なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

クラゴン君、トリップメーターが怪しい件、その後

2023年10月14日 19時09分27秒 | 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

3週間程前にクラウンワゴン君のトリップメーターがリセットできなくなりました。

トリップメーターって、走行距離を記録するメーターでリセットできる方のやつです。ちなみにリセットできない方はオドメータで、その車が今までの走行距離を記録しています。

トリップメーターが737kmまで回っていて、リセットしようとリセット棒を押し込むのですが....

まったくリセット棒が入っていかない。リセットできない故障です。

リセットできませんがトリップメーターは車体の走行に合わせて進むのです。

おそらくだけどメーターギヤが噛みついているとか滑りが悪いの類に思えます。そうなると、分解してグリスアップしてやればいけるのでは?と思うのですが....

まあー、すぐに分解するつもりもないのでそのまま乗ってまして....

ときどきリセット棒を押してみてダメだなーと確認してました。

押し込むときに微妙にメーターが動きそうな挙動があっても3桁目の100の位のメーターが回らずにリセットできないという感じでした。

 

本当は10月5日にこのブログ記事を書きたかった。

でもなにやら忙しくて後回しにして今日まで忘れていたったことで...

 

先週の10月5日に和歌山市へ出向いたときに満タン給油です。

トリップメーターが一周して160kmぐらいだったと思います。

ガソリン満タンにしたしー、ダメ元でブスッとリセット棒を押し込んでみたれ。するっと入りましてリセットできた。

ということは......

トリップメーターの3桁目、100の位のメーター数字によって初期化できないのでは?と想像します。

リセットするときにギヤをクルクルと回していく機構があるのですが、それが3桁目のどこかのギヤで引っかかるのではないかと....

えーと、グリス切れで滑りが悪いってのではないかと推論。

と、ここまで推論したけどさー。コンソール分解してメーターパネル取り出して、メーターメカのグリスアップってさ.....

あーっ。面倒だねー。ってことで、今のところ触る予定無しでいます。

はい、後々にメーターを弄ることになったときに、いつに気づいたんだっけ?という確認ようの記録です。

 

さてさて、この日の和歌山市にて....

サーカス興行が来ていたのよ。

綺麗なネオン点灯しているテントを見つめる私です。

サーカス見たいなー。ブツブツ....

はい。激貧家庭にはとんでもない贅沢なお遊びですね。

サーカス見なくても死なないし、サーカスを見る金なんて激貧家庭から捻出できないし....

でもなー、サーカスって夢を売る商売だからなー、数時間の夢の世界にはまってみたいなー。

いやいや、激貧は遠くからの夜景を指をくわえて見るだけさ。

 

さてさて....

さらに激貧ネタです。

昨日の半額食品物色コースにて....

贅沢品を買ってしまう。

こんなのに出くわした。

どうしてもチョコが食いたいという衝動が....

それも半額で150円もするぞ。

150円なんだぞ。半額で10円のモヤシが15袋。

食パンなら88円のやつが半額で44円。半額食パン3斤より高い.....。

でもでも、何か月もチョコ食べてないよ。甘い贅沢菓子食ってないよ。

ここのところいいことがない私は、食べることに逃避したいという。甘いものを堪能したい。

激貧が150円の嗜好食品を買う罪悪感を背負いながらもレジを通してしまった。

わかっちゃいるけど.....

嫁からめっちゃ叱られた。こんなチョコ菓子よりカレーのルーを買ってきやがれって....。確かにジャワカレー半額相当の金額だわ。

でも、買ってしまったんだし、美味しく食べようぜー。って言うたんだけど....

嫁の頭からツノがニョキニョキと般若になりよって、ガミガミと....。

はい、私の心がふにゃふにゃになって、肌が痒くなるのです。

一晩経って本日です。

はあーっ。嫌な皮膚病だわ。ストレスを感じるとココに発疹が出るって箇所がありまして、般若の呪文をくらったからねー。

はあーっ。あのきつい塗薬をすりすりとするのでした。

はあーっ。辛抱たまらなくなって買ってしまったチョコ菓子はいずこへ。

はあーっ。いつになったら食べられるのだろう。

はあーっ。チョコ菓子に恋い焦がれる....。

はあーっ。皮膚病でこの先はそんなに長くないオッサンの愚痴でございました。

ふぅーっ。せめてチョコ菓子やアイスクリームとかをお気軽に買えるような家庭になりたいね。

ふぅーっ。でも、皮膚病の治療費がねー....

 

はい、今回は愚痴というより....不平というか諦めというか....

いやいや。やっぱり、これは愚痴だわ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R-2君、部品のお尋ねがあった... | トップ | 散財の記録、カムバック AX-Z911 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)」カテゴリの最新記事