なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

クラゴン君、ドライブレコーダー取り付け足修正

2023年12月24日 23時49分27秒 | 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

12月9日(15日前)にした車弄りの記録です。

今頃のブログ書き込みなんですけど....

まあーそれだけ病院通いでブログネタを書き込んでいる時間が取れなかったってことです。

これから数日間はこんな感じで古いネタをアップする予定です。

 

当日の車弄りは1時間でした。

クラウンワゴンを先月に車検に出しました。

車検から帰ってきて3日後です。走行中に突然ドライブレコーダーが落下しました。取付吸盤が外れたってことです。

走行中に目の前で物が落下するって結構な恐怖ですよ。

まあー、そういうのは置いといて....

吸盤が外れたのなら、また吸い付ければいいだけのこと....ってやり直しするよねー。

すると吸盤が変なんです。なにやら小さいザラザラの肌に変化しています。

そして取り付けできませんよ。濡らしてエイヤーってやってもザラザラ肌の吸盤が取り付けでるわけありません。

ということで1週間程ドライブレコーダー無しで運行してました。

 

さてさて、ドライブレコーダー欲しいよねー。取り付けしたいよねーです。

一応、店頭の格安新品を見てみたのですが、昨今の物価高と半導体云々の影響なのか偉い値上がりしているじゃん。以前は特売品が2000円で買えたじゃん。なのに特売でも1万近くするよ。とても激貧家庭には買えないよ。

ってことで、取り付け吸盤がダメなだけでドライブレコーダー本体は使えるはずなので再利用に挑戦です。

 

吸盤がダメになったドライブレコーダーです。

この吸盤がザラザラなんです。

なんでザラザラなのよ。吸盤が固くなっているとか変質しているとかなら理解できるんだけど....

さらにガラス面もザラザラになっている。って....。

ガラスについているザラザラをよーく観察する。

これって糊だわ。またはボンドの類だわ。

えーとえーと.....。私は糊付けなんて絶対にしませんよ。

ということは車検に出した整備工場がやらかしているんだわ。

車検シールを剥がすときにドライブレコーダー外したんちゃう?

再取付するときに吸盤が貼り付けできない。だから糊付けしてやれ。ってことなのでは?

どんな糊で貼り付けてんだよ。3日で突然剥がれてびっくりしたじゃんか。

というよりさ、糊付けで簡易補修したとか説明しろよ。以前の社長はそういうのをきっちり説明してくれたぞ。とりあえず対策修理したところをだまっていたりなんかしなかったぞ。

今の整備工場は.....。ってネタは車検整備について別に記事を書くことにしよう。

と、うだうだ書いたけど、結論は吸盤がダメなのよ。

 

以前に取り付けていた壊れたドライブレコーダーを持ち出します。

以前のドライブレコーダーは吸盤取り付けしなかったのよ。だから吸盤は使えるはずと考えます。

吸盤の大きさが違うね。

もちろん大きくなるので吸盤の力が強くなるので歓迎です。

吸盤部分を引っこ抜いて確認、差し込み部分の大きさ比較。移植できます。(この写真を撮影するのを忘れている)

でもなー、吸盤固定だと数年語にまた剥がれると思うのよ。

そうなると吸盤貼り付けではなくて....

以前のドラレコの固定金具は車体に残したままなんです。

この取り付け台座にカメラを固定することができればいいんだけどなー。と考えます。

落下したドライブレコーダーの取り付け部を確認しまして、この取り付け溝にマッチしたらいいんだけど....

取付台座から金具を取り外します。

横向きでは金具の厚みがありすぎです。

縦向きでは幅が短すぎます。

ふむふむ。なんか楽しくなってきたぞ。

しばらく車弄りらしいことしてなかったよね。加工作業だよ。

この程度の加工なら簡単にできるよね。とウキウキしてきました。

久しぶりにグラインダーを握りしめました。

サクサクと削って現物合わせ調整です。

こんなのできました。

よし、取り付け溝にフィットしたぞ。

金具に台座を固定して....、問題なし。

カメラ前面から見て、カメラレンズ部に干渉無し、左右前後にガタ付き無しも再確認です。

金具を削ったので鉄肌露出しています。錆対策として適当にラッカー塗料を吹きつけました。

これで車体に取り付けできるぞ....

カメラはばっちり固定できたのだけど問題発生です。

電源ケーブルが台座と干渉しました。

わかったよ、台座を削ったらいいんでしょ。

削りすぎると台座の強度なくなるからなーとかブツブツ言いながらこんな形に削りました。

これでどうよ。って車体に取り付けまして....

ほんのちょっと電源ケーブルを押している形で固定できました。

電源ケーブルをちょっと押しているのがどうよと思うのですが....

これ以上台座を削りたくないのよね。ある意味しっかり電源ケーブル固定サポートできたじゃんかと前向きに考えるとか....

うーんうーん。いいや。とりあえずこれで運用しよう。

1ヶ月ぐらい使ってみてから、一旦取り外してみて電源ケーブルコネクタ回りにダメージがでているか確認してから考えることにします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所のR-2が訪ねてきて、R-... | トップ | 2024年、新年一発目のよそ様... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)」カテゴリの最新記事