諸行無常の旅日記

過去、今、現在のまち、旅、食の栞記になることについてぶやきます。
sabbe-saMkhaaraa-aniccaa

60周年 鳥羽国際ホテル

2024年05月08日 | お伊瀬 鳥羽 志摩

鳥羽国際ホテル

 

好きなホテルの一つです

東京からもっと近ければ 年に3回位行きたい

久々に 車で

 首都高速 東名 第2東名 伊勢

 行きは 都内~伊勢市外宮 5時間半

 帰路は 鳥羽~都内    6時間半

やはり遠いですね

東名は 相変わらずマナーの悪い

 追い越し車線を譲らない大型

 進路変更過多の乗用車

等が多く怖いです

もっとキチンと高速警察隊は取り締まって欲しい

 

到着早々 外宮へ参拝

外宮へ参拝道順が

 正面から参拝し その後右手から戻ります

参拝後 外宮前の赤福さんで

 お土産 そして お餅を

 変わらない味に感謝

鳥羽には大型客船が入港

沖合から小型船で上陸されていました

ホテルでは クラブラウンジも利用しました

昼から 泡でくつろぎました

 avec ケーキ et フロマージュ

 

ここからは ホテルでの食事をご覧あれ

美味しい 洋 和 の食

素晴らしい お酒

 

 
 
 
 

幻の酒 而今

 伊勢サミットで振る舞われました

 美味しい

伊勢といえば

 伊勢海老 鮑 牛 すべてが美味しい

ご飯は 土鍋炊き

牛乳は 地元

 地産地消 です

 

ちょうど 内宮参道の桜が満開でした

 

4月中 伊勢鳥羽

 天気はいまいちでしたが楽しかった

 鳥羽国際ホテル 本当に近くに欲しい

 ヤマハの時代から 30数年伺っています

 これからも益々良いホテルでいて欲しい

 

少し遅れの投稿

令和6年5月8日皐月🎏 夏の風 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松本城には主がいた! | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お伊瀬 鳥羽 志摩」カテゴリの最新記事