりが3日間痛くなるスピードで タッタカ タッタカ…   1時間以上 汗をかきます。

 

 

毎日散歩しているノルマは ご近所の情報には めっぽう詳しい

家の界隈の 実のなる木をツアーしながらの散歩

1年中温暖なカリフォルニアですから どの木もグングン伸びてます

それじゃ、少し紹介いたしやしょー

 

 

マンゴー

 

 

 

 

レモン

 

 

 

カラマンシー (小さくて丸いフィリピンのレモン)

 

 

 

cherimoya チェリモヤ

フルーツの他に、葉っぱをお茶にするんだって

 

数日後 この実は無くなってたそうな…

アメリカでは、塀を越えて道に垂れ下がった果物は 公共物 

ダレでも取って良いんです

 

 

 

 

どう見ても りんご

 

 

 

 

こんな住宅街の通りに面して いろんな果物の木があります

他には… バナナ びわ いちじく ざくろ 食用サボテン グアバ ライム 

果物はどれも小さいけど 楽しいよね

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5th×アイランド サンディエゴ ダウンタウン

2015年08月30日 06時34分32秒 | サン・ディエゴ

アメリカ滞在中に編集しておいた記事です

The Cat Cafe

ダウンタウン 3rd×アイランド 猫カフェ

猫大好きな アナとメアリーを誘って… 

 

 

マコト残念ですが この猫カフェはもう行きません。JALの機内誌では、さも、日本語OK, 癒しの空間… みたいな広告してた(広告代きっと高かったよなーー) でも、騙されてはいけませんぞ。癒されるようなキレイな落ち着ける部屋じゃあない。エアコンが効いていて動物がいるわりには臭く無い。猫好きのアナは床に座ったりしてたけど… ごりちゃんはムリ。  電話では 猫は8匹いるって聞いてたのに、奥から出てきたのは3匹、ずーーーっと寝てるの1匹。ナイスな獣医さんがいて 彼の話は楽しかった。どうも猫の飼い主を探してるみたいです。オマケに このダウンタウンでもこのガスランプのあたりは パーキングが高い。10ドルも取られた。(横には野球ペトコパーク、試合では駐車料25ドルだって うっへーーー)

 

 

ランチは バーガー・ラウンジ チェーン店ですが マクドとは違います

ポテトとオニオンのフライが積み上げて来ました

 

ごりちゃんは ターキーのバーガー

アナは アルバコア(鮪?)のバーガー

メアリーは サラダとパテ Patty(ハンバーグ?)

美味しかった

 

 

 

通りを見ながらランチ

いろんな人 犬も 前を通ります。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする